蝉さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

蝉

映画(258)
ドラマ(45)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ネズミ捕りの男(2023年製作の映画)

3.5

CGのネズミがなんとも言えない不気味さ
結局解けない謎もあってちょっともやもやしたけどああいう下品な感じのレイフファインズは新鮮で良かった
ウィリーウォンカはチョコレートにアレを入れてるのかな

白鳥(2023年製作の映画)

3.7

絵の淡さ・綺麗さに反して残酷な子供のいじめのお話が淡々と語られる。
これが長い映画だったら気が滅入るけどそっけない終わり方も含めてショートフィルムとしては良かったな

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ラストやるせなかった 画が綺麗な映画

ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語(2023年製作の映画)

3.7

色合いがずっとかわいくてセンスある映像だった
カンバーバッチもファインズもいい演技だった
話が面白いかと言われれば微妙だったけどちょうどいい長さだし観てよかった

バトル・ロワイアル(2000年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ハッキングしてた子有能すぎてビビる
灯台で仲良く協力してた女の子たちの関係に一瞬でヒビが入ってみんな死ぬシーンが好き
柴咲コウ良かった 奪う側に回りたいってセリフがいい
山本太郎のキャラも好き
あとタ
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.4

ひたすらアクション!!!最高!!
このシリーズのアクション、沢山死ぬけど汚かったり血生臭い感じはしないスタイリッシュで洗練された独特の感じで長い時間観るのに向いてる
あと殺し屋業界の古風な掟も相まって
>>続きを読む

ある用務員(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーはシンプルでよくあるやつだけどたくさんの濃いキャラクターの見応えあるアクションシーンが良かった
ベイビーわるきゅーれの2人も出てきた

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

4.1

監督が若いからか、若い主人公2人の会話の解像度が高く観ていて和みました
規模は小さいんだけどアクションはしっかりしていて観て良かったと思った

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.5

ドラマとか漫画とかは知らないまま観ました
オーグたちめちゃくちゃかっこよかったし、独特な漫画的アクションも面白かった。チョウオーグ戦だけ泥臭い殴り合いになるのも良かった。
ただ圧倒的に尺が足りないと思
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.2

初めてこのシリーズの作品観たけどだいたいついていけた
パート1なのでスッキリは終わらないというかストーリーはそんなに無いけどトム・クルーズのアクションが凄すぎて爽快だった
列車が落ちていくシーンとかほ
>>続きを読む

映画 王様戦隊キングオージャー アドベンチャー・ヘブン(2023年製作の映画)

4.1

わずか30分、しかも映画オリジナルキャラクター登場ながらに、感動的な作品となっていました ギラの優しい人柄がよく伝わってきて良かったです
中村獅童の堂々たる演技がいい

映画 仮面ライダーギーツ 4人のエースと黒狐(2023年製作の映画)

3.6

ドラマ本筋とはほぼ関係ない独自作品でした 
伝えたいことが真っ直ぐで良かった
ギーツのキャラのファンへのサービス精神に溢れていたので推しが居る人は自分よりもっと楽しめたと思う

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

5.0

良すぎでした
新キャラもうまく馴染むのがこのシリーズの良いところ 
そして毎度毎度音楽センスが良い!
ロケット最推しなので本当に良かった
みんな愛おしいし良いラストだった…

怪物(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

同じ事実でも人によって見えるものは全然違うんだな〜と改めて思った
結局誰が怪物とかではなくて認識の差が怪物となるんだろう
お母さんが悪気なく異性愛規範を押し付けてくるとことか、星野くんの飄々と暗い感じ
>>続きを読む

バッドガイズ(2022年製作の映画)

3.9

作画も曲のセンスもキャラクターも良い 出来のいい子供向けアニメ映画

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

3.5

配信で観た。
アントマンの日常感が好きだったからずっとミクロなCG世界が舞台の今作はあんまり楽しめなかった。あとカーンが今作で倒されるわけないのがわかってるので「なんだかなぁ...」と思ってしまった。
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

3.9

靴もバスケも疎いけど面白かった
冒頭の80年代感堪らん
軽く観られて元気が出るね
マイケル・ジョーダンの顔が映らなくてほぼ喋らないのはだいぶ不自然だったけどまあしょうがない

暴太郎戦隊ドンブラザーズVSゼンカイジャー(2023年製作の映画)

4.2

ドンブラザーズの終わり方、ショックだったけどとてもきれいで良かった

仮面ライダーアマゾンズ THE MOVIE 最後ノ審判(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

蛇足という声も多いが、悠と仁さんの決着はつくべきだと思っていたので良い劇場版だと思う
弱肉強食とはいえ会長はやられてほしかった
施設の子達は食べられる運命を受け入れていたのに悠に逃げろと言われて急に逃
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.1

エブリンの夫めっちゃいいな
アライグマの人好き 
このめちゃくちゃ変わった切り口で、王道の家族愛夫婦愛を説き、映画として破綻しないようにした監督ダニエルズの手腕がすごいと思った

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.2

映像がずっと灰色っぽくて落ち着いててわかりやすかった
イーストウッドがめっちゃ嫌味を言う
周りの人たち優しいなあ
いいラストだった

アフリカン・カンフー・ナチス(2020年製作の映画)

4.1

カンフーアクションが上手い
ストーリーも好き
血が出る時は急に出て他は一切出ないの笑う
東條英機の光るパンチ良かった

G.I.ジョー:漆黒のスネークアイズ(2021年製作の映画)

4.1

G.I. ジョーを観ていない者の感想
スピンオフらしいがこれだけで見てもわかる。自分はとても好きだな。 
主人公はクズすぎて面白かった。
アンドリュー小路の役が良い。可合想だった。
忍者とトンデモ日本
>>続きを読む

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

4.3

こんな風に魅力も込みでリアルなヒトラーを描くことは本当に大事だと思う。
私はこれまで「イングロリアス・バスターズ」や「ジョジョ・ラビット」などアメリカ映画での頑固で間抜けなヒトラーばかりを観てきたので
>>続きを読む

グリーン・ホーネット(2010年製作の映画)

3.8

コメディ調で規模が小さいアメコミ映画好き
カトー万能すぎる ガジェットにワクワクした

ダニー・ザ・ドッグ(2005年製作の映画)

4.3

キレキレのアクションと温かい人間ドラマが組み合わさっておりとても良かった
モーガン・フリーマン常にこういう役じゃない?
ジェット・リー、アクションだけでなく傷ついた子供のような演技がとてもうまかった
>>続きを読む

キング・オブ・コメディ(1983年製作の映画)

3.8

気持ちはわかる 観終わってからじわじわ面白いなあと思う映画

ビートルジュース(1988年製作の映画)

3.6

ウィノナ・ライダーが可愛すぎる!
ビートル・ジュースはいい感じに気持ち悪かった
作り物みたいな家に住んでるのが良かった ミニチュアをデカくしたみたい
バナナ・ボート歌うシーン良かった

ラーヤと龍の王国(2020年製作の映画)

4.0

シンプルで、クオリティが高い
映像がとても綺麗で雄大

ビッグ・リボウスキ(1998年製作の映画)

3.6

不条理ギャグ
雑な扱いを受けるブシェミが面白かった

ゴーストライダー(2007年製作の映画)

3.1

厨二心に火がつくチープな映画
安っぽい格好良さはあるが、シナリオが雑だし面白くはない

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

-

主演のエズラ・ミラーはシャバにいるのが信じられないような犯罪者なので、観ないと言いたいが、予告が余りにも面白そうで、観たくなってきて、とても心が揺れている

夢のチョコレート工場(1971年製作の映画)

3.9

こちらもかなり面白い。色使いが好き。
ウォンカ氏の前転とても美しい。
工場に入るまでのパートが長い。
そのため工場に入ってからが急展開。
脱落していった子供たちがどうなったのかわからなかったり、ウォン
>>続きを読む