appiさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

appi

appi

映画(730)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ワイルド・スピード MEGA MAX(2011年製作の映画)

2.3

*
わたしの苦手なジャンルだけどかなりの人におススメされたので👁
ストーリー全然理解してないけど正々堂々と5話目ぐらいから🙂最新話も一話も20分ぐらいでギブだったんだけど これは意外とみれた件。
主人
>>続きを読む

アリスのままで(2014年製作の映画)

3.8

*
若年性アルツハイマーのお話🎬
見終わった後 声をあげて泣いてしまった、、、今年100本近く見ても私が泣く映画って片手で収まる数ぐらい
-
留学行くまで一緒に住んでたおじいちゃん
認知症が進んで
>>続きを読む

ひるなかの流星(2016年製作の映画)

3.5

*
これ面白かった!👵🏻👵🏻
三浦翔平氏の衣装 ボンボンついた帽子と主人公の可愛い女の子のことを ちゅんちゅんて呼ぶ所と抱きしめ方がビバリとルイみたいな迫力で爆笑ポイントが多すぎる🤣
ありえないことの
>>続きを読む

ラスト5イヤーズ(2014年製作の映画)

3.4

*
ミュージカル映画🎬
9割が歌。ミュージカル映画ってよりPV集って感じだった!!歌が全部ラブソングすぎて飽きてしまうけどほとんどの歌がラスト同じ4つのコードにつながるようになってて面白い😆
#the
>>続きを読む

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

3.6

*
ミュージカル映画🎬
私が好きそうな映画すぎた〜🌺
ミュージカルみたいな世界があればいいのにな💃
歳を重ねても恋愛を楽しむ的な所ステキやー☺️💞
私ほど結婚式に招待されたい女子大生はいないと思う。誰
>>続きを読む

オオカミ少女と黒王子(2016年製作の映画)

3.2

*
現代の女子高生の友達関係がもしリアルにこんな感じだったらめちゃめちゃ窮屈だと思う 明治時代の人に見せたらまじドン引きすると思う。この感覚100年でかなり差ある
二階堂ふみ氏好きだけど なぜこの映画
>>続きを読む

サイドカーに犬(2007年製作の映画)

3.1

*
突然お母さんが家出して、お父さんの愛人役の竹内結子と一夏を過ごす映画🎬
ランチの女王ってゆうドラマが大好きで、それみて竹内結子になりたいって何回も思った。なれなかった。。
お父さん役がかっこいい人
>>続きを読む

僕らのごはんは明日で待ってる(2017年製作の映画)

3.5

*
ただの胸キュン恋愛映画ではない恋愛映画🎬
期待値をこえた!pとjk後だったからそもそも全く期待してなかった。。わたし ごはんが絡む作品は見ずにはいられない。
脚本家だれ!?って久々に気になった!そ
>>続きを読む

PとJK(2017年製作の映画)

2.3

*
恋愛映画🎬
北海道行きたい〜〜
これみて感じたこと、以上です。
タイトルから漂う微妙さ
私が出演者だったら ぜひ劇場でご覧ください!😊なんて口が裂けても言えない
これは映画じゃなくてドラマにす
>>続きを読む

しあわせの帰る場所(2008年製作の映画)

3.6

*
父と確執のある男性の物語🎬
家族再生なんて 私は基本 宝くじ当たるレベルで難しいと考えている。でもなんかこれ、結構まぁまぁ意外とよかった。
映画みることで、いろんな角度から人を見ることができるよう
>>続きを読む

ワールド・オブ・ライズ(2008年製作の映画)

3.3

*
CIAのディカプリオが中東でテロと戦うお話🎬
ディカプリオ氏 わざと少し大きめに表情作ってた気がする!だってそうじゃないと 見てるほうが難しすぎてわからないもんーーー!!全体的に難しかった!
2時
>>続きを読む

バリー・シール/アメリカをはめた男(2016年製作の映画)

3.3

*
まずトムクルーズ氏 55才にびっっっくり!!
こうゆう野心家の奥様はかなり大変なんだろうなぁって感じた。私だったら寝てるのに4時に起こされて今から逃げるぞ!って言われても そのまま寝る。
この映画
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.8

*
アクションと音楽の融合映画🎬
面白かった〜〜!
運転技術にスカッ!とする!
わたし 怖くてアクションてそこまでみれないんだけど この映画は常にアップテンポなBGMが流れてるからみやすかった!
銃を
>>続きを読む

おばあちゃんの家(2002年製作の映画)

3.5

*
ソウルの都会ボーイが田舎のおばあちゃんと過ごす一夏のお話🎬
男の子が めっちゃわがままなんだけど可愛い〜〜
一緒に住んでたおじいちゃんは私が小さい時かなり厳しかったからこんな態度とってたらしばかれ
>>続きを読む

サムサッカー(2005年製作の映画)

3.6

*
17歳でADHDと診断された男の子のお話🎬
最近 ADHDについて考える出来事があったのでみてみた。
-
わたしの通ってた保育園には発達障害の男の子がいたんだけど、私 その男の子とほんとによく一緒
>>続きを読む

ホリデイ(2006年製作の映画)

3.4

*
クリスマス先取り映画🎬
もうあと2ヶ月でクリスマスなんてびっくりまる!🎄🎁
わたし クリスマスの 特に夜 働いてる人みると本当に土下座レベルで崇拝したくなる。そろそろクリスマスチップ制度設けた方が
>>続きを読む

17歳のカルテ(1999年製作の映画)

3.6

*
精神病棟にいる患者さんのお話🎬
そのまた昔に精神病棟にお見舞いに行ったことがあるのだけれど、そのときの感覚がこの映画で蘇った。
ゴスペル歌いそうな看護師さんのあたたかいかんじと、アンジェリーナジョ
>>続きを読む

イントゥ・ザ・ワイルド(2007年製作の映画)

4.0

*
有名大学卒業後に全てを捨てて1人で旅に出る実話🎬
今とにかく旅に出たい私が触発された映画だった〜〜!!
旅先で出会う全ての人が彼の圧倒的なパワーにとりつかれる。新しい場所 新しい経験が心を豊かにす
>>続きを読む

愛のむきだし(2008年製作の映画)

3.5

*
宗教 盗撮 暴力 性 愛 色んなものが混じり合ってる4時間映画🎬
卓越した世界観。これほど多角的な要素を1つの映画で描きった制作者と演者のスキルの高さ。
昔ギブアップしたこの映画を
強くお勧めして
>>続きを読む

トイレのピエタ(2015年製作の映画)

3.2

*
生と死についての映画🎬
なんであそこまで豪華な脇役のメンバーがこの映画に出ることを決めたのだろう〜🤔🤔
野田洋次郎氏の演技は好みがわかれると思うけど私はそこまで好きじゃないなぁ
そしてこの映画に恋
>>続きを読む

パッション(2012年製作の映画)

3.0

*
女性vs女性のサスペンス映画🎬
レイチェルマクアダムス氏が出てるからみただけで サスペンスとか私ほんとに苦手すぎて最後ほんと怖かったぁぁああ!
極度の怖がりだからコナンでさえ怖くてみれません。。
>>続きを読む

日々ロック(2014年製作の映画)

3.7

*
ポップなロック映画🎬
コミカルな下品さが面白かった〜😂
特に最後のライブシーンは爆笑😂😂
出演してる役者さん全員がはまり役!!
若手俳優さんって呼ばれる人あまり興味ないんだけど野村周平氏は面白いし
>>続きを読む

パーフェクト・レボリューション(2017年製作の映画)

3.2

*
身体障害者の性と恋愛についての映画🎬
話の基盤はいいんだけど 全体的になんかイマイチ。。最後リリーフランキーの ありがとう でおわればいいのにその後の展開が安っぽい映画!って印象にさせた。
#パー
>>続きを読む

ピュア 純潔(2010年製作の映画)

3.6

*
私が愛してやまないアリシア氏の初主演映画。たくさん遊んでた女の子が 既婚者に翻弄されていく映画🎬
アリシアヴィキャンデルは表情一つ一つが芸術になる 私的に100年に1人の逸材だとおもっている!!
>>続きを読む

わたしを離さないで(2010年製作の映画)

3.3

*
臓器提供のために生まれてきた人達の話🎬
彼らが臓器提供のためだけにコピーされて生まれてきたという冷酷さ。
わたしは自分として比類なく生きられないのであれば 生きてるって感じられないと思うから、主人
>>続きを読む

ハーフネルソン(2006年製作の映画)

3.6

*
薬物中毒の先生とそれを知る生徒の物語🎬
今までみた薬物映画の中でも この作品は群を抜いてTHE クスリ!ってかんじだった
ライアン・ゴズリング氏の演技の幅の広さには驚愕
私的に 彼史上1番かっこい
>>続きを読む

サンバ(2014年製作の映画)

3.7

*
ヨーロッパにおける不法移民問題を扱った映画🎬
この映画のキャッチフレーズ
持ってるのは笑顔だけ
はミスマッチすぎる!
不法移民者を全面的に受け入れたとしたら 受け入れ国の平和は保たれないだろうし
>>続きを読む

一分間だけ(2014年製作の映画)

3.5

*
台湾と日本の共同制作映画🎬
私の大好きな原田マハ氏の脚本
小道具が日本っぽくて可愛かった〜〜👒👒
久しぶりに犬の映画みたなぁ!わたし退職後の人生はラブラドールと一緒に暮らすことが夢
#1分間だけ#
>>続きを読む

恋とニュースのつくり方(2010年製作の映画)

3.4

*
ちょこっとだけ マイインターンに似てた気がする〜〜働く女性の映画だった👠
私がこの世で一番好きな顔 レイチェルマクアダムス氏可愛すぎる〜〜!🙈❣️
#morningglory #恋とニュースの作り
>>続きを読む

草原の実験(2014年製作の映画)

3.4

100%台詞なしの映画ははじめてで製作者のセンスがかなり光る作品だった。けど途中退屈になってしまった。そしてこの女の子綺麗すぎ!!
2015.2016に達成できなかった年間100作の目標 今年は楽勝だ
>>続きを読む

ジュリエットからの手紙(2010年製作の映画)

3.5

*
もしもあの時 って終わらないように
少しの勇気を持ち あなたの心に従って
がこの映画からのメッセージでございます。
その昔 かなり圧倒された
告白しなかった想いはどこへ
ってゆう広告の一文と少し重
>>続きを読む

ライフ・アフター・ベス(2014年製作の映画)

2.4

*
誰かを愛し続けるってことは 変化し続けるであろう相手を受け入れることなのかなと思ったりしたりしたり。。
どんなに好きだった彼女でもゾンビになって暴力的に変化した人を愛することは難しいのだなぁと思っ
>>続きを読む

キル・ユア・ダーリン(2013年製作の映画)

3.6

*
同性愛とサスペンスの融合。
同性愛が許されない悲惨な時代の実話。
ハリーポッター君が上裸になったとき 体の毛が見事に↑の形になってて かなり芸術的だった👨🏻‍🎨🎨そしてデイン氏の吸い込まれるような
>>続きを読む

プライドと偏見(2005年製作の映画)

3.4

*
ロケーションは最高だった〜
歩いても歩いても草原みたいなこの感じ🍀🍀
身分違いの恋愛モノは好きなんですけど、この映画 そこまで身分の違いがあるようにみえず。エンディングがあまりにも普通すぎて逆に驚
>>続きを読む

お買いもの中毒な私!(2009年製作の映画)

3.0

*
私はブランド品に興味がある人間ではないから、共感ポイントがなかったからこそ 面白いなぁっておもった。主人公の女の子がAdeleに似てて その親友がなんとなくlady gagaに似てた気がする。
>>続きを読む

ラースと、その彼女(2007年製作の映画)

3.4

1年生のときとってた 愛についての授業で先生がドールとの恋愛を描くこの作品を題材に講義していた。
恋愛感情って そもそも本能的で制御できるものでもないのだから 異性じゃなきゃいけないなんてあまりにもナ
>>続きを読む