髙田賢三さんの映画レビュー・感想・評価

髙田賢三

髙田賢三

映画(511)
ドラマ(0)
アニメ(1)

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

3.6

B級映画だと思い観賞しました。意外と面白かったです。
B級だと思って観賞することをオススメします。

ウィキッド ふたりの魔女(2024年製作の映画)

4.0

ラスト10分で3.0から4.0にガガガっと上がりましたね。
パート1ってところが1番驚きました。

プー あくまのくまさん(2023年製作の映画)

2.0

イーヨー可哀想。
ふざけ過ぎているから訴えられる事もなかったのだろう。

キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド(2024年製作の映画)

3.3

まだ新しいキャプテンに慣れないという印象ですね。ワカンダというフレーズが登場する度に腕をクロスしていた労力を返して欲しい。
アクションシーンは良かった。

APPLESEED アップルシード(2004年製作の映画)

3.0

当時はすごい映像だったんだろうなって思いました。終盤に主人公の手が3本ないとありえない状況になり、その印象しか残らなかった。

ホーム・アローン3(1997年製作の映画)

3.7

めっちゃ若いブラックウィドウが観れる楽しい映画です。
「お家をよろしく」と「任せといてよ」が素敵。

ファーストキス 1ST KISS(2025年製作の映画)

4.8

寂しさの始まりが何なのかを知る映画です。
寂しさを感じている方にオススメします。

グランメゾン・パリ(2024年製作の映画)

4.2

いつもより映画館のホットドッグが美味しく感じました。
キャプテンはいつだってカッコいい。

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

4.0

和訳タイトルが合ってるとは思えないぐらいステキなお話でした。
いつか同じお店で香水を買いたい系映画ですね。

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

3.8

アニメ制作の裏側をスピーディーに描かれていて面白かったです。
昔観たエヴァの「おめでとう」を思い出しちゃいました。

サンセット・サンライズ(2025年製作の映画)

4.7

菅田将暉、井上真央、竹原ピストル、熊さんにあっぱれですね。
様々な本音のあり方が美しく描かれていました。本音を隠している人にオススメの作品ですね。

リズと青い鳥(2018年製作の映画)

4.0

京アニすごいですね。
東野(芸人)さんのオススメ作品(全シリーズ)との情報で鑑賞しました。
鑑賞順は大切なので注意して下さい。

ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ(2023年製作の映画)

4.5

2024年のベストムービーでしょう。
登場人物の関係が絡まり、ほどけたりしながら理解していく姿がとても美しかったです。心がそっと晴れていく映画です。

アット・ザ・ベンチ(2024年製作の映画)

4.0

非常にシンプルなシチュエーションだからこそ人間性が色濃く見れて楽しい作品でした。短編の良いとこどりですね。
2本目が好きです。

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.8

ビートルズがない世界なんか嫌だ。そこに恐怖すら感じた。なのでさほど内容は入ってこなかったが、本当に大切なものに気づける事は幸福ですね。

テッド 2(2015年製作の映画)

3.8

レアな大麻を見つけた時のジョン・ウィリアムズは笑ったし、やっぱり名曲ですね。
終始サンドリ(ラジオ)みたいで楽しかったです。(吹替え版)

21ブリッジ(2019年製作の映画)

3.8

チャドウィックってだけで観ちゃいますね。普通に展開が面白いです。
例えば自分の周囲がクソ野郎ばかりかもしれないと思った時に観賞をオススメします。

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.8

神田沙也加さんの歌声を聴くとグッときますね。歌が良い作品ですね。
ディズニーのベストはカラーオブザウインドですが。

ロボット・ドリームズ(2023年製作の映画)

4.5

人間関係のタラレバを動物とロボットで優しく描かれていました。言葉がない分、感情を想像して胸に刺さりました。セプテンバー(曲)がピッタリ過ぎる。

ライアー ライアー(1997年製作の映画)

3.9

ずっとふざけているが結局感動してしまうのがジムキャリーの作品ですね。

ルックバック(2024年製作の映画)

4.5

過去と背中を観る良い作品でした。1時間という短さが良かった。

42〜世界を変えた男〜(2013年製作の映画)

4.2

大谷さん、山本さんおめでとうからの改めての鑑賞です。チャドウィックの姿を見るだけで感動ですね。ドジャースが好きになる作品ですね。

素晴らしきかな、人生(2016年製作の映画)

3.8

普通の内容かもしれないが、美しい言葉が多くありましたね。翻訳した人が素敵。

劇場版 おいしい給食 Road to イカメシ(2024年製作の映画)

4.2

市原氏のベストムービーでしょう。素晴らしい。給食のカレーの日はテンション上がったな〜。

嘘喰い(2022年製作の映画)

2.8

カイジでいいし、ババぬきを観るなら嵐の方が観てて楽しい。

エイリアン:ロムルス(2024年製作の映画)

4.2

もう映画館で観るのは怖すぎるのでやめますが、この作品を本当に楽しむなら映画館一択でしょう。
いつもアンドロイドは正しい。(コヴェナントは除く)

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

3.5

時間の交差する感じは非常に面白いですが、何か一つ要素が多かった気がするのが惜しいですね。

ローン・レンジャー(2013年製作の映画)

3.8

西部劇にジャックスパローって感じの感想が大きですが、アクションシーンはとても面白かったです。

スオミの話をしよう(2024年製作の映画)

3.5

まさみちゃんの歌に3.5ですね。作品の主題がわからない新感覚な映画でした。

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.0

日本人だな〜って感じ(働き方)が良いですね。
何故かサブカル風なとことタイムマシーンって曲が好きです。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.2

昔31巻のページを惜しみながらめくった思い出が込み上げてきましたね。
泣いたという事です。
あんざい先生の声が渋い。

パレード(2024年製作の映画)

3.5

舞台を観るような空気感がとても心地良い作品でした。まさみちゃんの「コンコン」がかわいい。

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.2

毎日を大事にしようと思う良い映画です。不思議な要素(能力)によって可視化されるモノも少なくないですね。

フォールガイ(2024年製作の映画)

3.6

アクションシーンは凄く良かったです。
アクションがもっとモリモリなら最高でしたね。