外国映画で誰かわからなくなる君さんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

外国映画で誰かわからなくなる君

外国映画で誰かわからなくなる君

映画(512)
ドラマ(5)
アニメ(0)

雄獅少年/ライオン少年(2021年製作の映画)

-

2023年6月1日109シネマズ川崎にて鑑賞。笑いどころもあるし負け犬たちのワンスアゲイン映画としてもスポ根アニメとしても最高。『ウォーターボーイズ』『さよならドビュッシー』『おっぱいバレー』『100>>続きを読む

クリード 過去の逆襲(2023年製作の映画)

-

2023年6月1日109シネマズ川崎にて鑑賞。大泣き。お母さんとのシーンで号泣。試合のシーンの演出もやりすぎではあるものの感動。おまけのアニメはよくわからなかったけど。これで終わらせないでマンネリにな>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

-

2023年6月1日109シネマズ川崎にてNEUT magazineさんのキャンペーンで当たったムビチケで鑑賞。いい映画だとは思うんだ。でもまだよくどう良いのかわからなかった。

劇場版 美少女戦士セーラームーンCosmos 前編(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

2023年5月31日新宿バルト9で行われた公開直前イベント試写会にて鑑賞。自分が中学に入ったときにセーラームーンの第一期が始まってうさぎとほぼ同世代なんですよ。亜美ちゃんに憧れ、いや浦和に憧れ亜美ちゃ>>続きを読む

はざまに生きる、春(2022年製作の映画)

-

2023年5月31日テアトル新宿にて鑑賞。これはサスペンスなんでしょうか。発達障害とか関係なしに不倫に落ちていきそうになる小西桜子にハラハラする。不誠実で独りよがりな小西桜子にヘイトが溜まる。ラストで>>続きを読む

オレンジ・ランプ(2023年製作の映画)

-

2023年5月30日有楽町朝日ホールにて完成披露試写会。憧れの『ちりとてちん』のビーコを初めて生で見れた。和田正人は滑舌がよく話も上手いのでラジオをやってほしい。上映前に舞台挨拶で丹野さんご本人の言葉>>続きを読む

こわれること いきること(2022年製作の映画)

-

2023年5月30日シネスイッチ銀座にて鑑賞。思想のない幸福の科学みたいな画面の質感の映画。いい映画だった。3/11で生き残った人たちの喪失感と罪悪感との葛藤の物語。主演がかわいい。藤田朋子と宮川一朗>>続きを読む

最後まで行く(2023年製作の映画)

-

2023年5月24日チネチッタ川崎にて鑑賞。オリジナル未見。結構混んでて嫌だった。この監督とは合わないみたいです。なんでこんなに客が入るのか、映画を撮らせてもらえるのかわかりません。とはいえ今まで観た>>続きを読む

TAR/ター(2022年製作の映画)

-

2023年5月24日チネチッタ川崎にて鑑賞。あとからチケットを買った横の列のD6辺りに座ってた臭いハゲ親父が予告編とオープニングロールのあいだじゅうケータイ弄ってた。お芝居の間は弄らないので「電源切っ>>続きを読む

宇宙人のあいつ(2023年製作の映画)

-

2023年5月19日TOHOシネマズ川崎にて鑑賞。2つ隣のスクリーンの4DXの影響で席が揺れてて怖かった。倫也よりヒムケンがかっこいい。日村さんに泣かされた。さすがワカパイと結婚する監督は凄いもの作る>>続きを読む

フリークスアウト(2021年製作の映画)

-

2023年5月18日チネチッタ川崎にて鑑賞。主人公の帯電少女がかわいい。感電と怪力以外はほぼ活躍しないのでもっと見せ場がほしかったし興奮させてほしかった。マリオがかわいいしチンコでかい。

おとななじみ(2023年製作の映画)

-

2023年5月18日チネチッタ川崎にて鑑賞。りんくま主演作。クールな浅川梨奈がいい。演出にユーモラスな工夫が感じられる。劇場におじさん4人くらいしかいなかったけどジャニーズの俳優と萩原利久くんのファン>>続きを読む

アルマゲドン・タイム ある日々の肖像(2022年製作の映画)

-

2023年5月17日キノシネマ横浜みなとみらいにて鑑賞。レクター博士大好きなユダヤ系少年と黒人不良少年の束の間の友情。切ない。二人はもう会わない方がいいのかな。エンドロールの効果音がよかった。アン・ハ>>続きを読む

ブラフマーストラ(2022年製作の映画)

-

2023年5月15日、チネチッタ川崎にて鑑賞。オリジナルの用語がたくさん出てくる聖闘士星矢みたいなかっこいい映画。スター・ウォーズ要素もあり。ただ見終わって続き物だということにムカついた。ヒロインは何>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

-

2023年5月11日109シネマズ川崎にて鑑賞。ロケット君の過去に泣いてしまった。また友達が全員揃うときを待っています。

銀河鉄道の父(2023年製作の映画)

-

2023年5月11日109シネマズ川崎にて鑑賞。予告編とだいぶ印象が違ったけど面白かった。田中泯を抱きしめる森永卓郎ちゃんがよかった。菅田将暉と役所広司の演技対決、どっちも負けてないぞ。

セールス・ガールの考現学/セールス・ガール(2021年製作の映画)

-

2023年5月10日キノシネマ横浜みなとみらいにて鑑賞。結構混んでて嫌だった。モンゴル映画って初めて観たかも。石原さとみ似の童顔美少女のおっぱいが見れる映画として100点。山村紅葉似のオーナーは強いよ>>続きを読む

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

-

2023年5月10日キノシネマ横浜みなとみらいにて鑑賞。元々が舞台劇なのかな部屋の中しか出てこない。主人公の何もしなくても息苦しい演技がよかった。娘かわいい。

ウィ、シェフ!(2022年製作の映画)

-

2023年5月17日キノシネマ横浜みなとみらいにてムビチケ鑑賞。やっぱり面白い。生放送のディレクターが舵を切った瞬間が最高。

2023年5月10日キノシネマ横浜みなとみらいにて鑑賞。映画,conの懸
>>続きを読む

雑魚どもよ、大志を抱け!(2023年製作の映画)

-

2023年5月9日横浜シネマジャック&ベティにて鑑賞。大好きな新津ちせさん出演なのと足立紳監督なので観た。子役たちの演技に泣ける。臼田あさ美の明るさもよかった。いじめっ子役の髪チリチリの子が坂口健太郎>>続きを読む

ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい(2023年製作の映画)

-

2023年5月4日横浜シネマリンにて鑑賞。生きづらさの映画と聞いていたが主人公が好きでもない異性に告白するなどして共感も憧れも持てなかった。リア充じゃん。ぬいぐるみと話す人は優しいんじゃなくて繊細なん>>続きを読む

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

-

2023年5月2日、横浜シネマジャックアンドベティにて1と2連続鑑賞。1の方が客が多かったのが意外でした。着ぐるみ格闘シーンが面白い。鶯谷から蔵前までに銀行たくさんあると思うけど引っ越したのかな。部屋>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

-

2023年5月2日、横浜シネマジャックアンドベティにて初見で鑑賞。確かにコンビニのサンドイッチ買うなら牛丼の方がお腹いっぱいになるよね。1と2が連続で上映されるのに2の予告編を先に見せられるのはよくな>>続きを読む

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

-

謎が謎のまま終わって正直何がなんだかわからなかったけど怖かった。見る側に委ねる映画。果たしてハーパーは男たちが同じ顔だということに気づいていたのか。本当に同じ顔なのか彼女にだけ同じ顔に見えるのか。

もっと超越した所へ。(2022年製作の映画)

-

まず舞台が原作だということを知っていないと訳わからなくなっちゃうんじゃないかな。男は皆弱く女も弱い。金とプライド。セックスと言い訳。痛いシーンの連続。自分を省みる。

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

-

2021/3/8
コメント:6作目初見。このシリーズは何をしているシーンなのかいつもわからない。4日前に前作を観たのにつながりがわからない。今回は猫と梟の出番なし。

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

-

2021/3/5
コメント:5作目初見。騎士団が来る話だと思っていたら元々いた。毎回かわいい女の子が増える。今作で入った女の子は特にかわいい。ドラゴはマルフォイパパの正体を知らないシーンを少しでも入れ
>>続きを読む

ポルターガイスト(1982年製作の映画)

-

2024年5月16日DVDで鑑賞。
 お母さん若くて綺麗。お姉さんが割と好みなんだけど、出番が少なくてさみしい。
 ガイコツが出てくるところなんか最早ギャグ。

2021/3/4
コメント:長女がかわ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

-

2021/3/1
コメント:4作目初見。とうとうあの人がリアルな存在になってきた。あの危険な潜る競技はなんなの?ハリーの実家問題とロンのネズミ問題には触れず。ロンは蜘蛛に強くなったのかな。ネビルの踊っ
>>続きを読む

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

-

2021/2/27
コメント:第3作初見。あの人が出てこない分マルフォイの悪役っぷりが際立つ。魔法で眼鏡をコンタクトに変えちゃえばいいのに。吸魂鬼が怖い。ハリー君もいつかブラックさんと暮らせるといいね
>>続きを読む

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

-

2021/2/24
コメント:映画館以来の鑑賞。蛇のレリーフが動くところがカッコいい。

おしゃれキャット(1970年製作の映画)

-

2023/12/12DVD吹替版。
みんな猫になりたい。

2021/2/23
コメント:ジャズ猫が最高にカッコいい。

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

-

2021/2/22
コメント:映画館以来の鑑賞。ハリーもロンもまだかわいい。ネビルが一番かわいい。汽車の席でお菓子を爆開けしてるシーンに笑った。ハグリッドは口を滑らせ過ぎ。ハーマイオニーみたいなやつム
>>続きを読む

ランペイジ 巨獣大乱闘(2018年製作の映画)

-

2021/2/15
コメント:ストーリーに余計な横槍を入れず真っ直ぐなのが素晴らしい。