Jinnyさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

Jinny

Jinny

映画(309)
ドラマ(3)
アニメ(0)

キャビン(2011年製作の映画)

3.0

ラスト以外は普通のホラーとかサスペンスとか。ラストはなにこの世界感って感じ笑

スパイキッズ2 失われた夢の島(2002年製作の映画)

3.5

前作からのキャラクターが出てくるのが好きなところ。コルテス姉弟の成長も面白い。

イグジスツ 遭遇(2014年製作の映画)

3.5

チープだけど設定が好きだから見れたのかも?つまらない人にとってはつまらないかも??

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

4.0

みんなが言うように確かに面白い。笑えるところは笑えるしグッとくるところはグッとくる。名作。

セッション(2014年製作の映画)

3.5

話題になり過ぎてたから自分の中でハードル下がってたけど結果面白かったかなー。ただ、ラストはもっとスパッと終わってほしかったなー。そこで終わる!?みたいなの嫌いなんだよ笑
結局フレッチャーは度の過ぎた指
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.8

オリジナル版と比べたら確実にホラー映画と断定できる仕上がりになっててちょっと驚き笑
オリジナル版はあのスタンドバイミー感がとても良かったから、これは違う映画だと思って観たい。所々違う場面あるし。でも、
>>続きを読む

ミミック(1997年製作の映画)

3.0

どうせB級なんでしょ?的な気持ちで観たけど割と面白くて得した気分になりました笑
ゴキブリって時点でキモいけど。
でも観れる。

最後の猿の惑星(1973年製作の映画)

3.5

あれ、Apes shall never kill Apesじゃなかったっけ?笑
仲間殺されてんだから人間なんか殺したれっ!
あのシーザーの涙はどう捉えればいいんですかね…

猿の惑星・征服(1972年製作の映画)

3.5

シーザー是非指導者に!やっぱり人間は嫌ですねっ。ちょっと立場や知能が上だからってペットではなく奴隷にしちゃうんだからね。かと言って、知能高すぎて言葉話すとなるとまた殺すっていうんだから困ったもんだわ。>>続きを読む

新・猿の惑星(1971年製作の映画)

3.5

2000年前の地球へようこそ!前半めちゃめちゃ歓迎ムードなのに後半は打って変わって殺されそうになりながら逃亡するっていうね。人間っていうのは不利になりそうになるとすぐに殺すとかいうからホント嫌なるわ。

続・猿の惑星(1970年製作の映画)

3.5

おぉ、テイラーのお友達よく同じ場所に来れたな!でもここで一旦すべてが終わるっていうね。まず、なんでミサイル崇めてんねん笑

猿の惑星(1968年製作の映画)

4.0

すべての始まり。ずっと語り継がれるべき映画ですね。初めてラストの自由の女神を観たときの衝撃たるや。
そしてノバ綺麗すぎて驚き笑

猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)(2017年製作の映画)

4.0

始まってから終わるまでずっとエイプを応援しててちょっと泣きそうになりました笑
やっぱりシーザーの成長を見てきたからここで終わって欲しくなはないかな。地球征服しきるところまで観たい。
とりあえずノバがか
>>続きを読む

IT/イット(1990年製作の映画)

3.5

私の好きなストーリーの進み方の子供時代の回想が入るパターンですごく良い!ペニーワイズが出てくることを除くと回想シーンはスタンドバイミー感覚で観れるでしょう笑。
ただ、最後の最後でぶっ飛んでたなー。そん
>>続きを読む

X-コンタクト(2015年製作の映画)

3.0

んー期待して観たけどいまひとつ決定打がない感じ。基本暗くてハラハラ感あって良いけどモンスター映すときはしっかり映してくれないとあまり楽しくない。そしてあんまりグロくないね笑

エイリアン:コヴェナント(2017年製作の映画)

4.0

やっとゼノモーフが出てくる!
でもめちゃめちゃ動きが素早い。ネオモーフは真面目にキモい。
とにかく面白いし、続編早く見たくなる!

ソウ6(2009年製作の映画)

3.5

このゲームは本当に自分のためのゲームか?

ソウ5(2008年製作の映画)

3.5

チャンスを与えるジグソーとは手口が違う。
後継者は誰だ?

ソウ3(2006年製作の映画)

3.5

また前作よりはグロさが増してる感。
アマンダは頑張った。

ソウ2(2005年製作の映画)

3.5

ちょっと前作よりはグロさが増したかな?
アマンダ頑張れ。

ソウ(2004年製作の映画)

3.7

グロいグロいと聞いていて敬遠していましたが、ついに踏み込みました。思ってた以上にストーリーがしっかりしていて全シリーズを通して見る価値があると思います。そしてこの作品はまだそんなにグロくはない。
お前
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.8

こわー!
どんな世界だよ
トゥルーマンは最後よく勇気を出しましたね。

ゆりかごを揺らす手(1991年製作の映画)

3.0

ただただ女って怖いなーって作品。でも悪いのはあなたの夫だからな!

ライフ(2017年製作の映画)

3.0

予告編からもわかるようにエイリアンを彷彿とさせる内容。常にドキドキできる作品だけど予想しやすくないかと言うと嘘になる。でも、ラストは嫌いじゃなかった。これを待ってたよ!って感じ。ドキドキ感とラストに3>>続きを読む

悪の教典(2012年製作の映画)

2.8

日本映画でこういうちょっとグロめな映画はあまりないのでは?伊藤英明はわけわからないくらい人殺します。えーまだやるー?って思いながら見ました。日本の映画だけあって構成はちゃんとしてるから楽しく観れました>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.0

つまらなくはなかったけど思ってたんと違かった。まず結構息しますやん。これは誰が悪いかを考えるべき。本当の悪者は3人組でしょ!行かなきゃ良かったのに…

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

4.0

よくできた作品。
誰が主人公なのかわからないですね。最後はスッキリ、なるほどねーって感じで気持ちいい終わり方で良かった。これでよくわからない終わり方だったらもう…笑

フィールド・オブ・ドリームス(1989年製作の映画)

3.5

現実味のない設定だなーと思いながら観始めではみたものの割といい作品。ラストはちゃんと感動的なものになっていておじさんとしては心掴まれる思いでしたよ。