蝉さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

蝉

映画(258)
ドラマ(45)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ドゥ・ザ・ライト・シング(1989年製作の映画)

4.2

一人ひとりの意見の違いが見えてよかった 
市長が好き ラジオパーソナリティも好き
エンドロールで初めてムーキー役が監督だと気づいた 
え、あんな監督若いの?って驚いたけど調べたら32歳で思ったより大人
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

3.8

暗号解読してく姿ワクワクした
ジョーンは美人でめちゃくちゃ頭が良くて優しくて世渡り上手で、「この時代このくらいハイスペックじゃなきゃ女は働けなかったんだな...」って思った
ラストやるせないよ 本当に
>>続きを読む

RENT/レント(2005年製作の映画)

4.2

芸術家よ 永遠なれ!

曲めっちゃ良い
こういうコミュニティ好きなのでハマった

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

3.8

前作であんな明るかったシュリが落ち込んでいるの見るのが辛かった
オコエとエムバクが良いキャラだったな
敵、アバターみたいな見た目
前作のほうが好きだけど、今作も続編としては良かった ただ方針の定まらな
>>続きを読む

インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア(1994年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

トム・クルーズが美しい、ブラピも美しい、耽美だなって思いながら観てたら、ワニの血を啜って沼からミイラみたいな姿で生還したトム・クルーズが燃やされながら壁を這い回っていてクリーチャー映画でびっくりしてし>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

5.0

一作でわかるのでMARVEL映画初めて見る人にもおすすめできる
MARVELで一番好きな映画かも

22ジャンプストリート(2014年製作の映画)

4.1

末長く幸せに潜入捜査してろよ!
エンドロール前の映像好き

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年製作の映画)

4.0

ワイスピシリーズの中でこれだけ異様に評価低いが私はとても面白いと思うよ 日本の解像度が低いのはそう

エルヴィス(2022年製作の映画)

3.7

バズラーマン監督とエルヴィスプレスリーの伝記映画という題材の相性が良すぎる
別にどこが良くないって訳じゃないんだけどボヘミアンラプソディとかロケットマンに比べると微妙だった
エルヴィスって本当にあんな
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

3.6

面白かったな
アカデミー賞取るのも納得できる万人受けする「いい映画」
いや、本当に面白いのだけど、スパイク・リー監督の「ブラック・クランズマン」と比べると白人コメディ映画監督が作ってるなという浅さが拭
>>続きを読む

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

黒人監督の作る黒人差別問題を扱った映画は重みが違うなって思いながらラストのほうまで観て、職場のみんなが仲良く笑いあって、クソ警官がレストランで捕まるあたりで「やはりこれはコメディも入ってる映画だから、>>続きを読む

モダン・タイムス(1936年製作の映画)

4.0

本当に面白い映画は古さがマイナスにならないね
深夜のデパートでローラースケートするところが好き やってみたい
主人公と女の子の関係性良かったな

ブラックアダム(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ドウェインジョンソンの筋肉鑑賞がメインの映画だと思ってたらストーリーも面白かった
アクションも迫力満点 強すぎる
ドクターフェイト優雅で好き
ただ「シャザム!」というたびにあの見た目は大人で中身は子供
>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

4.5

汚いんだけどスタイリッシュ
悲惨だけどちょっと爽快感のあるラストが好き
家族優しすぎない?

気狂いピエロ(1965年製作の映画)

3.9

映像がめちゃくちゃハイセンス
章の説明が2人の会話になってるのも良い
タイトルの出方いいな

ズーランダー NO.2(2016年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

アホすぎキャスト豪華すぎで面白い
なんで当たり前のように成人男性が妊娠するんだ
アリアナグランデにギャグボールはめさせるな

ズーランダー(2001年製作の映画)

3.7

キメ顔好き 馬鹿馬鹿しくてキャストが超豪華で意外と現在もあるようなファッション業界の抱える問題に踏み込んでる いいね

マルホランド・ドライブ(2001年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

前半が夢で後半は現実なら、後半で部屋交換した人がダイアンに「二人の探偵がきた」と言ったのは誰のことだったんだろう。それがよくわからない。

ハリウッドドリームが打ち砕かれる哀しいお話だった 始終不気味
>>続きを読む

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

3.9

人間がゾンビっぽい歩き方してるのが面白い
形容しがたいけど緩くてグロい良い作品

パレードへようこそ(2014年製作の映画)

4.1

寄付するって言ってるのに断られるって訳わかんないし自分だったら「じゃあ金はやらねえよ!」ってなるけどLGSMの人たちの忍耐がすごいな そして結果もすごい
80年代の同性愛者への偏見はあんなに強かったん
>>続きを読む

アドレナリン:ハイ・ボルテージ(2009年製作の映画)

2.1

ジェイソンステイサムが超人すぎる
前作にもまして女性キャラの扱いが酷いしちょっとやりすぎだと思う
エンドロールの映像でちょっと緩和されてる

ロック・オブ・エイジズ(2012年製作の映画)

4.0

トム・クルーズが強烈過ぎて主人公が霞んでいた
マジでトム・クルーズがかっこよすぎる あと歌がめっちゃ上手い
あんな酒浸りなのにムキムキなのはおかしいと思うけどかっこいいのでOK
曲も懐かしくて良かった
>>続きを読む

デスプルーフ in グラインドハウス(2007年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ラスト最高
ラスト30分めちゃくちゃいい

前半の衝突シーン四回プレイバックされるの衝撃映像番組みたいで良かった

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

4.0

深夜に1人で観るといい
最初のウィノナライダーめちゃくちゃいい
ドイツ移民のおじいちゃん運転手が客に運転代わってもらう話が1番好みだった
ローマの話はなんだったんだろう

フォー・ルームス(1995年製作の映画)

3.7

ティムロスのカートゥーンみたいな動きと表情が良かった
4話は面白かった 3話のバンデラスもイケメンだった 年越しに観たい

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

密室ミステリーと宣伝されてるがレザボア・ドッグスに近い
床に股間撃ちチャニング・テイタムが隠れてるなんて誰も推理出来ないだろうが
ティム・ロスの役良かった
後から考えるとおじいちゃんはなんで死んだんだ

バッドマン 史上最低のスーパーヒーロー(2021年製作の映画)

3.7

思ったよりアクションがしっかりしてて面白かった
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーのオープニングの音楽でジョーカーダンス踊るとこ好き

スロータージャップ(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

最初おにぎり万引きした男わけわかんなくて面白かった
なんでそんな人肉にこだわるのかわかんないけどカニバリストたちの会合あるの面白い
京都の治安終わってる
料理バトルのシーン、アメリカン・サイコの名刺バ
>>続きを読む

ブロークバック・マウンテン(2005年製作の映画)

3.6

それぞれの奥さんたちが可哀想で、そうしないと生きられない時代だったのかもしれないがお前ら周りを巻き込むなよって思ってしまった
でも現代を生きる自分だから言えることなんだろうな
最後切なかった

シェアハウス・ウィズ・ヴァンパイア(2014年製作の映画)

4.0

いい意味で緩くてアホな映画
ワイティティ監督らしいな
真剣に見ないほうがいいしむしろテレビで見たほうがいいかも

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

3.9

ミステリーというかエンタメ
ハード・コンブチャって昆布茶じゃないんだというのに1番驚いた
エドワードノートンなんかイーロンマスクみたいな役だった
ダニエルクレイグのシマシマ衣装かわいかった

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

3.9

シリーズでずっとおもしろいってなかなかすごいことだよね