ごーださんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ごーだ

ごーだ

映画(106)
ドラマ(1)
アニメ(0)

帝一の國(2017年製作の映画)

4.7

記録用。


「よく分かんないしつまんなさそう」と先入観ありきで見始めたら、めちゃくちゃ面白かった。

話のテンポが速いので飽きないし、
主人公の状況が優勢→劣勢→優勢……みたいなのを繰り返したりする
>>続きを読む

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

3.0

記録用。


食人族のお話なので、
一般的にみるとホラー側だが、
食人族の世界から見ると普通なことなんだなぁと思った。

ただただグロテスクです。
一部、エロではないがモザイクかけてもいいシーンがあっ
>>続きを読む

マー ―サイコパスの狂気の地下室―(2019年製作の映画)

4.1

記録用。

ヒューマンスリラーで面白かった。
人間って怖いなって。
途中グロテスクだけど、それほどすごくない。

死霊館 エンフィールド事件(2016年製作の映画)

3.5

記録用。

人形は出ないけど、怖かった。
途中、「え?」といういい意味で先入観が裏切られたシーンがあって面白かった。

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

4.6

記録用。

なんとなく見ていたけど、
あんなに面白いとは思わなかった。

たしかに「笑いあり」だった。

ただ、地元ネタが多かったので
埼玉県民や千葉県民(若干、東京や北関東?)の人でないと楽しめない
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

4.6

記録用。


もう一回見たい作品。
正直、コアラにはイラッとする部分はあったけど、
それを上回る、曲と演じた人の歌声が胸に響いてくるくらい綺麗でとても良かった。

ハッピーエンドだとは分かっていても、
>>続きを読む

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

4.5

記録用。

何も考えずに見始めたけど、
次第に物語にのめり込んでいった。

歌も良くて、ストーリーも面白くて、
物語も良いスピードで展開して、
苛つくことなく楽しめました。

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

3.0

記録用。

初めはスカして見ていたけど、
だんだん面白くなってきて衝撃要素もあって良かった。

ALWAYS 三丁目の夕日(2005年製作の映画)

4.0

記録用。

ゆっくりと流れる日常の中に、
恋愛とか家族とかいろいろな出来事が盛り込まれていて、

当時小学生だった自分が
大人になった今、もう一度見たい作品。

作中の子役も今では大きくなっていると思
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.2

記録用。
小学生で見た時は正直面白さがよく分からなくて、最後まで見なかった。
大人になってもう一度見たら、とても面白く感じた。なんだろ、内容が身近に感じるからかも。
大人が憧れる物語。

ルパン三世 カリオストロの城(1979年製作の映画)

3.5

記録用。
ルパン作品の中で意外と一番グロいのでは?と思った。
最後のシーンとか思わず想像しちゃう。

クルエラ(2021年製作の映画)

4.6

記録用。
スカッとする。
カッコいい!カッコいい!カッコいい!って感じ。
世界観に引き込まれる。演出がすごい。
観客を魅了するポイントが分かっている。

幼少期のクルエラかわいい。

映画見た後、パン
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

4.2

記録用。
マスカレードナイトよりかは理解できた。
キャストさんが豪華なので、世界観に引き込まれる。
小日向さん演じる役が良い味を出している。
伏線沢山あるんだろうなと思っても、犯人を予想できない。面白
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.1

記録用。
当時話題だったから見てみた。
あらすじも知らないまま見たから最初からよく分からなくて、時々グロいのが挟まって、でもストーリーはよく分からなくて、狂ってるのは分かるんだけど最後までよく分からな
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.1

記録用。
なんだろ、ダークホラーって感じ。
人間が狂っていく流れを見れる。
でもホラー映画ではない。どちらかといえばヒューマンストーリー?

同時期にItが上映されていたのでそのノリでjokerを観た
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

4.9

記録用。
やっぱ面白いよ、コンフィデンスマン。
観ている側も騙されていると分かっても、いつ騙されているか分からないから面白い。いつも良い意味で裏切られる。
これからも続いてほしい。

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

3.5

記録用。
ブルーベリーのシーンが一番好きだった。
ハッピーエンド(?)だね!

エスター(2009年製作の映画)

3.5

記録用。
驚くから怖いかもだけど、これは狂気が多め。
結論としては、女って強いんだなと思いました。(あれ?作文?)

タイタニック(1997年製作の映画)

3.4

記録用。
今のダンディなレオナルド・ディカプリオしか知らなかったから、シュッとしている彼を見て衝撃を受けた。
この時のディカプリオ、かっこよすぎやな。
まだまだ描かれていない真実(サイドストーリー)が
>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル(2019年製作の映画)

4.4

記録用。
かっこいいし面白かった。
別のシリーズのチャーリーズエンジェルを観ていたから、衝撃の事実があって驚いた。
純粋にキャスト陣が好きすぎる。

魔女がいっぱい(2020年製作の映画)

3.0

記録用。
魔女のかっこよさではなく、魔女の憎らしさを表す作品だった。
終わり方も正直ふに落ちない。
あれでいいのか、と。

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.2

記録用。
恐怖ではなく驚かし。
怪物がコナンの犯人をもっともっと狂気にした感じだから大丈夫。
涎垂らしていたから、場合によっては気持ち悪いかも。
ただ静かに過ごしていれば何も起こらない物語。

記憶にございません!(2019年製作の映画)

4.5

記録用。
政治ものの話かと思って構えていたが、理解しやすかった。
脳味噌空っぽ状態でもよく分かるし、ストーリーも面白い。

アクアマン(2018年製作の映画)

4.3

記録用。
その名の通り、アクアマンな話だった。
家族で楽しめる作品。
起承転結で、バトルシーンでは思わず「キターーーー!!!」と叫んだ。

モテキ(2011年製作の映画)

3.5

記録用。
思春期時代に見た時、えちえちしーんを期待していたが何もなかった。
ただただ女優さんが可愛いし、それぞれの(主人公への)攻め方の違いが表されていて良かった。

キングダム(2019年製作の映画)

4.5

記録用。
何も考えず見始めたけど、気づいたら物語の世界にどっぷり浸かっていた。
「おおおおお」って叫んだ。

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

3.7

記録用。
一応起承転結で面白かった。
死にたい理由も分かるし、ちょっとした謎解きもあるので。
最後はよくドラマにある、カメラが引いていくシーンを見た時のような妙な気持ちになる。

七つの会議(2018年製作の映画)

4.1

記録用。
半沢直樹を見る感覚で観た。
でも違った。半沢直樹のように毎回何かしらの展開があるというより、オムニバス形式で事が運んでいくから最初は「?」でも最後の方で繋がる。
でも理解しにくかったので、半
>>続きを読む

E.T.(1982年製作の映画)

4.0

記録用。
幼い頃は内容がよく分からなかったので、例のあの有名なシーンだけしか記憶に残っていなかった。
でも大人になってもう一度見た時、クスッと笑えるシーンが沢山あるし、ET可愛いし、友人同士で「ET、
>>続きを読む

レミーのおいしいレストラン(2007年製作の映画)

3.4

記録用。
小さい頃に見た記憶。
途中面白くて最後すっきりする感じ。
大人になって忘れた頃にもう一度見たい。

銀魂2 掟は破るためにこそある(2018年製作の映画)

3.9

記録用。
1と比べたら1の方が面白いかも。
なぜなら1が面白かったので、その面白さを知った状態で2を見る場合、その分の期待値が高くなるから。
何も考えずに観に行くのが一番。

銀魂(2017年製作の映画)

4.0

記録用。
一つの映画作品として見るなら面白い。
ただ、原作を知っているとかなりストーリーが違うので注意。
ただ、アドリブ等が多めなので楽しめる。

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.9

記録用。
初めは「ふ〜ん、まあまあ」と正直思っていたが、後半を見てから印象が変わった。
何も知らないまま、あらすじを見ないまま見てほしい。驚くよ。

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

5.0

記録用。
なんとなく観始めて、
いつの間にか笑っているしドキドキしたりもするし挙げ句の果てに泣いていたりもする。
2回観て2回とも泣いた。
2回目は泣かないって決めていたのに涙が出てきた。

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

4.4

記録用。
原作を知っていたので泣きに行った。
でも、やはり映画ならではの演出があって、特に水の部分は凄かった。美しい。

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

4.0

記録用。
IT2よりも怖い。でも、ネタにされているシーンが多いから、良い感じにマイルドになる。
でも突然大きな音が鳴ることが多いので、心臓に悪い。いきなり系が多い。