ババちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ババちゃん

ババちゃん

映画(163)
ドラマ(0)
アニメ(0)

テリファー(2016年製作の映画)

2.8

ストーリーは皆無で、残酷描写が続くのみ。
それを知ってる上で見たので、概ね満足。
ストーリーを求めてみるとがっかりするので、気をつけて。

グッドナイト・マミー(2014年製作の映画)

2.3

45分くらいに収まってたらもっと良かった。
パッケージから連想されるイメージが、悪い方に影響してるかも。

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

5.0

人生で1番好きな映画です。
グロテスクなシーンが極力ないのに、大きな恐怖があります。
いつになっても古臭くならない永遠の殺人鬼を生み出してくれました。

仄暗い水の底から(2001年製作の映画)

3.3

長いけど、飽きずに見られる。
いい感じで怖く見られるが、水川あさみの部分はいらなかったような気もする。こういう部分は邦画の惜しいところ。

コンジアム(2018年製作の映画)

3.7

韓国ホラーを始めてみましたが、1発目がこれだと、今後の期待値も上がってくる。
途中の描写は怖いんだか笑えるんだか、丁度わかれるバランスの良さ。
王道設定だけどよかった。

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

3.5

食人もの。
期待通りの展開と、裏切りもあり、しっかり死体も見せてくれるので嬉しい。
設定として、若干自業自得な感じもあるので気軽に見れる。
ストーリーは特に考えなくて良い。

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

3.3

1と続けてみるのがベスト。
登場人物がそのまま続投なのも良く、話が繋がってるのも理解出来て楽しい。
内容は全くホラーではない。

来る(2018年製作の映画)

3.8

邦画は滅多に見ないのですが、これは私の中のイメージにある邦画ホラーを崩してくれました。
血がいっぱい出るのは良い作品。
妻夫木さんと松たか子さんがよかったです。

キャビン(2011年製作の映画)

4.2

血がいっぱいでとにかく良い。
深く考えない、エンターテインメント作品。
ホラー映画のディズニーランド。

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.5

音があったら丁度いい、音が主になかったからちょっと長く感じた。
登場人物のキャラが立っていて、覚えやすく良かった。ホラーというよりはモンスターもの。

アス(2019年製作の映画)

3.4

考察などはせず、与えられたストーリーを受け入れると良い。
前半の雰囲気がナイス。
それぞれが対になって争うところが良かった。

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.0

紅茶のカップ叩くやつはつい真似したくなる。
奇妙な、得体の知れない怖さの雰囲気が素晴らしい。
尺も良くて面白い作品です。

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.8

ホラーっぽくはないけど、
血がいっぱいなのでGOOD。
ジャンルに縛られない、面白い作品。

シャイニング(1980年製作の映画)

4.5

長時間作品なのに、
ずっと面白さが続きます。
登場人物みんな応援したくなる。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.8

映画館で1人で見た。
1人で見てよかった。
映像が綺麗で、しっかり血が見れてよかった。
性行為は面白かった。

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.4

ムロツヨシなピーターが、終わりにかけてどんどんかっこよく見えてくる不思議。
お母さんダッシュはびっくり。
裸が面白かった。

奇々怪々譚 醒めない悪夢の物語(2017年製作の映画)

2.2

最初は面白かったけど、
後半にかけて流れが変わって
いまいちでした。

ドント・ハングアップ(2016年製作の映画)

2.2

おしゃれに見せようとして、変な演出が多かった。
友達と見るにはいい感じ。

レベル16 服従の少女たち(2018年製作の映画)

2.5

友達とみた。
字幕の誤字があった。
女の子が可愛かった。