ツさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ツ

映画(130)
ドラマ(0)
アニメ(0)

クローバーフィールド・パラドックス(2018年製作の映画)

1.5



【もう別の作品だと思って観ましょう!】


1作目がすごく好きで、2作目でええーー!!となんも言えない気持ちになり、この3作品目はもはや名前だけがクローバーフィールドだなと思った。

もうジュース
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

2.0



【結局は?】

映画館で予告を観た時は全く惹かれなかったけれど、レンタルが始まりとりあえず借りた。

なんだろう、一言で言うならSF+スピリチュアルがコンビネーションされたような作品。

主人公の
>>続きを読む

わたしは、ダニエル・ブレイク(2016年製作の映画)

5.0


【鼻水垂らして泣いた】


映画館で観れなかったのでDVDにて鑑賞。


心にじんわりと何処までも広がる作品。
人の優しさ、残酷さ、弱さ、強さ、不平等さ、そして希望、全て現実的に詰め込まれた、素晴ら
>>続きを読む

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

3.5


【評価の分かれる映画】


映画館で観れなかったので、DVDにて鑑賞。


キャスティングにはかなり力が入れられていて、むしろなんでそこまで話題にならなかったのだろうと思ったら、かなり変わった作品だ
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.5



【悔しいけれど、良い作品、、、】

映画館で見逃したので、ブルーレイにて鑑賞。

予告編も観ていたけれど、予想とは少し違っていて、主人公が軽快に音楽に合わせてステップを刻んで、街の中歩いたり、サン
>>続きを読む

ライフ(2017年製作の映画)

5.0


【タイトルに騙された!】

予備知識ゼロで新作のコナーにあって、タイトル的に宇宙における生命の神秘的なスピリチュアルな作品だと思って借りた。

1/3過ぎたところまではそんな作品だと思って観ていたの
>>続きを読む

ウィッチ(2015年製作の映画)

5.0


【近年で観た一番ダークな作品】


映画館での上映を逃し、やっと観れた。


とにかくすごい。
終始映画の空気感がぶれず、揺るがない芯の基で構成されている。

映像と音楽の組み合わせがただならぬリア
>>続きを読む

海底47m(2017年製作の映画)

5.0



【史上最高峰の水中パニック映画と感じた】


かなり期待低めで観始めたら、良い意味で完全に裏切られて泣いた。


今までいくつもの水中パニック映画を観てきたけれど、これは間違いなくトップに立つ作品
>>続きを読む

セル(2015年製作の映画)

1.0



【これ本当にスティーヴンキングの作品か?】


「ミスト」の大ファンであって、そこに「エスター」で大好きになったイザベル・ファーマンが出演と聞けば観ないわけにはいくまい!
期待MAXで見たら、あま
>>続きを読む

ザ・サークル(2017年製作の映画)

1.0


【アイデアだけを出して掘り下げない作品】


豪華な俳優陣の無駄遣い。
中身無さすぎる。
色々詰め込んだくせに全て中途半端。
エンディングが1分で片付けられるところに泣いた。
エマタソ、もっとちゃん
>>続きを読む

バイバイマン(2016年製作の映画)

1.0


【酷い、、、】

見たことも聞いたこともない製作会社が次々とオープニングで流れたのを見て不安になり、始まったその瞬間に悟った。
あ、駄作借りたなって。


とにかく低予算。
カメラぶれすぎ。
脚本
>>続きを読む

ジグソウ:ソウ・レガシー(2017年製作の映画)

5.0


【待ってました】


1〜3までは本当に衝撃・驚き・予想の裏切りの連発で、この設定思い付いた人は恐ろしさを覚えるほど天才であって、同時にサイコパスだなぁって心から感心した。
4,5はガクッと面白さが
>>続きを読む

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

5.0


【今年一番感動した作品】

とにかく素晴らしい。
キャスティングがとても良く、その中でもメアリー役の子はとにかく演技が素晴らしく、本当に賞賛に値する。
脚本もシンプルでありながらも、笑いあり、感動あ
>>続きを読む

ゴースト・イン・ザ・シェル(2017年製作の映画)

5.0


【美麗は映像で最後までブレない世界観】


劇場版見逃したのでやっと観れた!

原作やアニメは観たことないけど、普通にめっちゃ良かったと思う。
日本?という設定なのに、明らかに街並みが香港で、看板に
>>続きを読む

アサシン クリード(2016年製作の映画)

2.0


【浅い】


劇場版見逃してのレンタルでの鑑賞。
ま、とりあえず観に行かなくて良かったかな。

特に面白くもなく、かと言ってくそつまんないわけでもなく、とにかく見逃しても名作を見逃したとは全く言えな
>>続きを読む

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

4.8


【主人公が愛くるしくて仕方がない】


Rotten Tomatoesでのレビューがかなり良いとのことで、半信半疑で借りたら、本当に良かった!
邦題がダサ過ぎて、せっかくいい作品なのに付けた人のセン
>>続きを読む

マギーズ・プラン 幸せのあとしまつ(2015年製作の映画)

2.5

【箸休めにちょうど良い】

劇場で見逃してのレンタル鑑賞。
登場人物のほとんどが好きな男優と女優さんですごく良い。
キャラクターはみんなとにかく自己中過ぎるw
子供たちは可愛いのが唯一の救いw

ジュ
>>続きを読む

ブレア・ウィッチ(2016年製作の映画)

4.3


【『不気味』という形容詞を見事に具現化した作品】


『パラノーマルアクティビティ』や『クローバーフィルド』等のファウンドフッテージというジャンルの先駆者、一作目『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』と
>>続きを読む

サンクタム(2010年製作の映画)

3.0


【テーマはいいのに、シンプル過ぎる】


洞窟+ダイビングパニックという、なかなか面白い組み合わせ。
しかし、1シーン丸ごとあからさまな低予算CGがあったり、ストーリーも全く中身がないに等しい。
>>続きを読む

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

5.0


【近年のホラー作品の中で間違いなく1番の名作】


一回借りて、スローペースな展開が故に冒頭ですぐ寝たからもう一度借り直してみたら、いやーすごかった!寝た自分がアホだったと痛感!した作品。
自分のコ
>>続きを読む

テイク・ディス・ワルツ(2011年製作の映画)

3.5



【欲しかったものは何?】

前にYouTubeで「印象に残るエンディングの映画ベスト50」みたいな動画をみて、ずっと気になっていた作品。
やっと観れた。


設定は至ってシンプルで特に大きな衝撃も
>>続きを読む

10 クローバーフィールド・レーン(2016年製作の映画)

4.0



【良い意味で予想を裏切る作品】


まず題字とオープニングの音楽が、名作ゲーム「THE LAST OF US」のあからさまなパクリで、こりゃあ駄作か?!と思ったら、普通に結構楽しめたw


前作の
>>続きを読む

ガール・オン・ザ・トレイン(2016年製作の映画)

5.0


【期待通りの作品だったという安心感!】


アメリカで原作が出た時から話は聞いてたけど、映画化されても、ごく少数の限定された場所でしか日本では上映されなくて、やっと観れた。

最後まで画面に釘付けだ
>>続きを読む

バイオハザード:ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

1.5


【本当に終わったのか?】


2作品までは面白かった。
スピンオフでありながらも原作のキャラが出たり、閉鎖的な舞台設定も好きだった。
それが3作品目以降、ゲームと同じように規模を広げ過ぎて、ゾンビ以
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

5.0



【間違いなく一番好きなSF映画】


改めて見直したけど、やはり名作。
科学と哲学の入り混じった脚本で、何のこと言ってるんだろ、、、?と思いつつも、最後まで飽きさせない仕上がりが完璧過ぎる。
>>続きを読む

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

4.0

【癒えることのない傷もある】


青年と少年、形は違えど、それぞれ心の傷を胸の奥に隠し、生きていく話。
男性特有の強がりの裏に潜む、弱さや、お互いを思いやるこそばゆい優しさが所々に描かれており、ここま
>>続きを読む

T2 トレインスポッティング(2017年製作の映画)

5.0

【懐かしさのオーバードーズで死ぬかと思った】



すごく良い続編だった。
あのジャンキーでアホな若造たちが、歳を重ねて少しおじさんになっても、相変わらずアホでクズで、その変わってないところがとてつも
>>続きを読む

パッセンジャー(2016年製作の映画)

5.0


【好きな要素を全て詰め込んだSF】


後半の流れで嫌になるというレビューも読んだけど、個人的にものすごく良い作品だった!


宇宙船での生活細かく、細部まで描かれていて、近未来かつ夢溢れる感じがす
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

【心のさらに奥、心臓を素手で掴まれたような感覚にさせられた】

アカデミー賞を貰えるだけの凄さが良く分かった。
同じポジションを争った「ラ・ラ・ランド」。
前者は高予算で夢いっぱいな作品であるのに対し
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.8


【善悪の基準は全ての人には共通じゃない】


映画館で観るチャンスを逃したから自宅にて鑑賞。


特にこれ!!という大きな衝撃はないけれど、設定が新鮮で話も二転三転するところが良かった!
カメラワー
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

5.0



【果てしなく透明度の高い映画】


ミュージカルやミュージカル映画というものがとてつもなく苦手。
何回チャレンジしてもダメで、Gleeなんて鳥肌立つぐらいに無理。

日本上陸前からこの「ラ・ラ・ラ
>>続きを読む

ネオン・デーモン(2016年製作の映画)

5.0



【六感全てが痺れるような映画を観たことありますか?】


友達と観に行って、終わったあと二人で衝撃のあまりに絶句&唖然!

なんてスタイリッシュで格好良いのだろう!
それでありながら、脚本は闇・そ
>>続きを読む

GANTZ:O(2016年製作の映画)

2.0



【原作を読破してから軽い気持ちで観ましょう】


原作のファンなのでレビューが厳しめ。
この映像化のCG技術は素晴らしい。
でも原作の素晴らしさが活かされておらず、中途半端な仕上がりになった。
>>続きを読む

クライング・ゲーム(1992年製作の映画)

4.0


【 First there are kisses, then there are sighs 】


非常に複雑な設定の映画。
主人公二人の葛藤が違うものなのに、ものすごく伝わるし共感出来る。
エン
>>続きを読む

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

5.0


【時には滲む日々を越えていく 時には雨が洗うのを待つ】


愛してやまない鬼束ちひろ。
そんな彼女の作品の中にある、大好きな曲の一つ、「Sweet Rosemary」。
その曲のインスピレーションと
>>続きを読む

ジャッカス クソジジイのアメリカ横断チン道中(2013年製作の映画)

2.5


【今回はリアルさがないので△】


海外のMTVから始まった、素人集団によるおふざけ番組「Jackass」。
その中に下品なおじいちゃんとして登場しているキャラクターの番外編作品。


「Jacka
>>続きを読む