LEOさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

LEO

LEO

映画(59)
ドラマ(0)
アニメ(0)

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.0

こういうハートフルムービー大好きなんです。ただ深夜に見たのが間違いだった。とてつもなく腹が減る笑

パーフェクト ワールド(1993年製作の映画)

4.0

想像できる展開だけどやはり切ない。
こういう大人と子供の友情系の映画に弱い気がする。

500ページの夢の束(2017年製作の映画)

3.7

スタートレックをしっかり見たいなと思った。その上でもう一回この映画を見直したいなと思いました。ダコタファニング素敵な女優さんですね。

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.9

この映画のジャンルはコメディタッチのドラマ系だと思ってたら全然違くてもはやサイコだった笑
そのくらい狂気じみてるし、何が怖いって視聴者が主人公の行動に涙してたり感動してるのがやばい、、でもなんか現実に
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.0

正直自分も最初の方はなかなか映画に入り込めず苦手な類なのかなと思ったが、不意にも最後泣いてしまい、そう思ってた最初の自分を惨めに感じた。自分も根底にはまだまだ無意識な差別的感情を抱いていたのかもしれな>>続きを読む

インスタント・ファミリー ~本当の家族見つけました~(2018年製作の映画)

3.9

オチとか分かりやすい映画だけどシンプルに素敵だった。実際はもっと複雑で大変なんだろうけど実話に基づいてる話って最初に提示されたから素直に感動したしこんな風にもっとたくさんの悩みを抱えた子供達が本当の愛>>続きを読む

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

4.3

マークウェブとクリスエバンスのネームバリューで見始めたが最高の映画でした。教育の定義って人それぞれだと思うしこの映画でのエヴリンの考えも分からなくないので難しいとこではあるが結果ハッピーエンドで終わっ>>続きを読む

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

3.8

思ってたより奥深い内容で面白かった。リアルに今後起きそうなテーマだし、今の現実でも言えるその時ぶつかるであろう言葉というツールの限界と直感の大切さはとても共感でき、それを丁寧に描いてる作品だと思う。最>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.0

これが実話っていうのがびっくり。
トムハンクスの役凄い好きだなー人間味があるというかちゃんと更生させようとする姿は観てて気持ち良かった。まさしく2人の関係は昨日の敵は今日の友、トムとジェリー的な?笑

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

4.0

高校時代が懐かしい、、映画のようなスクールライフとは程遠いけど笑
どうして優しい人は間違った選択をしてしまうのか、割とグサッと刺さった。10代がいかに尊いものだったか、まだ20歳の自分でもひしひしと感
>>続きを読む

さよなら、僕のマンハッタン(2017年製作の映画)

4.2

邦題がどうしてそうなったのかは置いといて、とにかくマークウェブ監督の作品は500日のサマーもそうだけど映画の雰囲気と音楽が絶妙にマッチしていてとても好きだなと。セリフも詩的な表現が多くおしゃれで素敵だ>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.0

ただただ素敵な映画でした。オギーに特化して物語が進んでいくのかと思いきやその周りの人達の心情もちゃんと汲み取って進んでいくので入り込みやすかった。きっとこの映画を見る誰もが登場人物の誰かと同じ気持ちに>>続きを読む

ドント・ウォーリー(2018年製作の映画)

3.7

実話をもとにした作品だと知らずに見たのでエンドロールでびっくりした。初めはアルコール依存性の主人公になかなか感情移入出来ず退屈に思えたが、後半になり徐々に改心していき人として成長していく姿は素敵で感動>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.8

僕にとっての青春映画の傑作の一つです。
音楽はもちろん素晴らしいんだけど家族や友人、好きな人、どのキャラクターをとってもみんないい役者だなぁって率直に思いました。個人的には兄がめちゃ好き笑

ブルーバレンタイン(2010年製作の映画)

3.8

エンドロールで1番泣きそうになったの初めてでした笑
いやーきつい、簡単な言葉で表すとこんな感じですがリアリティのある内容と演技力で映画の世界観にどっぷり入り込んでしまいました。

愛がなんだ(2018年製作の映画)

4.3

今泉監督の作品はこれでいいと思います、もやもやして自分も考えさせられる、そんな映画が僕は好きだなって思いました。シンプルに仲原が好きです笑

私がクマにキレた理由(わけ)(2007年製作の映画)

4.0

スカーレットヨハンソンがただただ可愛い、それだけで観る価値あるんですけど内容もとても素敵でした。自分はいったいどんな人物なのか、客観的に捉えようとしても案外分からなかったりする、そんな自分に葛藤する主>>続きを読む

パターソン(2016年製作の映画)

3.9

日常に潜む小さな事や雑音に捉えがちな他者の世間話など普段気にしないものも自分にとってプラスになるかもしれないし新たな興味、関心を持つきっかけになるかもしれない、そう思わされる作品だなと思いました。詩に>>続きを読む