こにしさんの映画レビュー・感想・評価 - 23ページ目

みんなビッチ/人生はサイアクだ(2014年製作の映画)

3.4

短編映画。
面白い。
なんたることだ。めっちゃ好き。
なんか元気をもらえた。

ドン・ジョン(2013年製作の映画)

2.9

ジョセフ ゴードン=レヴィット監督よ何故なの。でも大好き。スカヨハはほんっとにお色気の塊。イイ男は女がつくるってキャッチフレーズ腹立つわ。
Having SEX ≠ Making Loveだよって言い
>>続きを読む

かぞくはじめました(2010年製作の映画)

3.1

ザ・ラブコメ。ハッピー。3人ともチャーミングで好き。ドタバタ楽しく観れた。なんといっても子どものかわいさジョシュの色気。徐々に絆が深まる感じがとっても素敵だったな。

世界の中心で、愛をさけぶ(2004年製作の映画)

3.3

個人的思い出映画。懐かしみ。映画館で観た当時は全然心揺さぶられなかったけれど、改めて観て、涙、涙。御涙頂戴って分かってるけど涙。切ない。嗚咽レベル。ビビる。15年の歳月を経て。なにより自分の変化に驚い>>続きを読む

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

2.9

だああーっ恥ずかしくなる程に痛々しい。
グラニフのTシャツが悲しいわ。。
全力でイタイ。これが若さってやつか。
菅田将暉の魅力。

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

3.3

脆く儚く美しい。
繊細で綺麗だった。
観るタイミングを見計らっていた作品。やっと観れた。よかったよかった。
序章からのいつのまにか感。
黒木華。綾野剛。Cocco。素晴らしい。
綾野剛の裏の顔が見えそ
>>続きを読む

クワイエットルームにようこそ(2007年製作の映画)

3.5

松尾スズキのセンスすごいわ。
めちゃめちゃシュールなコント。
だけれども限りなくリアル。コワイ。重た。
個性強いキャラばかりで、台詞も展開も面白くて楽しく観れた。

ブロンド・ライフ(2002年製作の映画)

3.1

出会った時から愛してたとか言われてみたいな。歯の浮くようなセリフ。
預言者にもうすぐ死ぬって言われて大切なものを大切にするお馴染みストーリー。
観やすさ満点。すてきなお話。
髪型デヴィ夫人にしか見えな
>>続きを読む

デビル・インサイド(2012年製作の映画)

2.8

序盤ドキュメンタリータッチすぎてながら見してしまった。
悪魔が手に負えない。悪魔無敵。触らぬ神に祟りなしってやつかな。

サプライズ(2011年製作の映画)

2.9

思ってたよりツッコミどころ満載系で楽しめた‼︎本気で怖いやつかとビビってたけど。
「you're next」って言われても、この映画においては厨二感が半端じゃない笑
複数で観たら絶対楽しめるやつ‼
>>続きを読む

ビッグママ・ハウス(2000年製作の映画)

3.0

安定。
疲れている時は考えずに観れる系が良。
意外とハラハラせずに進むストーリー。
にしても、秒で許されたな。
続編あるのか。どうしましょ。

ゲス・フー/招かれざる恋人(2005年製作の映画)

3.0

なぜだろう。この2人、見ていて全然ハッピーになれないのは。娘(彼女)のことが全然好きになれん!なんやこいつ!
価値観が違うんだろうな多分。
にしてものっけから『ゲットアウト』と同じ展開でハラハラしたわ
>>続きを読む

親切なクムジャさん(2005年製作の映画)

3.1

クムジャさんの超復讐。
なんだかファンタジックで時折お茶目で思ってたイメージと違った。よい意味で。
美貌が眩しい。

ラッキー・ガール(2006年製作の映画)

3.0

たまにはラブコメを観よう。
実はラブコメ好きな私です。
地味系男子が実はかっこよくって、そして地味だったからこそチャラくないよね設定。最高やな。

ファースト・マン(2018年製作の映画)

4.3

うわうわ。言葉にせずとも伝わる不安や緊張感、感情がすごいいいい。絶対に映画館で観るべき‼︎‼︎
どこか違う世界のできごとって思いがちやけど、あらためて同じ人間なんだと感動。
超・緊張と緩和で141分が
>>続きを読む

メリー・ポピンズ リターンズ(2018年製作の映画)

2.8

メリーポピンズ大好きで楽しみにしていた作品!でしたが、心動かされなかった。結局メリーポピンズは歌って踊りに来ただけで、何もしてないような。せめて名曲作ろう。舞台だったら楽しめそう。舞台でやろう。世間の>>続きを読む

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

3.2

どうしても映画館で映画が観たくて観たくてギリギリ間に合ったレイトショー。
賢いレビューをしないといけないような
なぞの使命感に駆られる。できないけど。
痛風メンヘラ女王の演技がすごい。表情とか所作から
>>続きを読む

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

3.6

迫力。映像美。言うまでもなく映画館で観るべき映画。
日本愛に溢れいる。
菊地凛子すてき。すき。素晴らしい。
日本人として素直に嬉しい作品。

ちびっこギャング(1994年製作の映画)

3.3

こんな可愛い盛りの子どもたちが可愛くないわけないかわいい。

ノンストップ・バディ 俺たちには今日もない(2014年製作の映画)

3.3

うわーマスタングめっちゃかっこいい
期待値0からの予想外のおもしろさ。
銀行強盗と人質。
途中から吹っ切れた人質が暴走しだして超翻弄される。エスカレートして腹立ってくるんだけど、強盗とのパワーバランス
>>続きを読む

男はつらいよ(1969年製作の映画)

3.0

Hey!寅san!
初めてちゃんと観た。
何作あんねん。どんだけ人気やねん。
絶対におもしろいやつや。ってめっちゃ期待してたけど、前半寅次郎まじでクズ。
後半憎めなくなってくる。
古き良き日本の風景。
>>続きを読む

プロジェクト X(2012年製作の映画)

3.0

ただの他人のバカ騒ぎをなぜ観ちゃうんだろうか。
後先なんて一切考えない想像通りの暴走っぷり。モラル皆無!中身一切ないやつ!

ナチョ・リブレ 覆面の神様(2006年製作の映画)

3.0

結構可愛い系で癒し系。そこまでコメディではない‼︎そんなに汗臭くないプロレス。
コスチュームの色合いとか絶妙。
おデブの子どもが超絶かわいいんです。

ズーランダー(2001年製作の映画)

3.0

なんやねんこれ笑
ってのが観たい人にオススメします。
くだらんすぎて幸せになれるよ。

クローバーフィールド/HAKAISHA(2008年製作の映画)

2.5

これねェ。何度観ても最後まで観れないんだ。最初のパーティのとこからの大混乱のその先が集中していられない。なんか分け分からん怪物ってとこが非現実的すぎてあかんのかも。いつかちゃんと観よう。の繰り返し。

ふしぎの国のアリス(1951年製作の映画)

4.0

クレイジーな世界観が大好き。
狂っている。森の動物たちが奇妙きてれつ。とてもかわいい。
結果オーライでよかったけど、好奇心はほんと災いの元だよお嬢さん。

聖☆おにいさん(2013年製作の映画)

3.3

原作もおもしろいけど声をあてるとこのようになるのか。絶妙!実写でもいけると思う!誰かお願いします。って思ったらあった。
今年は宗教の勉強でもしようかと思って、最近仏教本を読みだしたわたし。これは宗教知
>>続きを読む

ペット・セメタリー(1989年製作の映画)

3.3

結構好きめなホラー!
まずジャケットが好み。
エンディング曲がよい。
チャッキーやんこれ。ずるいよって言っちゃうの。かわいいな。まさにやな。
なんでこんなことになってもうたんやー。
omg‼︎

ブーメラン(1992年製作の映画)

2.5

久々のエディマーフィー。
全くストーリーが頭に入ってこない感情移入でけない。

レッスン!(2006年製作の映画)

3.0

よくあるスラムの高校生たちとのやつ。
社交ダンスを通じてのやつ。
アントニオバンデラスのセクシー。

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

3.8

とっつき難いイメージだったので後回しにし続けてた作品。イメージと違った。とても観てよかったです。
ジョーンクラーク(キーラナイトレイ)がものすごく魅力的な女性。
もう一回観よう。

ベスト・キッド(1984年製作の映画)

3.0

何作目を観たのか分からないシリーズ。
1作目は観たことなかったな。