ブルースブレーカーズさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ブルースブレーカーズ

ブルースブレーカーズ

映画(143)
ドラマ(0)
アニメ(125)
  • List view
  • Grid view

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

2.8

コナン普段見ないからよく知らないキャラとかがけっこう出てきた

すげーツッコミどころ満載やった黒の組織アホすぎやし、アクションシーンむちゃくちゃすぎて探偵アニメとは思えへん笑


コナン好きな友達は楽
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.2

なんかタランティーノ味を感じた復讐の西部劇みたいだなと、こんなハラハラするインド映画初めて観たわ

3時間あったけど惹きが強くて画面から目が離せないそりゃこんだけロングヒットするわ

難しく考えず感じ
>>続きを読む

グリッドマン ユニバース(2023年製作の映画)

4.0

今までのキャラ勢揃いでファンとしては大満足な作品!

原作知らないからユニバースの下りとかなんで世界がおかしくなったとかよく分からなかった、あと映画だからけっこうテンポ早いかもアニメシリーズでは伏線回
>>続きを読む

バニシング・ポイント(1971年製作の映画)

3.5

スピード狂いのコワルスキーがアメリカを駆け抜ける映画

ただひたすらカーチェイスするだけじゃなく旅の道連れと出会い別れありのロードムービー的な一面もあり

ラストがばり良かった死に方がロックすぎた

死体の人(2022年製作の映画)

3.7

妊娠検査薬のくだりめっちゃくちゃ面白かった

見終わった後優しい気持ちになれる様なハートフルなコメディだった

辛い事ばかりの人生でも良い事あるかも死体役でも続けてれば報われるかも?

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.7

一回目の鑑賞感想 星3.4

なんかパッとしなかったかな、知らない単語を早口でぽんぽん喋るから世界観とか設定が分かりにくかった

今までのシンシリーズは面白かったから期待してたけどハマらなかったな…
>>続きを読む

劇場版 のんのんびより ばけーしょん(2018年製作の映画)

3.3

劇場版だけどいつも通りのんびりしてて癒される

なっつんも泣くんかと思ったらひかげも号泣で笑らった笑

ひかげのローリング土下座がこの映画1番の見せ場

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.8

これガチで最高すぎるカッコ良すぎて泣いた

原作読んで展開も知ってたけど漫画には無かった音の迫力を飛び切りの作画と演出でここまでのクオリティに仕上げた製作陣には本当に感謝しかない

シナリオもコンパク
>>続きを読む

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

3.8

この監督の作品はシェイプ・オブ・ウォーターは見た事あったけどこちらは見た事なかったので劇場上映があったので鑑賞

世界観が幻想的でとても魅力的だった、なんか前に見たアリス・イン・ワンダーランドに雰囲気
>>続きを読む

戦場のメリークリスマス 4K 修復版(1983年製作の映画)

3.7

現代の価値観で見れば新しいさはないかもしれないが、この時代に同性愛がテーマの作品を描いたのがすごいかな

ビートたけしはぶっきらぼうだけど茶目っけのある演技は良かったローレンスとの友情最高だな

デビ
>>続きを読む

エゴイスト(2023年製作の映画)

3.4

だれかの日常を見ている様なそんな映画だった

鈴木亮平は演技力がすごいなハードなシーンも感情的になるシーンもすごい良い演技だった

人間関係に金銭が絡んでくると現実だと歪んできそうエゴだけどそれが救い
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

3.8

モーガンフリーマンとブラッドピットが渋くてカッコ良すぎ

異常な殺人現場や緻密な犯行がにとても不気味で終始ドキドキさせられた

ミルズがサンセットの忠告を聞かず感情的に行動するシーンが多かったけど最後
>>続きを読む

あつい胸さわぎ(2023年製作の映画)

3.7

お母さん娘にブラジャー買ってあげなかったり千夏を子供だから分からないと決めつけて手術方法を決めようとしたりちょと多感な時期の子供に対して酷くね?かわいそう
最終的には話し合ってたからそこは良かった
>>続きを読む

女はコワイです/恋する男(1962年製作の映画)

4.0

なにをしても上手くいかない主人公がとてもキュート、話しのテンポも良いし劇中ずっと笑えてたわ

オタク部屋はいつの時代も変わらないんだ、最後外国語で告白されるとこも洒落てる流石フランス映画

エテックス
>>続きを読む

破局(1961年製作の映画)

3.5

小さな不幸とドジが続く短編映画

声がなくてもクスッと笑える満足感があった

アイズ ワイド シャット(1999年製作の映画)

3.6

キューブリックらしいかなり攻めた演技と演出、フリーメーソンぽい謎の儀式と不気味なピアノの音が頭から離れないわすごく不気味

解説とか見てたら夢落ちって説があるらしいけどキューブリックにしては普通なオチ
>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

3.9

なんかじんわりとくる物があった作品

岸井ゆきのが表情、手話、仕草だけでケイコの感情を高いレベルで表現していて岸井の作品を初めて見たけどとても良い女優なのを知ることができてよかった

聴覚障害者の苦労
>>続きを読む

そばかす(2022年製作の映画)

4.1

ストーリーのテンポ、ギャグの緩急、見せ場の演技なにをとっても心地よい良い映画だった

三浦透子はこの空気感とういうか自然体な演技というか本当に天才だなほんまにカッコいい

人生の価値観の世間とのギャッ
>>続きを読む

とべない風船(2022年製作の映画)

3.4

島の風景人々の関係性がすごく丁寧に描写されていて良かった

物語がとてもゆっくり進んでいくし驚くべき展開もなく正直途中で退屈してしまった、でも恋愛に発展させるような寒いストーリーじゃないのはありがたい
>>続きを読む

世界は僕らに気づかない(2022年製作の映画)

3.7

じゅんご君はすごいわ、差別や家庭環境とか自分ではどうしようもできない事を乗り越えて自分で決断して大人になって、俺にはとてもできない

ラストの同性婚のとこは感動したけどフィリピン人、片親、同性愛者とか
>>続きを読む

劇場版 Fate/stay night Heaven's Feel Ⅲ.spring song(2020年製作の映画)

3.7

まさか士郎がセイバーを殺すとは…
士郎が別人みたいに感じた。切嗣とは違う正義の味方になったんだな、士郎は桜の為だけの正義の味方に

士郎生きててなんで?ってなったけど解説読んで分かった、最後は少しわか
>>続きを読む

劇場版 Fate/stay night Heaven's Feel II. lost butterfly(2019年製作の映画)

3.8

絶望感がやばいけどクソオモロい
HFの絶望感よ、桜の食事メルヘンなシーンからのあのグロさめっちゃ良い演出

ギル様と桜が話してるシーンの別ルートの伏線回収あったりしたしこの作品ほんま凄い、あとギル様噛
>>続きを読む

劇場版 Fate/stay night Heaven's Feel I. presage flower(2017年製作の映画)

3.5

かなりテンポよく進むのと作品の雰囲気が今までで1番ダークな雰囲気

お馴染みの展開が省略されてるな、小次郎とかランサーとか瞬殺されすぎなんか悲しいわ

今までと展開がかなり違うのでまったく予測つかない
>>続きを読む

離ればなれになっても(2020年製作の映画)

3.8

ジェンマが魔性の女すぎる、やってる事カスやったけどなんか嫌いになれへん、パオロと幸せになれて良かったわ

階段駆け上がりながら歳をとっていっても結局パオロを愛してるここの演出かなり良かった

陽気な感
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

3.6

映像が今までの映画で一番美しかった

上映時間がかなり長いのでちょっとしんどかったけどバトルシーンとかかなり迫力あって楽しい

これ、続きがまたありそうな終わり方だったな、スパイダーは人間とナヴィどっ
>>続きを読む

アバター(2009年製作の映画)

3.6

新作を見るために前作の復習

圧巻の映像美と世界観

上映時間が長いのとストーリー展開が割とありがちか感じで若干ダレるけど美しい映像、演出でまぁ楽しめた

これ、かなり綺麗に終わったので続編やるの??
>>続きを読む

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

3.6

座り込みのシーン感動したなー、もう卑怯者にはらない勇気ある行動が結果を変えたのは泣ける

かがみの孤城(2022年製作の映画)

4.1

原作未読ですがすんなり話が入ってきためちゃくちゃおもろい

ストーリーがテンポよく進むので飽きがこない、ファンタジーな設定なのに会話とか人間関係の空気感で妙なリアリティがある

伏線回収よかったし喜多
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

3.7

原作未読やけど楽しめた

やっぱ作画良すぎやな、無音になって逆転するとことか最高やった

宮城って人にスポットが当たってて山王戦をメインしてくる感じで2時間いったけど過去回想とかあるし飽きとかはあんま
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.8

すずめの戸締まりを見るにあたって鑑賞
ふつうにおもろい

帆高行動力すごい若者の理不尽な世界に対する反抗、2回目の銃を撃つシーンは覚悟を感じた

須賀さんの一度帆高を突き放すけど最後は愛する人のために
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.2

最後の方まじで泣きそうやった

伏線もちゃんと回収されてたしなにより人の優しさに感動した

3.11から立ち直る人の強さを感じたまじ良作すぎる

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

3.4

会話が小さくてボソボソしゃべるから喋るからかなり聞き取りづらいけど殺陣は迫力満点

展開の移りが早くてストーリーを楽しむというよりアクションを楽しむ感じ、岡田准一にアクションやらせると最高だな

こー
>>続きを読む

夏へのトンネル、さよならの出口(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

けっこうおもしろかった

家庭環境が複雑な2人で特に塔野は親父がクソで思春期っていうとても繊細な時期に飲んだくれたり急に再婚するって言ったりする気遣いのできないアホ親父だったのが塔野を追い込んだと思う
>>続きを読む

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

4.0

ユリスの手紙のシーンは感動したなぁ

少佐生きてたんか、まぁみんな幸せなハッピーエンドでよかったわ

映画 聲の形(2016年製作の映画)

4.0

イジメのシーン見るのくそ辛かったわ

個人的には原作のラストの終わり方の方が好きだったな

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -(2019年製作の映画)

3.9

やっぱおもしろい

エイミーとテイラーの離れていてもお互いを想い合う、手紙って素敵だな

後半の物語はベネディクトにスポットがあたってて配達員の仕事の素晴らしさを伝えられてて良かった

ベネディクトま
>>続きを読む