Momomoさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

Momomo

Momomo

映画(934)
ドラマ(0)
アニメ(0)

陪審員2番(2024年製作の映画)

3.7

…後々記載…

<<イーストウッドが最後に問う。正義の危うさ。>>

真実が正義とは限らない。

借りぐらしのアリエッティ(2010年製作の映画)

3.8

…後々記載…

<<人間に見られてはいけない。>>

君はぼくの心臓の一部だ。
忘れないよ、ずっと。

崖の上のポニョ(2008年製作の映画)

3.8

…後々記載…

<<生まれてきてよかった。>>

辛くても運命は変えられないんだよ。









ブリュンヒルデじゃなくて、ポニョだもーん

おもひでぽろぽろ(1991年製作の映画)

3.6

…後々記載…

<<私はワタシと旅に出る。>>

アオムシはサナギにならなければ、チョウチョになれない。

火垂るの墓(1988年製作の映画)

3.8

…後々記載…

<<4歳と14歳で、生きようと思った。>>

これおはじきやろ。ドロップちゃうやんか…








戦争がこの悲劇を生み、この名作を生み出した。
皮肉…。

平成狸合戦ぽんぽこ(1994年製作の映画)

3.8

…後々記載…

<<タヌキだってがんばってるんだよォ。>>

人間どもの方がタヌキだったんだ!








全員、狸寝入りを決め込んだ。

耳をすませば(1995年製作の映画)

3.7

…後々記載…

<<好きなひとが、できました。>>

荒々しくて、素直で、未完成で、聖司のバイオリンのようだ。









よく頑張りました。あなたは素敵です。

コクリコ坂から(2011年製作の映画)

3.5

…後々記載…

<<上を向いて歩こう。>>

少女よ君は旗をあげる。なぜ。

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

3.9

…後々記載…

<<トンネルのむこうは、不思議の町でした。>>

分からんか?
愛だ、愛。





よきかな…。

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

4.1

…後々記載…

<<少女の愛が奇跡を呼んだ。>>

火は森を一日で灰にする。
水と風は百年かけて森を育てるんじゃ。

私は確信する(2018年製作の映画)

3.8

…後々記載…

<<冤罪か、有罪か———。真実は二重の歪みにひそむ。>>

尊厳を返してください。子供たちのために。

妻と女秘書(1936年製作の映画)

3.6

…後々記載…

<<A romance about the battle between love and ambition!>>

幸せかい?
さぁ、不幸せを知らないもの。

エドワールとキャロリーヌ(1951年製作の映画)

3.9

…後々記載…

<<待ちに待ったパーティ。夫婦は一枚のドレスをめぐり大げんか!>>

要件は?
あとで話そう…

ボルト(2008年製作の映画)

3.7

…後々記載…

<<ずっと家族だって、信じてる。>>

ボルトのスーパーボイスだ!

アメリカン・サイコ(2000年製作の映画)

2.5

…後々記載…

<<僕は最高に満ち足りている。>>

殺人しか答えが見えない。

私の殺した男(1932年製作の映画)

3.8

…後々記載…

<<I MUST CONFESS!>>

母さんに笑顔が戻ったわね。
地獄から解放されたのよ。





トロイメライ。

虹をつかむ男 南国奮斗篇(1997年製作の映画)

3.7

…後々記載…

<<熱いリズムにのって南の海に咲け、恋ふたつ。>>

映画よ、永遠なれ!






キョンキョン。

極楽特急(1932年製作の映画)

4.0

…後々記載…

<<HIS PARADISE BECAME A MERRY HELL!!>>

泥棒と付き合うなら忠告しておいてあげる。手袋ははめて抱き合いなさい。




続けてくれ。その唇でグチを
>>続きを読む

ブルーノート・レコード ジャズを超えて(2018年製作の映画)

3.8

…後々記載…

<<ジャズの過去・現在・未来がここにある。>>

飽きたか?
音楽みたいに聴こえる音楽を演るのは。

ミッキーの悪いやつには負けないぞ!(2001年製作の映画)

3.6

…後々記載…

<<ミッキーと、ディズニー最強の悪役軍団がはじめて顔をあわせた!!>>

ハロウィンは悪役の祭りだ。

殺人!(1930年製作の映画)

3.7

…後々記載…

<<Who killed Edna Druce?>>

「ネズミ捕り」。役者は3人揃う。
ネズミ1匹に猫2匹。
チーズも大事だな。

ディナーラッシュ(2000年製作の映画)

3.6

…後々記載…

<<秘密の晩餐会へようこそ。>>

復讐と上手い料理は後を引く。

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

3.9

…後々記載…

<<癒えない傷も、忘れられない痛みも、その心ごと、生きていく。>>

乗り越えられない…
つらすぎる…
ごめんよ。

僕を育ててくれたテンダー・バー(2021年製作の映画)

3.8

…後々記載…

<<人生で大切なことはバーで学んだ。>>

あの瞬間、僕は作家になった。

PIG ピッグ(2021年製作の映画)

3.6

…後々記載…

<<俺のブタを返せ。>>

自分の作った料理は全て覚えてる。

ラジオ・デイズ(1987年製作の映画)

3.7

…後々記載…

<<懐かしき夢の日々、少年の瞳が愛を語りはじめた。>>

過ぎ去った年はどこへ行くの?

素晴らしき休日(1938年製作の映画)

3.8

…後々記載…

<<恋に落ちれば、毎日が夢のような休日!>>

17歳に戻れるなら戻りたいわ。
病むのはそのあとよ。

ベイビーわるきゅーれ ナイスデイズ(2024年製作の映画)

3.9

…後々記載…

<<この二人、これで最期。>>

拷問の口になっちゃってるんで笑。

ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ(2023年製作の映画)

4.0

…後々記載…

<<この日々を、きっと忘れない。>>

頑張るんだぞ。君なら大丈夫だ。

キラー・エリート(2011年製作の映画)

3.7

…後々記載…

<<彼らは、実在する。>>

殺しは簡単。だが、大変なのはその後さ。

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

3.8

…後々記載…

<<ホテルマンによる奇跡の脱出劇>>

神は偉大なり!

信長協奏曲(2015年製作の映画)

3.6

…後々記載…

<<いつの時代も、やっぱ平和が一番でしょ!>>

地球は月がないとダメらしいよ。

ロケットマン(2019年製作の映画)

3.7

…後々記載…

<<そのメロディは世界中を魔法にかける>>

君は人に愛される曲を歌う。
それが全てだ。

愛のメモリー(1976年製作の映画)

3.9

…後々記載…

<<サンドラ!きみはどういう人なんだ!>>

まるで、歩き方が違う。
妻はブリンマー・ウォークだった。

フラガール(2006年製作の映画)

3.7

…後々記載…

<<未来をあきらめない>>

しかし、女は強えな〜。

その女を殺せ(1952年製作の映画)

4.1

…後々記載…

<<列車内の緊迫したミステリー!
 RKOサスペンスの最大傑作、
 いま、殺しの幕があく!>>

汚れたカネには価値がない!