Tommyさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

Tommy

Tommy

映画(268)
ドラマ(2)
アニメ(0)

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

4.3

この映画の影響で
恐竜博士を夢見た子供も多いのではないだろうか。
もちろん自分はその1人です。笑

夢が詰め込まれている。

アントマン(2015年製作の映画)

2.9

良い映画ではあるものの
マーベルの中では嫌いな方。笑

やっぱり偽物感が否めない。
コメディ要素が多い分、
クールさが少なかった。

ラストの小さくなり過ぎるシーンは
映像が美しかった。

モンスターズ・ユニバーシティ(2013年製作の映画)

3.7

流石ピクサー。

安定に良い映画。
大学の風景や雰囲気がとても良き。

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.2

Stylish。

CGとかがかなり奇妙。
その点を除けば、
テンポは良いし、トランプ芸や
メンタリズムはクールでカッコイイ。

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.6

非常に楽しくて美しい作品。
でもミュージカル映画特有の
1曲の間にストーリーが一気に進んだり、
感情が一気に変わったり。
曲中に誰かが亡くなったりするのは
かなり好きじゃないなぁ。
ミュージカル映画で
>>続きを読む

オンリー・ザ・ブレイブ(2017年製作の映画)

4.3

素晴らしいのひと言。
全員演技が素晴らしく、
本物の仲間同士にしか見えなかった。
チームの絆を表現しているシーンが
複数回あったこともあり、
ラストシーンではそれが心に響いた。

あるシーンで
ジョシ
>>続きを読む

バタフライ・エフェクト2(2006年製作の映画)

1.2

酷い。笑

テンポ糞。
脚本糞。
キャラクター糞。
俳優糞。

途中で時間経過見たら殆ど
終わりに差し掛かってて唖然。
本当に何もない。
ヒロインになんの興味も湧かないから
主人公が過去を変えたい理由
>>続きを読む

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

4.2

ケイト・ウィンスレットに惚れた。
数々の映画の中で、このキャラクターは
1番と言っていいほど魅力的。
何も考えずに衝動的に行動したり
感情のままに泣いたり
自分がしたいことをしたり。
最高です。

>>続きを読む

LIFE!(2013年製作の映画)

3.6

絶対に吹き替えでは見ないでください。笑
ほんとにナイナイ岡村の声が酷かった。

広すぎる世界観や主人公の妄想に
初めは戸惑ったものの
最高に美しい作品。

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

4.0

とても良いスタート。
吹き替えで見たからかもしれないけど
クリスプラットが魅力的すぎた。
ジュラシックパークが出てきたことにも
感動。

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

3.0

子供の頃に見て、
印象的なシーンが多過ぎて
混乱した作品。笑
ティム・バートンらしい作品。

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.3

ハリーポッターと同じ世界観と思って
見てみたらガッカリした。笑
かなりアメリカナイズされていて
ハリーポッターとは別の世界って
捉えた方が見やすいかも。
これはこれで楽しめたけどハリーポッターは全然超
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

3.8

スパイ映画の中では
1番好きかもしれない。
バイオレンスでユーモラスで
格闘シーンはかなりカッコイイ。
このくらいハチャメチャな映画も
たまには良き。

SING/シング(2016年製作の映画)

3.6

音楽最高ですね。
ユニバーサルということもあり
色んな曲が出てきて
楽しい。
メインキャラが結構多いから少し
ゴチャゴチャしていた。
この映画はもちろん字幕で見るのが正解。
洋楽好きが特に楽しめる作品
>>続きを読む

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

3.8

プライムビデオでまさかの★5だったので
見てみたらそこそこ良かった。
キャストは微妙な感じがしたけど
ただただ笑えた。
結構グロテスクな描写も多いけど
何も考えずに見れる映画としてGood

クリード チャンプを継ぐ男(2015年製作の映画)

4.3

ボクシング映画としてストーリーが
ベタ過ぎる点も過去の作品への
リスペクトを感じられる。
マイケル・B・ジョーダンに
持ってかれた女性も多いのではないでしょうか。笑
ラストシーンであの音楽が流れた瞬間
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

4.4

主人公2人の間に
絆しか感じなかった。
演技が素晴らしすぎる。
ストーリー展開や音楽は定番だが
メインキャストの演技によって
かなり独特な雰囲気が出ていた。
モーガン・フリーマンのナレーションは
いつ
>>続きを読む

リアル・スティール(2011年製作の映画)

4.2

ベタなストーリー展開ではあるものの、
ベタさに何度も見たくなる作品。

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

4.4

トラウマ級。

この映画を見終わった日の晩。
自分がアレックスになった夢を見て、
それはとても過激な内容で苦しかった。笑
無意識の部分にまで入り込んできた
凄まじい映画。
芸術点かなり高め。

セトウツミ(2016年製作の映画)

3.5

期待してなかったのにかなり良かった。
高校生の何気ない会話がとにかく
平凡で魅力的。
演じた2人の間の取り方が素晴らしい。
内海の関西弁の発音が少し奇妙だったこともあったけど。
音楽も印象的でNice
>>続きを読む

ひるね姫 〜知らないワタシの物語〜(2017年製作の映画)

1.5

いやー、

糞だ。


もちろん良い所もあるけど、
糞な所が多すぎる。
コンセプトも某映画を彷彿とせざるを得ないし、キャラクターは全く興味が湧かない。

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

4.2

ズーイー・デシャネル
可愛すぎやしないか。
ジム・キャリー
面白すぎやしないか。
魅力的なキャストが魅力的なキャラクターを演じるとこれ程素晴らしい映画になるもんですね。
何度も見て何度も笑いたい作品。

ズートピア(2016年製作の映画)

4.4

子供の年齢でない人こそ
この映画から深いテーマを読み取り
考えることができる映画。
主人公2人のキャラクター設定が
魅力的すぎる。

メイズ・ランナー:最期の迷宮(2018年製作の映画)

3.7

想像以上に良かった作品。
ティーンエイジャーを狙った映画が
増えてきたけど、それらと比べて
最後の締めくくり方が綺麗だった。
やり方が間違えてるだけで
割と正しいことをしている敵や、
荒廃した町、壁に
>>続きを読む

プレステージ(2006年製作の映画)

4.4

ラストカットのせいで何回も見たくなってしまった。笑
主役2人が魅力的すぎて、演技が素晴らしすぎて。
2人が画面に写ってるシーンは
ホントに飽きない。
考察サイトで他の方の感想を
読みたいところだが、影
>>続きを読む

レッド・ドーン(2012年製作の映画)

3.0

米朝の会談が行われたということで、
見てみた笑
思いっきり北朝鮮を敵にして描いている作品。
コンセプトがワンチャン起きそうな事だから謎に信憑性がありました。笑
ジョシュ・ペックの演技が終始カッコつけて
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.3

ラブロマンス映画って心がすごく温まるんですね。笑
なんとなく避けてた自分がバカみたい。
自然に流れる時間に存在する愛の
奥深さを学べた。

10 クローバーフィールド・レーン(2016年製作の映画)

3.6

怖い怖い怖い怖い。笑
あの親父怖い。笑
予算の使い方が上手いのか
リアリティが凄かった。
最後のくだりは無理やり
クローバーフィールドに近づけた感じが少し否めない。笑

怖おもろい

シュガー・ラッシュ(2012年製作の映画)

4.2

可愛らしい映画なのに、
深いメッセージが組み込まれていて
映画を見終わった後、
思いの外考えさせられて驚いた。

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

3.7

こんな格好良い夫婦いるかボケぇ笑
終始主人公2人に惚れ続けるなんて
滅多にない。

レミーのおいしいレストラン(2007年製作の映画)

4.2

ラストシーンで批評の考え方を学んだ。
作り手と客をしっかり描いていて、
ネズミという嫌な存在でさえ
素晴らしいと思えるキャラクター作りは
素晴らしく
最後には愛すら感じていた。

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

4.0

スタイリッシュでクールなガンアクション。
カッコよすぎ。

ヒックとドラゴン2(2014年製作の映画)

3.7

これまたいい続編作るわすげぇわ。
興味深いキャラクター性をさらに
広げた素晴らしい続編。
スケール感の広げ方も完璧。