KanonSakuraiさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

KanonSakurai

KanonSakurai

映画(483)
ドラマ(0)
アニメ(1)

シニアイヤー(2022年製作の映画)

3.5

20年の遅れも、精神年齢17歳はそっこー取り戻すよねそりゃwって感じ
とにかく前向きで努力家で一生懸命。
若い子特有の我儘も可愛く見えたなー

元気もらえた!

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.7

大体のサメ映画は逃げるのが基本だけど、裸単騎でサメに突進するのはやはりジェイソンステイサムニキだからなのかw

サメ好きは必見

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

3.5

大切な沢山の事柄に蓋をして一生懸命生きてきたんだろうなぁって感じ。
最初は辛くても感情ってどんどん麻痺してしまうし、死をきっかけに突然止まっていた時が動き出した感じなのかな。

第一線で戦い続ける心労
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.6

物凄く良かった。
良くあるアニメーション映画に使われる声優ではない声質に引き込まれながら、映像美を楽しみつつ話の展開をほんわかしながら見守るほっこり系。

杓子定規はさんで大変恐縮だけどストーリーは謎
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.0

正直そんなに面白いとは思えなかったけど起承転結あってスッキリはした。
人を人と思ってない人が1番が怖い。

ソウル・サーファー(2011年製作の映画)

4.6

何よりもサーフィンやりたくなったし(やったことないけど)どんなに辛い状況でも逃げずに続けることによって打開できるんだなって強く思った。

ダメだったら次チャレンジすれば良いって辛い時に思い出してもうち
>>続きを読む

運命のイタズラ(2022年製作の映画)

1.9

見終わった後
心の底からの『こりゃあだめだ』が出た。

映画 えんとつ町のプペル(2020年製作の映画)

3.6

各所に散りばめられた社会問題と、視聴者の生きてきた道によって捉え方が違うであろうシーン、個人的に中々グッときた。

信じる事が全てのエネルギーに繋がるし、わたしがおばさんになってもある程度の常識と見聞
>>続きを読む

消えない罪(2021年製作の映画)

3.7

終始重苦しい雰囲気。
途中サンドラブロックの表情が明るくなったと思いきや途端に裏切られ、心が苦しくなった。
犯罪はダメ絶対は勿論だけど、更生とはって感じよね。償ったとて遺族の気持ちはって感じだし。
>>続きを読む

ベイマックス(2014年製作の映画)

3.9

すごくよい。
日本の美しさを良きスパイスにしてくださっていて本当に感謝する。

一番に好きなポイントは、そもそもオーバーテクノロジーな発明をしたヒロを誰も責めない所。
こんなもの作ったお前が悪い!
>>続きを読む

ペンギンが教えてくれたこと(2020年製作の映画)

3.8

逆境なんて言葉ではかたづけられない、立ち直れなくてもしかたがない状況下でも周りの人が気にかけてくれるのは元より生きてきた軌跡がもたらしたものよねー。
鳥って賢いとは聞くけどこんなにも懐くもんなのね。可
>>続きを読む

ルーザーズ(2010年製作の映画)

3.3

愛情表現しなれないと
はずいよね
でも子どもはそんな事情
わからんからね

ハッピーエンドで
良かったんじゃないでしょうか。

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

3.5

現実主義と理想主義。
男女の違いを楽しめた!

ピザってそのまま並んでるとバラバラのピースっぽいけど交差してくっついてると1つのピースっぽいよね。つまりそんな話。

レッド・ノーティス(2021年製作の映画)

3.7

神配役。
続編というかシリーズ化して欲しい。
途中完全にジャングルクルーズだったけどw
RPGがドアトゥドアで雪山まで2秒な映画。考える必要のないアクションコメディは空いた時間に満足感をもたらしてくれ
>>続きを読む

バーズ・オブ・パラダイス(2021年製作の映画)

3.4

生まれた瞬間から、ある程度変えられない道筋があって
一部の人は抗えるんだけど、大多数はそうでもないんだよねぇ。

裕福だろうが貧乏だろうが辛さは秤にかけられないから、各々向き合っていきましょって感じ。
>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.7

映画の始まりから終わりまでノマドなのかなぁなんて。

結構沈む。

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

4.0

子どもの成長は親のエゴによって左右されるし、探究心や一般教養はやはり制限するべきではないと思った。
子どものうちにある程度の人格は確立されていざ大人になったら世間に放り出されるわけだけど、どんな教育し
>>続きを読む

劇場版メイドインアビス 深き魂の黎明(2020年製作の映画)

4.0

ただただななちの可愛さを愛でたいところだけど、本当にうぇってなるほどの描写とポップさが入り混じる最高のカオスアニメ。つくしさんは天才か何か?
とりあえずアニメ2期はよ。

カリフォルニア・ダウン(2015年製作の映画)

3.7

お父さんにしたいハリウッドスターランキング堂々の第1位のドウェインジョンソン様が今回もまた魅せてくれました。

自然災害系映画の中ではダントツに怖いしなんか知らんけどめちゃ泣いた。怖すぎて。ダメだった
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.3

すんげえ良い!!

嬉しい気持ちと
悲しい気持ちと
共感の気持ちで
所々プラスとマイナスの涙が出たー。

自分が黒人とのハーフってのがかなり影響してると思うし現状この時代よりもっと差別は緩いけど、わか
>>続きを読む

彼女(2021年製作の映画)

3.2

中村珍さんの羣青はもっも泥臭いイメージであって、読んだ当時は上中下とかなり物語にのめり込んで記憶がある。
ただほんと重たい。そして辛い。

これ可愛い子がきゃっきゃしてるからまだいいけどほんととんでも
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.8

ここ最近のノーラン作品では1番難しかった。でも面白かったー。

話が繋がるのとわからないのとでごちゃごちゃだけど、それでも中毒性凄いしかなり集中して最後まで見れた。

時間が経ったらまたみてみよう作品
>>続きを読む

ザ・ピーナッツバター・ファルコン(2019年製作の映画)

4.0

ザックのピュアさに心洗われたし勇気もらえた。夢があるって素敵な事だね。

時間も短くてさっと見れる全てが丁度良いロードムービー。バッドエンドじゃなくて本当に良かった。。。

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.6

全柱シリーズ映画化して欲しい。
なんなら鬼の話だけでも映画で見たいレベル。

泣きに泣いた

ロサンゼルス女子刑務所(2014年製作の映画)

1.0

一体何をみさせられたのかなんの内容もない話だったけど、この映画の中にチェロを登場させるのはあまりにも失礼だと感じた。
とってつけすぎ

クロール ー凶暴領域ー(2019年製作の映画)

3.3

なんだかジョーズ思い出した
サメ映画のワニ版って感じ

コンビニでお菓子を意気揚々と盗む男の子の表情が愉快。見事に全員ワニの餌食になり、フラグビンビンな中お父さんの急死に一生具合は街に固定のCPU並。
>>続きを読む

殺人の疑惑(2013年製作の映画)

3.6

酔いつつ友達と話しつつ見たから合ってるか分からないけど、とどのつまりお父さんが誘拐した娘を手塩にかけて育て、時効間際それ以外も明るみになって、パッパーそんなのいやー!バレちゃったねぇ俺のサイコなとこー>>続きを読む

オールド・ガード(2020年製作の映画)

3.8

いやぁもうほんとにありがとうございましたセロン様… ソロアクションも連携アクションも鳥肌だったわぁ。つーかマーシャルアーツって最強で最高にクール。リアルアサシンクリードな動きで興奮した。
イーオンフラ
>>続きを読む