こせうさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

こせう

こせう

映画(95)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

言の葉の庭(2013年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

たまにすごく見たくなる作品。

「君の名は」「天気の子」はファンタジー要素強めだが、「言の葉の庭」はファンタジー要素は一切なく、現実味がある。
※だからこの作品は上の2つに比べて大人向けであると思う。
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

知らぬ間にアーサーに加担してしまっている。
まず冒頭で辛いイメージから入り、
中盤の殺人事件でアーサーに対して嫌悪感がなかった。
仕事もクビになり絶望していた中社畜たちに痛めつけられ馬鹿にされ、アーサ
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

犯人がわかってしまう。

予告で容疑者がバンっと出ますが、物語の中でおばあちゃんが特殊メイクと言えど明らかに松たか子なんですよね。
で、予告で松たか子出てたけど中々出てこなくて(他の容疑者は出てるのに
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

4.1

ナンセンスで面白くてまた見たくなる。

出身地対決が個人的には1番よかった。
この人ここ出身だったんだっていう驚きも。

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

王道といえば王道の伏線回収。

関心したけど、
何回も見たい!っていう映画ではない。
別に隠しキャラがいる訳でもなければ、流れもわかっているので。

この上位互換が「コンフィデンスマンjp」だと思う。
>>続きを読む

七つの会議(2018年製作の映画)

4.7

現実で起こってもおかしくない。

この作品は、ひとつの目的を果たすために話が進んでいくのではなく、度々違う目的を果たして最終的に大きな目的を果たす流れになっているので飽きない。↓
あのぐうたら社員は何
>>続きを読む

君は月夜に光り輝く(2019年製作の映画)

3.6

「君の膵臓をたべたい」と比べちゃいけないんだけどどうしても比べてしまう。

同じ監督、同じ主人公(俳優が)。

現実味が君月では薄い。
まず、発光病。
そして、主人公の財力。すごすぎる。
永野芽郁のた
>>続きを読む

渇き。(2013年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

中島哲也監督の作品の好き嫌いが大きく分かれる分岐点の作品というべき。

最高に狂ってる。
※特にパーティーのシーン。

狂った役所広司が狂った小松菜奈を探す話なんてまともなんてことひとつもないですよね
>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

切ない。

現代の高校生の生活を再現出来すぎてる。
誰々の親友は恋人のように仲が良く、それなのに異性という男子と仲良くするとその親友は強く嫉妬する。
ほんとうにわかる。実際にいる。

このことなどから
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

4.9

好き嫌い分かれる作品。
私は好きな方。
物語のスピード感はない。

テルコとマモルの恋人のような関係。
でも付き合ってはない。
それなのに、どんどんマモルに依存して、結局エスカレートしてただのお節介で
>>続きを読む

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

1.0

終始たらたらたらたら経過していく。

割とすぐ飽きる。その位退屈。

終わり方も嫌い。

来る(2018年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

ホラー映画のはずなのに人間の方が怖い。

妻夫木聡みたいな旦那がほんとにいそう。
育児の手伝いもせず、ブログに夢中。
それが引き金で家庭が崩壊。

そんな家の旦那が''ぼぎわん''に殺された。

人が
>>続きを読む

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

4.1

福田雄一監督の映画は当たり外れが激しいと個人的に思うが、
これは当たり。

ふざけに偏り過ぎてる訳でもなく、しっかり切なさも十分伝わる。
山田孝之が毎日試行錯誤してるのが笑えるし、楽しい。
恋した男を
>>続きを読む

奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール(2017年製作の映画)

3.5

「モテキ」が嫌いな人、苦手な人にはオススメできない。

大多数の男性の喜ぶことを知ってる狂わせるガール。
引っかかりたくないけど結局自分から引っ
かかって、狂う男達。
連絡が来ず、LINEから電話、つ
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

4.0

人間不信になりそうになる。

ある殺人事件の犯人の特徴とよく似た人3人の話。
3つのストーリーが同時進行で進んでいき、代わる代わる流れる。
それに、気になり始めた頃に違うストーリーに代わるので飽きがこ
>>続きを読む

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

3.8

なんか、パッとしない。(原作未読)

冒頭のポルカの「テレキャスターストライプ」にセンスを感じた。

内容的には、(原作ではどうなのか分かりませんが)なんで明らかおじさんに小松菜奈が引かれるのか。
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

3.4

期待値高めずに。。
あんま記憶にないレベル。
1が良すぎたなぁ。
まぁ許容範囲内でした。

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

テンポが良かったけど。
※原作未読

最初のヤクザ殺害シーンで、これPG12じゃなくて大丈夫かな?と思ったが、後半にかけてそこまでグロい感じではなかったので安心。

笑えるシーンを上手く入れることが
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

全く予想つかなかった。騙された!!
予告を見て、勝手にラン・リウに対してレッテルを貼ったまま観てしまった自分が馬鹿だった。

まず、ドラマに出てきたキャラがちょくちょく登場してくることにワクワクしてき
>>続きを読む

バースデー・ワンダーランド(2019年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

大衆向けではない。
話の流れが読めてくる。
なんかどこかで見たことあるような。って思う話。

単純だった。

敵が最後は理性を取り戻す。そして力を合わせて元の世界に戻す。

わかり易すぎるんだが、作画
>>続きを読む

サヨナラまでの30分(2020年製作の映画)

3.2

バンド系の映画はやっぱり曲が良い。
迫力が映画館だからこそのってのがある。
それに、脚本も良い。
カセットテープという今のニーズに合わせていないところがセンスを感じた。
設定に違和感を感じなかったので
>>続きを読む

ヲタクに恋は難しい(2020年製作の映画)

1.0

ほんとに最初の1時間つまんなすぎて後半1時間寝ました。
出演者踊りすぎじゃね?
モテキのやり方と似てるけどモテキの方が自然で脚本も良かったからほんとに損した気分。

リチャード・ジュエル(2019年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

昔の警察の露骨さ、醜さ、権力という力の強さを見せつけられた気がしました。
日に日に憔悴していくのが作り物なのに本物に見える程演技力がすごい。
特にお母さん。ヒーローになった息子を喜ぶのも束の間、家に家
>>続きを読む

|<