殺る気なマックスさんの映画レビュー・感想・評価

殺る気なマックス

殺る気なマックス

THE KILLER/暗殺者(2022年製作の映画)

3.5

殺し屋が子守りの女の子を助けたり売春業者壊滅させたりする話

ネトフリの監獄孤島でナダルもどきが暴れるる映画の主人公やってたナダルもどきが敵側の凄腕役で出てた

話しはありきたりだけど正直こういうので
>>続きを読む

陰謀のターゲット(2005年製作の映画)

2.5

クリスチャン・スレイター主演によるポリティカルサスペンス

【概要】ウォール街のエリート、トム・ハンソンは謎の死を遂げた親友から引き継いだ大手石油会社の合併計画を進める内に、巨大な国際的陰謀に巻き込ま
>>続きを読む

THE CROW/ザ・クロウ(1996年製作の映画)

2.8

クロウの2作目
アクションと言えるレベルのシーンほぼ皆無
復讐劇としての派手さも感情の起伏も起こらない上にキルカウントもめちゃくちゃ少なく
ボス戦すら…

本当にみるものがない
雰囲気だけ味わう映画

ドーベルマン(1997年製作の映画)

1.0

クズどもが人殺し周ったあげく
仲間殺されて復讐だとかのたまうだけのクソ映画
こういう💩映画ってどこに需要あるんだろ

今作の監督、脚本家もこのあと大した作品撮ってないし
センスが💩

こういう無差別殺
>>続きを読む

ロイス(1993年製作の映画)

2.8

中学生くらいの時にブックオフで150円くらいで買ったものの全然面白くなく
久しぶりの再鑑賞

【概要】
冷戦が終えたことで仕事がなくなりクビになったCIA工作員のロイス(ジェームズベルーシ)
ひょんな
>>続きを読む

ラストライド/恐怖のヒッチャー(1990年製作の映画)

2.5

どこぞのサイトの説明文より

暴走する大型トラック、殺人を繰り返す不気味な男。
「激突!」に「ヒッチャー」の恐怖を混ぜ合わせたようなサイコ・スリラー。
無実の罪から4年ぶりに解放された男が、ヒッチハイ
>>続きを読む

ビッグ・フォール(1996年製作の映画)

2.4

Cトーマス・ハウエル主演、監督の
ハードボイルド風サスペンスコメディ

【概要】
私立探偵のブレイズ(Cトーマス・ハウエル)
は美女エマに失踪した兄のケンを探すよう依頼を受ける
ブレイズは捜査していく
>>続きを読む

ヒッチハイク(2023年製作の映画)

2.5

2ちゃんの有名な話を元に映画らしいけどその話自体「レストストップ デッドアヘッド」元に作られた話のため

雑なリメイクみたいになってて冷笑もん

ゲッタウェイ スーパースネーク(2013年製作の映画)

2.8

予告で爆破シーンでカメラたくさん壊しただのセレーナ・ゴメス出てるだの
アクションシーンも多く面白そうだなと当時期待したものの
いざ見たらクソがっかり

微妙なアクションに
爆破シーンもカメラ壊れること
>>続きを読む

オクス駅お化け(2022年製作の映画)

2.8

なんかリングに似せ過ぎちゃう?
井戸やら子供やら呪やら呪を他者に移したら生き残れるやら

ホラー描写はトイレの目だけ良かった
肝心な幽霊が安物メイクすぎて
幽霊出てくるたびに冷める

アーカイヴ(2020年製作の映画)

2.9

うーん
オチについて騙されたとかはないかな
なんかそのオチだとなんでこんな設定なん?ってなる
クラブで話してたお偉いさんのオッチャンの見た目が良かった

S.W.A.T.(2019年製作の映画)

3.0

中国映画にしては珍しくそれなりに見れた

特にラストの長回し多用した銃撃戦が周辺物の破壊描写も丁寧に使っていて香港映画味あって良かった

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

2.5

なんか評判いいからもっと面白いのかと思ったけど
ヒロインがバカが故に犠牲者増えてるし
中はいるのに散々怖がってたくせに
中入ってからさっきまでの恐怖どこいったんやらと言わんばかりに彼女とヤリ出したり
>>続きを読む

バッド・デイ・ドライブ(2023年製作の映画)

2.8

オリジナル版は未見だけどドイツ版は見ていたので流れはなんとなく把握しての鑑賞

リーアム・ニーソン主演作にしてはアクション微妙だよね
評価は凡って感じ

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

アニャの演じる役がどれも個人的に腹立たしい役ばかりでどんどん嫌いになっていく
このヒラメ顔め!www

まぁ、今作もなんか腹立つキャラでしたわ

個人的な感想としてはドブラック企業コメディって感じ
>>続きを読む

エクスペンダブルズ ニューブラッド(2023年製作の映画)

2.8

エクスペンダブルズというより
クリスマス主演のスピンオフ

エクスペンダブルズらしいというか
アクション映画好きによる祭り映画としては2が頂点で他は祭りとしては規模がちとしょぼいよね

燃えよ剣(2021年製作の映画)

2.4

土方の人生を端折りながら見せるだけ
どこをメインに添えてるのかもわからん
とりあえず全部時間内に描きました感

エアフォース・ワン(1997年製作の映画)

3.5

昨年見返したばかりだけど
金ローの地上波初放送版出てきたんで再鑑賞

もう、オープニングの坂上ミキさんのナレーション付き作品紹介が最高ですね
見せすぎず作品の良さを最大限に引き出してるんが👍🏻

そし
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

2.5

世間での評判良いから期待したけどう〜ん全然
なんか色々臭すぎる
演技、セリフ、演出、と至るものが…

自分は王道な展開、映画が好きなんであんまり臭いなとか比較的思わんタイプの人種なはずなんだけど
これ
>>続きを読む

ローン・レンジャー(2013年製作の映画)

3.0

パイレーツスタッフって感じの作品
残酷さとコメディ要素のバランスが正しくそんな感じ

ラストのアクションだけ少し面白かったかな
音ハメがね

ブラッド・チェイサー 呪術捜査線/ブラッド・チェイサー 沈黙の儀式(2023年製作の映画)

2.8

生きたまま体の一部を切り取り
それを食すことで力を得られるというアフリカの儀式を実際に行う金持ちと手助けする呪術師コンビを
傷心中の刑事&アフリカ民俗学者が追う話

警察殺されすぎな上敵の死にざまがあ
>>続きを読む

ザ・ロック(1996年製作の映画)

2.5

ハメル准将が主人公だろこれ
ショーン・コネリーもニコラスも役柄的になんの信念もなく
利己的な理由で命令の指示に従ってるだけ

ニコラス達に何ら感情移入出来ず敵側を応援せざるを得ないこのキャラクター構成
>>続きを読む

ドント・レット・ゴー ―過去からの叫び―(2019年製作の映画)

3.0

刑事の男が弟一家殺害された次の日に死んだはずの姪っ子から電話がかかってきて
事件の2週間前の姪からの電話と気付き助けようとする話

中盤までサスペンススリラーとして安定して面白かったんだけど
ラスト少
>>続きを読む

ドント・イット THE END(2018年製作の映画)

2.9

子供を狙う悪魔の話
題材は悪くないんだけど
ただ犠牲者増えただけで
なんも話進んでないのがなんかなぁ〜って感じだった

レイン・イン・ブラッド(2020年製作の映画)

2.9

大馬鹿息子のせいで
戦争になる話
あのクソ息子もっと派手な死に方してほしかったわ

三流俳優に堕ちたパールマンやらヴィニーやらが割とちゃんとした完成度の作品出てくれてんのは嬉しい

ガンズ・アンド・キラーズ(2023年製作の映画)

2.1

西部劇って心底面白い作品と
クソみたい作品と
個人的に振り幅広いジャンルだと思ってるんだけど理由として
そもそも主人公がクソ野郎な率が高いことが原因だと思ってる

主人公がクソってのは
主人公が極悪人
>>続きを読む

心霊ドクターと消された記憶(2015年製作の映画)

2.9

【概要】
とある神経科医が娘を失くした事故を発端に
幽霊からヒントをもらいながら自分の失くした記憶を思い出し
忌まわしい事故の原因解明にのりだす話

【感想】
ラストの幽霊アタックが少し面白かった
>>続きを読む

ザ・ボディガード パーフェクト・エージェント(2020年製作の映画)

2.9

ロシア映画にしてはわりとちゃんとエンタメだった

【概要】
最強ボディガードのサーシャは、銃撃されたある人気ラッパーの護衛につくことに
そのラッパーはサーシャの中の良かった少女が自殺する原因の人物でも
>>続きを読む

北海遊侠伝(1967年製作の映画)

2.9

主演の村田さんしらんけど初見時、演歌顔やなって思ってたら歌い出して
いやガチやんってなった

個人的に敵側の眼帯つけた中二病キャラがあっさり雑魚に紛れて撃ち殺されてたんが気に食わん

アブノーマル・ウォッチャー(2015年製作の映画)

2.7

どれもこれも監視カメラ取り付けたところに獲物きて襲われる系ホラーって
ほぼ必ずバットエンドでキショい殺人鬼がニチャッて終わるよね
このキモいのがブチ殺されるんなら割と評価高くできるんだけどどいつもこい
>>続きを読む

サイコハウス 血を誘う家(2020年製作の映画)

2.9

なんかまぁクソ野郎共が死んでくのはいいんだけど
ラスト物足りないよね