フナフティさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

4.4

明け方のタクシーにはいろんな人間模様がつまってる
万国共通やけど、当然その国その人によって異なる、タクシーっていう切り口が絶妙

深夜のドライブくらい会話が醍醐味なん無いよね

いぇす、まあむがすごい
>>続きを読む

アメリカン・ユートピア(2020年製作の映画)

4.2

こんなん生で観たい

このおっさんかっこよすぎへん?

ポテチの袋麺推しなんなん笑

X-MEN2(2003年製作の映画)

4.0

テンポもいいし、チーム感もいいし、サイクロップスのグラサンおもろいし

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.3

ジブリやディズニー以外でアニメーション映画に可能性を感じさせてるってすごい

やっぱスパイダーマンだぜ!

X-メン(2000年製作の映画)

3.8

意外と話スッキリしててよく収まってる気がする笑

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.7

まだ感情移入はできへんかなぁ

こんごどうなっていくかはたのしみ

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

3.9

ガーディアンズオブギャラクシーとかより007とかMIPのほうが近いかも笑

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.5

全ては…全てはこのために…

お揃いのスーツカッコいい

キャップのテクニカルなムーブと止まらないソーの3枚目化、そして、I am Iron Man.

これを今まで観てなかった自分をブチ殴りたい、キ
>>続きを読む

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

4.1

インフィニティウォーの後お気楽にコメディで観れていい

ふっつーに面白いよね

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.4

ええええええええおもろすぎるてえええ

ぜんぶぜんぶこのための前フリにしかすぎんかったのか

全合流シーン良すぎる

やっぱワンダめっちゃつよない?

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

4.1

今後絶対本編に出てきたキャラでてくるやん!ってやる

主人公より主人公してるダンブルドア

ちゃんと魔法動物が活躍しててよかた

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

3.8

ソーがどんどんコメディ化してるような笑
これはこれで結構好きやけども

ナタリーを出せ!!!

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.1

エンタメ映画として最高峰!

マーベル作品に珍しく監督の趣味趣向がふんだんに取り入れられてるからこそ、こんなハチャメチャで面白い!

こんなふざけた作品に有名ベテラン俳優がさらっと出てくるのもマーベル
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.7

ドクターストレンジ天才すぎへん?笑

ミラー次元で途中頭おかしくなりそうなった笑

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

4.1

信念をもつヒーローはカッコいい

マーベルの世界めっちゃスモールワールド

アントマン(2015年製作の映画)

4.1

おもしろい!

アントマンの能力を活かした潜入がすごい好きやしテンポも良し

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.7

今後に向けて壮大な前フリをしまくってる気がする

ナギニ…ナギニ!?
若ダンブルドア激シブ
ジュードロウダンブルドア本編よりちょっとハゲてる気する

店じまいするときのゴブリンの動きスムーズすぎて笑う

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

3.9

主人公が集まったらそらおもろいpart2

ホークアイとかキャプテンアメリカとか(比較的)凡人に近いキャラこそカッコいいのでは

ハルクつよすぎぃ

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

4.4

ラスト、、えぐすぎるるるる

マクゴナガル先生クソ強いやん
ネビル有能

ヘレナボナムカーターがハーマイオニーに見えてくるふしぎ

最後は切ない

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

4.2

これまでとちがって作風がどんどんダークになっていってる

なんか細かい伏線めっちゃ回収してる気がする

ダンスシーンが好き

マルフォイはもっとがんばれ

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

4.4

これぞハリウッド映画ってゆーカースタントとかアクションとかが素晴らしい

ニルヴァーナと共に始まって終わるダークな雰囲気がたまらない

ヒーロものにしては異端のサスペンス風味がバッドマンらしさを与えて
>>続きを読む

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

3.9

いっちゃん怖いタイプのオバハン

なんか見たことあるイギリス人俳優がいっぱい出てきてる気がする

毎回最後ホグワーツから現実に帰るの好き

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

4.3

マーベルの単体ヒーロー映画のなかやったらキャプテンアメリカが1番好きかな!
ナチスとか出てきて(まだ)現実路線やしキャプテンアメリカ自体はそんなに強いわけでもないからかなー
あと今回はマーベルの主要人
>>続きを読む

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

4.1

学園もの感と物語の核心に迫ってる感

マルフォイの髪型は比較的マシ

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

3.9

マルフォイはずっと髪型おかしいし急にリープものなるやん

エクスペクト・パトローナム!!

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

3.8

なんかめっちゃ伏線はってる気がする

マルフォイいやーなオールバックやなおもってたらオトンはもっといやーなオールバックやった

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.0

三人組といえばこの三人よね!

いろいろ詰め込みまくっててワクワクする