Jinnyさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

Jinny

Jinny

映画(309)
ドラマ(3)
アニメ(0)

ハプニング(2008年製作の映画)

3.0

んー、微妙っちゃ微妙。ってか微妙。
全体的な曖昧感が否めない。
原因はわからないけど、自分の中での対策案は愛を忘れないでってことなのかなと思った。それでも矛盾するところがあるんですけど。
でも、面白い
>>続きを読む

10x10 テン・バイ・テン(2018年製作の映画)

3.0

予想できる展開ではあったけど、よくわからないが面白かった笑
女が強いのか男が弱いのかわからないけど、ここまで互角に戦うのを見ると男頑張れよってなってしまう。
ただ、現実には絶対ないよって言えないストー
>>続きを読む

ハロウィン(2018年製作の映画)

3.7

前作を観てないですが楽しめました。さすが人気シリーズでハラハラさせるところはちゃんとやってくれます。ラストもスッキリさしてくれました!

ペイシェント・セブン(2016年製作の映画)

2.5

ラストまでが長い笑
伏線回収はするけどもうひと超えないと予想できるラストすぎてやばい笑

ラスト・デイズ(2013年製作の映画)

3.0

面白いっちゃ面白いけど、ラストをもっと作り込まないと。ラストがよくわからん。ちょっともったいない。

ダークナイト(2008年製作の映画)

3.5

みんなが言うほどハマりそうもないけど、普通に面白い作品だった。
悪役の背景設定がしっかりしてて感情移入しそう。
やっぱテレビで放送してくれれば見てしまうね。

宇宙戦争(2005年製作の映画)

3.5

ほかの評価を見る限り決して高い評価ではないが自分的には普通に面白い映画だと思った。最後親子愛がちゃんと成立するところが好きかな。
でも、たしかにSFとして見るならイマイチかもしれない。展開も割と淡々と
>>続きを読む

感染(2004年製作の映画)

3.5

子供のときに観てちょっとトラウマになった。怖い雰囲気がよく作り込まれてて全体的に暗いイメージ。オチも、だから緑ねとか、そういうことだったのねって思えるオチだったと思うんだけど皆さんの評価はよろしくない>>続きを読む

呪怨(2002年製作の映画)

3.7

子供のときに観たからマジで数年間トラウマになった。
見終わった後になにが現実かわからなくなるレベルに仕上げてくる昔の日本のホラーは、怖さもあるけど面白さもあるからこそのものだと大人になってわかった。
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.7

微妙という声もちらほら聞こえてきますけど、自分的には面白かったし感動できた作品でした。確かに3がすごく素晴らしい作品だっただけあって、視聴者の期待度が高くなっていたのは事実だと思います。でも、1からの>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

4.0

居場所がないってこういうことを言うんだろうね。リアルすぎて感情移入してしまったわ。テーマも現代社会で見て見ぬふりされがちだけど、本当は触れなければいけないものであると思った。

ファーゴ(1996年製作の映画)

3.0

自分には難しすぎたのでしょう。一から百まで存分に楽しめた気分にはなれませんでしたね。たしかに歯車が狂い始めるんですけど、淡々と事が進んで行ったという感じです。まぁ、そりゃそうなるわな、と。ただ、名脇役>>続きを読む

ビッグ(1988年製作の映画)

4.0

めっちゃいい作品。でもすごく切ない話しでもある。誰が悪いわけじゃないし、どの選択肢がいいのかもわからないけど、最終的にはハッピーエンドで心が晴れる。心を浄化してくれる系。

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.5

すごく良くできた作品。鈍感な私には難しい。だから、ネタバレのサイトを見て、あーそれはこうでこれはあーで、って解釈をしたけど一回ですべてお見通しの人います?
そのくらいよく考えられた映画ですよ笑
すごく
>>続きを読む

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

3.7

作品通してすごく良い雰囲気。内容は若干重いところもあるのに、なぜか見ている自分は明るい気持ちで作品を見終えている。心が浄化される。
これでまた、この世の中を生きていけそうだ。

サンズ・オブ・ザ・デッド(2016年製作の映画)

3.5

たぶんみんなはつまらないという感想になると思うが、自分的には普通に面白い作品だった。主人公がヤク中じゃなかったらこんなことにはなっていないだろう。ゾンビ映画が好きな人は見ても損はない。

コンタクト(1997年製作の映画)

3.5

好き嫌いがハッキリ分かれそうな作品。現実主義の人にはわからない世界かも知れない。私ももっと若いときに観れば、もっと好きになれた気がする。伏線はしっかりしてていい感じだ。

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.7

金曜ロードショーで観ました。普通良い映画だった。所詮邦画でしょ、って固定観念で観る気もなかったさっきまでの自分が憎いです。そのくらい良い映画だった。というより、雰囲気の良い映画だった。言い方は悪いかも>>続きを読む

ポセイドン・アドベンチャー(1972年製作の映画)

3.5

リメイクのポセイドンから見てしまったので展開の違いに少し驚きがありつつも結局面白い。ただ、女性陣がめちゃめちゃ綺麗なだけに男性陣の老け具合が気になる。せめて、フランクぐらいは若いイケメン使ってほしかっ>>続きを読む

ポセイドン(2006年製作の映画)

3.0

自分でドキドキハラハラ系の映画よく観ますって自信持って言える人は、たぶんこの映画ではあまりドキドキハラハラしないでしょう笑
心臓に悪くない作品って言えるしそんなに長い映画じゃないし感動もあるし女の人た
>>続きを読む

アビス(1989年製作の映画)

3.5

なんかどこかの少年の夢をそのまま映画にした感じで、個人的には見終わったいまはちょっとほっこりしているくらい優しい映画だった。優しいといっても劇中息苦しい場面がまぁまぁある。さすがエイリアン2の監督、艦>>続きを読む

28週後...(2007年製作の映画)

3.0

んーまぁまぁかなー。前作の方が面白い気がします。面白いシチュエーションブッ込んでくるんだけどなんでか爆発力はなかったかな。最後の方RECみたいになってたし最後も、え、それで?って感じ。

28日後...(2002年製作の映画)

4.0

ゾンビ映画が好きな自分でしたが、ゾンビが走るという時点でなんか避けていたこの作品。だって、あいつらは動きが遅いから自分らにまだ希望があるじゃないですか。走られたらたまったもんじゃないですよね。でも見て>>続きを読む

ザ・プレデター(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

とにかくプレデターでかい。笑
あんなん相手だったら勝てるわけねーだろって思うけど以外とあっさり死んでくれるっていうね。笑
それで死ぬなら最初からそれやっていままで死んだ人間生かしとけば良かったじゃん!
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

公開前から少し話題になってしまうとやはり期待は高まるもので、実際に観ると拍子抜けしてしまいますね。面白い設定ではあるんですけど、主要人物を殺して意外性を作るのはなんか違うなーと思ってしまう。それ以外は>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

音楽好きが観たら絶対絶賛する映画。でも普通にストーリーも面白いからこそクイーンを知らない人たちにも受けてるんでしょうね。やはり大物の近くには悪役がいて、関係を崩していくんのだろうと思いました。フレディ>>続きを読む

SOUNDS LIKE SHIT the story of Hi-STANDARD(2018年製作の映画)

5.0

映画館の迫力でハイスタを聴けるってだけでなにも言うことはないんですけど、やっぱりみんな人間なんですよね。多くの人のヒーローでも目標でも結局は人間だから崩れるときは崩れます。それを目の当たりにして逆に安>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.0

周りには本当に信じることができる人がいない寂しさ、追われていたFBIに力を貸すことになった皮肉さ。観終わったあとにいろいろ思わされることがある作品。

フューリー(2014年製作の映画)

4.0

結果的に良い映画だったなぁ。
マシンの成長も見れるし、その時代の人々の葛藤とかあらゆることの難しさとかうまく表現出来てるしすごい映画ですね。

エンジェル ウォーズ(2011年製作の映画)

2.5

これも世界感がすごくて理解に苦しむし憂鬱になる。でも出てる人は美女ばっかり。

ザ・ロック(1996年製作の映画)

3.0

序盤のスーパーボールみたいなのが割れて皮膚がブクブクになって死ぬやつトラウマなんですけどわかります?

トリック 劇場版(2002年製作の映画)

4.0

やっぱトリックは面白いですね。ハズレなしとはこのことでしょ!

プロメテウス(2012年製作の映画)

3.5

まぁエイリアンが出てくるわけではないし直接的な関係もなさそうな作品ではないし面白くないと思っていたけど、コヴェナントがあるおかげでだいぶ重要な作品だと言うことに気がついた。リドリー・スコットはマジで天>>続きを読む