KobayashiMisakiさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

KobayashiMisaki

KobayashiMisaki

映画(613)
ドラマ(19)
アニメ(0)

REDリターンズ(2013年製作の映画)

3.6

「世界一かっこいい車の乗り方」は、前作の「世界一かっこいい車の降り方」には勝てなかったな笑
カーアクションが素晴らしい。そして今回は(も)ヴィクトリアがかっこよすぎてシビれる。
怒れるイ・ビョンホンも
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.5

ちょっと期待しすぎた。面白かったんだけどね。なんでだろ。ベイビーに感情移入できないからかな。あとケビンスペイシーのせいだな。良い俳優なのにね。あのニュースを知る前に観たかったな苦笑 音と映像は気持ちい>>続きを読む

WE ARE YOUR FRIENDS ウィー・アー・ユア・フレンズ(2015年製作の映画)

4.0

音盛りだくさん映画で言えばベイビー・ドライバーよりもこちらの方が好き。とても気持ちいいよ…。
プールサイドで踊るエミリー・ラタコウスキーの身体が美しすぎるのでそれだけでも見る価値があると思う。女性が見
>>続きを読む

エージェント・ウルトラ(2015年製作の映画)

3.5

大雪の中電車で帰宅に2時間半…車内で観た。退屈しなかった…REDの後(特典もフルで観た上で)のコレだったのでCIAってホント怖いわーヤダヤダとなりました笑
ラリっててポップなボーンアイデンティティとい
>>続きを読む

RED/レッド(2010年製作の映画)

3.5

暴れオヤジ。
世界一かっこいい車の降り方が観れるという触れ込みだったが…いやはや本当にそうだった…なんなのあのシーンは…期待を裏切らない格好良さでした。

羅生門(1950年製作の映画)

3.6

人間は結局自分が一番可愛いんだなぁ。誰も本当のことを話さず自己弁護ばかり。
沢山の嘘を見せられ過ぎて、ラスト男が去る時に「この男の言うことを信じて良いのか?」という疑いの心が自分の中に生まれているのに
>>続きを読む

マグニフィセント・セブン(2016年製作の映画)

3.9

デンゼルワシントンが渋過ぎる。チザムの戦う理由となった事件の回想シーンがあっても良いのでは?と思ったけど、お涙頂戴になりかねないし、冒頭でボーグのえげつない極悪非道な様が描かれてるから必要無いかもね。>>続きを読む

29歳からの恋とセックス(2012年製作の映画)

3.2

失恋したり、仕事が上手くいかなくなったりした時、自暴自棄になりがちなアラサーだからこそ共感できる映画。みんな暴走する歳頃があるし、それが普通。失っても大丈夫。なんとかなる、なるようにしかならない、それ>>続きを読む

ベイマックス(2014年製作の映画)

4.0

食わず嫌いで観てなかったベイマックス。ここ最近観た映画で一番良かったな。
アクションでスーパーヒーローで戦隊モノ!こんなにテンポよく、ずっとワクワクして観れるなんて!
架空の都市の街並みも面白い。未来
>>続きを読む

バッド・バディ! 私とカレの暗殺デート(2015年製作の映画)

3.3

期待したほどではなかったけど、まあ面白かったかな。アクションシーンにもう少し迫力があると良かった。

イーグル・ジャンプ(2016年製作の映画)

3.8

平昌オリンピックの前に是非見るべき。
「参加することに意義がある」まさにその通り。
勇気と努力。エディに拍手👏

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.3

言葉にできない。原作も好きだけど、アニメも本当に素晴らしかった。のんがいなかったら成立しないな。それくらいすずさんの声の演技が良かった。映画館にも観に行くべきだったよ…後悔😢

ウエディング・クラッシャーズ/ウエディング・クラッシャーズ 結婚式でハメハメ(2005年製作の映画)

3.5

大好きなブラッドリークーパーなのにかっこよくない!!ウィルフェレルが相変わらず最高だ!!
という私得な映画。
ストーリーは面白いし、キャストも豪華。
子供は見ちゃダメなのでこのヘンテコな日本語副題は必
>>続きを読む

ナポレオン・ダイナマイト/バス男(2004年製作の映画)

3.4

二度目の鑑賞。というか一度見たことあるの忘れてうっかり再鑑賞。なんでだ?タイトル変わったから? 自分の心境の変化故か二度目の方が笑えた。何かを求めて見るような映画じゃないけど、肩の力抜いて日曜の夜に見>>続きを読む

あやしい彼女(2016年製作の映画)

3.8

笑えて泣ける泣ける。多部ちゃん可愛いなー。歩き方が完全におばあちゃん。上手い!
昭和歌謡の歌詞の素晴らしさも再確認。
ちょっと切ない恋の要素もいいね。
北村匠海ってこの作品見るまで知らなかったけどとて
>>続きを読む

サイレン(2016年製作の映画)

2.4

もーほんとバカばっかり。
「えっ?空に?」ってなったシーンが一番笑えた。
B級感溢れるホラーだかスプラッタだかエロだかラブだか何が何だか。

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

3.5

なんだろ。生っぽくて官能的。湿度感じる。
口ってエロいな…と何度も思った。
とにかく食べるシーンが多い。で、食べまくったり、食べれなかったり、その時の感情、気持ちがモロに食に出てるなーと。食べることっ
>>続きを読む