Tはっちょうさんの映画レビュー・感想・評価 - 26ページ目

Tはっちょう

Tはっちょう

映画(1030)
ドラマ(25)
アニメ(0)

男はつらいよ お帰り 寅さん(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

・幸せとは何か?という山田洋次の問い。
・寅さんは幸せなのか?幸せになれたのか?
・いつでも帰ってこれる準備とその雰囲気
・デジタル撮影と4k修復。アナログではない技術の進化による功名。シームレスな編
>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

キューブリックの続編というよりキングの意志の続編。あの時の幽霊は存在していて他の人でも目にすることが可能
原作忠実なのか長すぎる。笑
ベラファーミガはシャイニングを見てない側の予習無しの観客と同じ
>>続きを読む

地獄少女(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ヤバすぎ!ファンにはたまらん
オカルト感、工藤という名前
玉城ティナあんまり出てこないけど地獄大喜利が白眉
けがれるわ!というパワーワード!
通り魔にやられるところのモキュメンタリー感凄い

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

-

・ジョーカー、アス、万引き家族
クリーピー、あいなき森のいいところ。
・緊張感の場面
・原作なしでここまでやれる贅沢

・言葉が出ない。筆殺し。なんて言う言葉で括ったらいいのかわからないのがこの監督
>>続きを読む

犬鳴村(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

・森田家と八重さんの血の交わり
・金田一耕助の犬神家的、名家
・ホラー版 千と千尋。トンネルを抜けると呪いの村でした
・男の子の話、血の話、彼女の話、登場人物とかで何本も縦線がある、複雑なプロット
>>続きを読む

ゾンビランド:ダブルタップ(2019年製作の映画)

-

・これは一作目からだけれど、ルールのないサバイバル世界の中でルールを設けてそれが共通言語みたいになってるのが面白い。会話の中であれはあれで…みたいな話をする日常感。
で、しかもこのルールを守ってさえい
>>続きを読む

ターミネーター ニュー・フェイト(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

・サラコナー、リンダハミルトンの登場
キャメロンが関わったから出演してくれました
・冒頭のショック T2が意味なくなったかのようなやつ
・強化人間マッケンジーデイビス
・シュワちゃんの泣かせ演技
・3
>>続きを読む

血を吸う粘土~派生(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

爆裂進化描写
前よりも物体Xだし、ヘルレイザー
黒沢あすかさんのサラコナー化

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

・キング出演
・原作にめちゃくちゃ寄せてる内容
・理由、原因、27年の真相など…その手のものは明かされない内容になっていて、キングらしさはあるけど普通の人は受けいられない?
・子供の時に感じた何気ない
>>続きを読む

クロール ー凶暴領域ー(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

・水泳映画、タイトルの意味
・サム・ライミの十八番である家
呪いにより一定の家から出れない。出れても必ず引き戻される
・家の中にパイプを境にしたもう1つの家があって、娘はそこにいる父に度々立ち返り教え
>>続きを読む

宮本から君へ(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

・宮本から俺へだった
・問われてた。どつかれた。愛映画
・ここまで好きで愛してがむしゃらになる相手はいるの?
・宮本バカだから全部全部女の子が喜ばない方向に行くんだけど、笑いながら泣いちゃう。
うるせ
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

◯死に向かう話なのに再スタートの話になってる
◯家族の話に集約されていく
◯女性時代にふさわしくなってる。オーシャンズなりゴーストバスターズなり。
女社長だったり、吉永小百合の夫に無下に扱われてる様子
>>続きを読む

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

・映画に向いてる展開、アクションが起きない。ただのコンテストでみんな自分との戦い。
・かざまじんが大きい。たまにただのアホに見える。連弾がちょっとエロく見える
・オープニング、ピアノで始まりベースがタ
>>続きを読む

アナベル 死霊博物館(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

・1作目の直後
・アナベルは娘の魂を狙ってるんだ
・前半のスカしの多さ
・テンポは実はあんまりよくない
・マジで学校の怪談的なお化け屋敷感
・お化けのレパートリー
・未来が映るテレビのトリックの怖さ
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

・ラストカットだけすごくコメディ
・最後のジョークで本心から笑ってる
それまでは本心なのかよくわからない
・全部カッコいいショット
・笑い出すっていう設定はお笑いぽい
・なりたくてもなれなかった男の話
>>続きを読む

楽園(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

◯ミステリー要素ではなくて、人が人を見る疑標的にすることの罪と、そして罰。

・青田のY字路、萬屋万次郎の二編を一本に絡めて映画化
・閉鎖的な集落での疑心暗鬼、村という体質の怖さ。人間の犯す罪と…罰?
>>続きを読む

見えない目撃者(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

シネマンション 以来2度目

吉岡里帆の目の演技。
高杉真宙が擬似の弟になっていく物語
どちらも絶望してる
犯人がわかりやすいのと、田口トモロヲのフラグが立ちすぎ気味感はある
儀式殺人の影響で言うと、
>>続きを読む