Z級低予算人生ぽわみさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

2.5

ロビイスト、こんなエグい仕事するのか…。いわゆる「日本人」に絶対できんやろな。

・伏線は割と分かりやすかった。
・血の涙も無さそうに見えて意外と情があるのではと思わせてやっぱり血も涙もないエリザベス
>>続きを読む

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.5

ブラッドリークーパー、エグい映画撮るな…劇場で観てたら感情のぶつけどころが分からんかったとおもう。どうしたら二人は幸せになれたんですか?ねえ!!!

・ジャックのアリーに対する愛が深すぎる…本当にこい
>>続きを読む

ローマの休日(1953年製作の映画)

3.0

楽しい映画だけどめっちゃ切ない…いい映画でした。余計なコメントする方が野暮な気がする。

アナベル 死霊館の人形(2014年製作の映画)

2.0

人と見たので比較的見れたけど、ビビリの自分だけでは多分無理。

・実話ベースゆえなのかホラー演出が割と雑。まず持ってあり得ん不気味な人形をコレクションしてるのもやばい。
・アナベル人形、せめて動いたり
>>続きを読む

イップ・マン外伝 マスターZ(2018年製作の映画)

3.5

マックスチャン!!マックスチャン!!!

・外伝ということでイップ師匠には無い人間臭い感じのあるストーリーや派手なアクションで非常に華やか。これぞアクション娯楽映画!
・ただイップマンシリーズの根幹に
>>続きを読む

ピーターラビット(2018年製作の映画)

3.5

愛する女をかけた雄と漢の倫理観ギリギリな仁義なき戦い。

・ほとんどランボー。
・ウサギもマグレガー家もお互い相手に容赦してなさすぎる。生物兵器(ブラックベリー)、電気柵、爆薬と、庭の取り合いがいつの
>>続きを読む

ドライヴ(2011年製作の映画)

3.5

中二病グローブとクソダササソリジャケットのライアン・ゴズリングが、やたらシリアスな空気の中で己の肉体とトンカチで繰り広げるドン引きアクション。

・思ってたんと違いすぎる。トランスポーターとかベイビー
>>続きを読む

ファンタスティック・フォー(2015年製作の映画)

2.7

映画化権の維持を賭けたFOXの抵抗も虚しく打ち切りになったことも含めて愛。

・あまりにも初見殺しすぎる。原作コミックとか過去作観てる人なら何となく分かるけど、これで収益爆上げさせるのは厳しい。アクシ
>>続きを読む

ローグ アサシン(2007年製作の映画)

2.5

薄味ステイサムに薄味ジェットリー

・ステイサムの「ゴメンネ」が聞けるのはローグアサシンだけ!
・おそらく日本ヤクザである必要は100%ないが、あえて挑戦した勇気は拍手。

シザーハンズ(1990年製作の映画)

3.0

切ないって言葉では表現したくない、何ともいい映画でした。

・全体的にポップな画面の中で一人だけ浮き続けるエドワード良いな…無理に馴染まされてる感じ。傷隠しも服も、「社会に馴染めるように」ってペグにさ
>>続きを読む

トリプルX(2002年製作の映画)

2.9

ご陽気ご機嫌ヴィンデーゼル映画。割と色々テキトーで雑だけど何も考えずに楽しめと筋肉が言ってる。

ファイティン!(2018年製作の映画)

2.9

かわいいドンソク兄貴が見れるハートフルアームレスリング映画。

・ストーリーは全体的に薄味で、アクションもチンピラとの殴り合い以外は腕相撲と、画面の華はかなり低いが、それでも何となく引き込まれてしまう
>>続きを読む

王様の剣(1963年製作の映画)

2.5

ディズニーの中でもかなり教訓的。「知識は力よりも重要」というのは分かるが、ワート自身に学んだ知識を活用した成功体験がないため、本当に知識(というか科学)が重要なのか説得力に欠ける。

クロコダイル2(2001年製作の映画)

2.0

飛行機ハイジャックに失敗したと思ったらワニに襲撃されるというもうめちゃくちゃなてんこ盛りワニ映画。

・「ジョーズかよ!」って誰かがキレてたけど、水上ボートで移動したり、水上倉庫に立てこもって襲撃され
>>続きを読む

ホワイトハウス・ダウン(2013年製作の映画)

3.3

男の正装はタンクトップにタクティカルベスト!それなりに強いチャニングテイタムが拝めるオバマ時代の理想の「英雄」像猛プッシュ映画。

・人生失敗だらけハードモードテイタム。NOT完璧NOT超強いなケイル
>>続きを読む

ビートルジュース(1988年製作の映画)

2.9

ティムバートンぽい独特の空気感のホラーコメディだった。

・ビートルジュースって正式表記ベテルギウスなのか…あと
・リディアの髪型特殊だな
・最後の謎ダンスは面白すぎてダメだった、やりたいことは分かる
>>続きを読む

リンカーン/秘密の書(2012年製作の映画)

2.8

これは史実に基づいた映画です(大嘘)。なんとも言えんカオス感を楽しめたら勝ち。

・子どもエイブが冒頭で白人地主に暴行される黒人奴隷の友だちを助けるために飛び出すまではいいのだが、手に斧持って斬りつけ
>>続きを読む

レプティリア(2000年製作の映画)

3.4

ワニが出てくる犬無事映画

・サメ映画のような混沌としたストーリーに、何故か殺る気満々の若造たちのワニとの泥試合でもう何が何だかという状態でクライマックスに突入。最後はナウシカみたいだけど微塵も感動し
>>続きを読む

ポンペイ(2014年製作の映画)

2.0

なーんか全体的に惜しい。やりたい事は分かるのだが盛り込みすぎなのか?盛り込みすぎってほど要素も多くない。なんなんだ…?

・序盤のケルト人奴隷のバトロワ風コロセウムバトルはそれはそれでなんとも味気ない
>>続きを読む

フラットライナーズ(2017年製作の映画)

2.0

サイコホラーにしてもサスペンスにしても圧倒的に物足りない。あっさり許されてんじゃねえ!!

OVER DRIVE(2018年製作の映画)

2.9

羽住監督が「車最高だよ!観てね!!ラリー知らない人でも楽しめるよ!」と、マッケンと東出に釣られた観客を笑顔で泥沼に引き摺り込もうとしている最高映画。

・ガッチガチの車要素があんまりが出てこなくて、直
>>続きを読む

デイズ・オブ・サンダー(1990年製作の映画)

3.5

トップガンと似てるけどこっちのが好き。
トムクルーズが誰と付き合うとかどのレースで勝つとかもはやどうでもいいんだけどなんか面白いんだよなあ。クセになる。

ダークタワー(2017年製作の映画)

3.7

多分3回目くらいでめっちゃ好きになる気がする。ゴリ押し世直し映画にハズレはない。

・特殊能力が「シャイン」ってシャイニングみたいだなと思ってたら、原作スティーブンキングなのか、納得。
・ファンタジー
>>続きを読む

プレデター(1987年製作の映画)

3.0

夏休みはプレデターということで久しぶりに視聴。

・脳筋映画と見せかけていろいろちゃんと考えられてる映画。
・シュワの筋肉感、初期シリーズでも特にいい気がする。

ピーター・パン(2003年製作の映画)

2.5

ディズニー版と異なり、より原作寄りの印象。強火ピーターパンウェンディ推しとしてはディズニー版よりこちらの方が見ていてにやにやした。

・ティンクのヤバさが際立っててよかった。
・フック船長、優雅でエレ
>>続きを読む

ブレイド(1998年製作の映画)

3.0

アクションがカッコいい、画面が渋い。
最近の映画ですって言われてもさほど違和感感じないくらいちゃんと作ってあるな…!

グリーン・ホーネット(2010年製作の映画)

2.9

コメディアクションドラマの映画版と考えればなかなか面白かった

・ブリットがどこまで行ってもカス人間で非常に好感度が高かった。最後に突然能力開花するところとか特にそう。あとホーネットをどうやって有名に
>>続きを読む