このレビューはネタバレを含みます
「お元気ですか、私は元気です。」
「片思い世界」を見たあとだから、この言葉は届いているに違いないと信じている。
受け入れられない、生きてて欲しいと願いを込めた手紙は愛おしくも切なかった。
小樽の美>>続きを読む
公開記念舞台挨拶見てきました!飲み物持って登場からずーっと可愛かった笑
内容も面白かった!
髙石あかりちゃんの演技の切り替え&キレキレアクションは見応えがある!!
クスクス笑ってしまうシーンが個人的>>続きを読む
片思い世界、見る前と見た後では全く違う受け取り方になる。
こんな世界があったら希望が生まれるというか、心がほっこりするなと思った。
3人一緒で本当によかった。
あるシーンの花ちゃんの目が忘れられない>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
本心がアドリブとして出てしまう監督、
怪我がないかずっと聞き続ける芝居、
ださかっこいいカメラワーク、
芝居をすると我を失ってしまう女優、
クスッと笑ってしまうシーンがたくさんあってあっという間に見>>続きを読む
仲間を勧誘して
一緒に映画を見て
みんなで筋トレして
初めてのお菓子を食べて
ちょっと居眠りなんかしちゃって
最初で最後の夏を共に過ごす。
青春が胸にしみたー、
素敵で最高な世界に引き込まれた。
このレビューはネタバレを含みます
「街中で手話で話してくれてありがとう」
グッとくるシーンはその前にいくつかあったが、その言葉で涙が溢れた、、、
お母さんの優しい笑顔が蘇る。
吉沢亮の泣く演技にさらに涙。
いい映画だった!!!
このレビューはネタバレを含みます
「愛」をものすごく感じた。
ストーリーは想像出来たが、
中盤からずっと涙が止まらなかった。
きらりとロズが手を広げて走る姿、
猛吹雪の中、動物を探し続ける姿、
そして記憶が消されても心が覚えていたと>>続きを読む
きっと未来は変えられる
松松コンビ良き!
かき氷のTシャツも
パンのカスが入ったコーヒーも
何回も撮られた写真も
とうもろこしも
3年待ちの餃子も
どれも愛が溢れて愛おしい。
お酒やタバコが体に毒であったり、コルステロールの摂りすぎは良くなかったり、抗がん剤や放射線は助けるのと同時に体に負担が大きかったりと、人が知識を持っていても欲に負けてしまうような行動が自分の体でも起き>>続きを読む
誰かのために尽くすことも
自分のために生きることも
好きなことのために好きなように過ごすことも
どんな人生でも素晴らしいと思われた。
井上真央の笑顔は最高に可愛い!!
心に染みる素敵な作品。
家族ではない、他人だと言うかもしれないが
リュックの紐と手で結ばれていたように
見えない何かで繋がっているように感じた。
いつの時代も
誰かが誰かのそばにいて欲しいな。
歴史に1度だけ名を留めた男、蓮田兵衛。かっこよかった!!
エンドロールでは、カエル!と呼ぶ兵衛の声が聞こえるような気がした。
大人になったとはいえ、ゴルゴと先生のシーンでは高校生のようなあどけなさが残っていた。
2人の演技力、作り出す空気感は凄かった。
梅干しの種のように厄介者と思っていた父親。
食うて寝たら大概のことは何とかなる。
いつも種が入ってる大きなおにぎり。
食べながら、種だけをうつすカメラワークに涙。
どんな時も偉大でかっこよくで素敵な>>続きを読む
この世界の一部に入り込みたくなる。
エンドロールを見ると撮影の素晴らしさをとても感じた。面白い!
奥さんが1番大切。
そんな人が亡くなって暗く苦しい世界。
奥さんがいたから変われた。
オットーを好きにならずにはいられない。
このレビューはネタバレを含みます
お父さんの愛
お母さんの愛
お兄ちゃんの愛
ルービーの愛
それぞれが家族みんなを大きな愛で包んでいてとても幸せだった。
良さそうだなという軽い気持ちで電車内で見始めたが、最後の方は涙が止まらなかった。>>続きを読む
ベイビーわるきゅーれが多くの人に愛されている理由が溢れていた。
人間とは思えないかっこいいアクションをしている役者さんたちは、日々の生活に影響がありながらもお互いに気を遣いながら撮影していた。制作陣も>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
最近、Netflixで1.2を見て、初めてベイビーわるきゅーれを映画館で視聴。
これ以上にないアクションをこんなに贅沢に見れることに感動した。お互いがお互いを必要としてるふたりの関係にも涙。
池松さん>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ひとことも言えないで
ぼくは今日もただ笑ってる
きらいなときはノーと
好きなら好きと言えたら
こみあげる気持ちで
ぼくの胸はもうつぶれそう
泣きたきゃ泣けばいいさ
そう歌がぼくに言う
映画を終わって>>続きを読む
初めてのインド映画。
日本映画には無い迫力と展開。
3時間ってこんなにあっという間だったっけ?!っていうくらい見入ってしまった。
イッテQで取り上げられているのをみて、結構面白そうだなと思っていたが、>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
杉咲花さんの涙の演技は圧巻。
52ヘルツのクジラたちは、こんなに泣いたのは初めてかも、というくらい感動した小説。
その小説の映画化というのもあり、大いに期待をもって鑑賞。
ヤングケアラーや虐待、LGB>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
豪華キャストと最高の制作陣。
社会の課題というものを改めて実感する内容。逃げ恥とかもそうだったが、野木亜紀子さんは社会の課題をとりあげるのが上手いなと思った。難しい内容だけでなく、クスッと笑えるシーン>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
1時間だったが満足度がすごい高い。
歩いたり走ったりする描写が特に好きだった。
絵が上手いという唯一無二の立場を奪われそうになった状況から逃げたいと走るシーン、自分よりはるかに絵が上手いと思っていた人>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
男の友情って最高。
くだらなくて面白いなぁと思って見ていたが最終的には感動した。
急にいなくなってしまった大切な人。現実を受け入れられない。受け入れられなくてもそれでいい。
本音のぶつかり合いと本当の>>続きを読む
日常のほんわかしたシーンとバリバリのアクションシーンのギャップにやられる。
こんなにかっこいい女性は誰でも惚れる。
多くの人が当たり前と思っている生活を難しいと感じているふたり。それでも殺しをしながら>>続きを読む
こういう映画が好きだと改めて実感した。
2人でいる時間が増えていくのと同時に変わっていく関係性。
ケンタッキーのくだりと酒場のシーンが特に好き。
正欲とは。
孤独ゆえに生まれた関係。
みんなと同じ普通の人生を生きていた人と大半の人からは受け入れられない人生を歩んできた人の対比。
ガッキーの新しい一面を見た。
もし、自分の大切な人が同じような状況>>続きを読む
宮沢りえさん演じる母親の強さ、愛の大きさを感じて、涙がポロポロ止まらなかった。
そんな愛情に育てられた杉咲花ちゃんは、これからどんな困難に立ち向かう強さを得たんだろうなと思った。
2人の演技は圧巻。結>>続きを読む
面白いシーンはもちろん、アクションがカッコよかった!特に清野菜名×山本舞香の女性同士の戦いには目が引かれた。
気楽に楽しめる映画。ドラマもそうだったが、エンディングがみんな楽しそうで好き。
キング牧師の活躍しか知らなかったため、彼の情熱溢れた姿、強い信念に基づいた行動にとても心惹かれた。