役所広司の演技力には感服
しかし、毎日のルーティンに感じる
“日々の幸“は感じなかった
多分この生活、3日で飽きる
学生時代みて、ものすごく大好きだったから
久々に見たけど
こんなに内容うすうすのコテコテだったっけ?って印象
エドワード派だったのに
ジェイコブ派になるくらいジェイコブカッコ良すぎて⭐️よっつ🐺
純粋な気持ちでセレンディピティというタイトルの意味を考えて見る分には
胸キュンな素敵な物語だけど
逆の人の立場を考えてしまった途端
とんでもねぇはなし
何年か前に見たけど
TikTokでシーンが流れるから見たくなって
手ごたえ充分な出張からの帰りの飛行機で見たらめっちゃ暗い気持ちになって
着陸後の上司のクソメールが相乗効果になって帰りの電車で泣くかと>>続きを読む
キャストの無駄遣いがすぎるのと
ドラマかとおもって見てたら最後の30分で無理やり終結してまさかの映画だった
207本目の骨のくだり、
和訳だと"ムラムラした時は"だったけど
英語では"If I'm watching Gossip Girl"って言ってて、ゴシップガール大好き民にしては序盤で心掴まれた
プライ>>続きを読む
マグニートが本当に根っからの悪で
プロフェッサーが心の底から善人すぎ
見直ししたけどこんな感じだったっけか
最近のmarvelシリーズが凄すぎて薄くなった?
ヨーロッパからの帰りの飛行機で到着2時間前に見始めて、時間ギリギリで
ゴジラが固まるのが先か
核爆弾が撃たれるのが先か
空港に到着しちゃうのが先か
ヒヤヒヤ倍増でした
飛行機で英語字幕付きで見たんだけど、"特攻隊"がすべて"Kamikaze"に訳されてて、外国人が日本の戦争の話する時に必ずKamikazeって言う理由に納得した。特攻隊っていう単語はないのね
貧乏性の私が見ると、めっちゃいい銃を使ってる中、あきらか死んだやつにも最後の一撃を撃つ必要ある?って集中できん
豪華俳優陣のマヂすご演技で途中までめっちゃ面白かったけど
終盤のええ、ありえんだろってことが多すぎて、残念感満載😢おしかった〜
イルサの件は納得いかないし、必要なかったと思うし
グレースはとにかく原辰徳😇
心臓5回くらい止まります
一回じゃほんとに理解できないし5回見たからって理解しきれるかわからない😇
でも、宮崎駿映画独特のこのワクワク感とか、絶対有り得ない世界なのに、完成しきってていて本当にあってしまうんじゃないかと信じてし>>続きを読む
ヨーロッパに行く途中の飛行機で見て
ヨーロッパで借りた車がサンルールーフだったからオープンしてから
ドヤ顔でドライブ マイ カーって手あげたら
誰も知らなくて、レンタカーで何言ってるかわからない人にな>>続きを読む