レビュ彦さんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

ラストレター(2020年製作の映画)

4.4

やはりガキンチョはウゼえ。


大変にロマンチーでしたが、何故かあまり照れずに観れた。

岩井俊二全然観てないけど、この匂いまで伝わってくる空気感、自分の中のどこかの記憶と景色がシンクロする瞬間、大好
>>続きを読む

(1954年製作の映画)

4.8

これはテーマ曲が素晴らしくて初っ端から涙腺にきた。ニーノロータですか...

哀しいにも程があるだろうよ。
直近でも壊れてしまった人間観たなぁと思ったらゴッドファーザー3のマイケルだ。
なんかほかにも
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

4.6

これを性癖と呼ばずなんと呼ぶのだよウルトラマン。


めちゃくちゃカッコよかったぁ〜〜。
カッコ良すぎて涙出るかと思ったぁ〜〜。
これが空想と浪漫かぁ〜〜。

なぜかわからんが2001年宇宙の旅を思い
>>続きを読む

オー・ブラザー!(2000年製作の映画)

4.5

コーエン兄弟感丸出しのジョンタトゥーロとティムブレイクネルソンに挟まるジョージクルーニーに笑う。

遭遇するもの全てが天才。

アホってなんて美しいのかしら。


てかこのサントラ、グラミー最優秀アル
>>続きを読む

春原さんのうた(2021年製作の映画)

4.7

余白のある映画の中で最高峰。
側から見る日常を映しつつも、そこから消えた何かが見えてくる。

「風」
「もうだいじょうぶだよ」
「わかんないけど、わかる」

知らずに運良く杉田協士監督と編集 大川景子
>>続きを読む

夏物語(1996年製作の映画)

4.4

「こんな感じなんだろうなエリック・ロメール」と思っていたエリック・ロメール感を堪能できて良かった。

2分くらいの間に嵐が快晴になる展開のコレコレ!感。

マルゴさえ優勝してくれればそれでいい。

春のソナタ(1989年製作の映画)

4.0

初エリック・ロメールだ。

ある程度信頼を置いていた自分の猜疑心が人を傷つけそうになってしまった時に泣きそうになるのめちゃわかる。

666号室(1982年製作の映画)

4.1

金言だらけ。考えがある人の話す言葉は理解できなくても面白い。

ゴダール、観てるだけで煙たくて笑う。

ヴェルナーヘルツォークの映画を観たくなった。チャーミングすぎる。


1.33:1

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

4.8

サムライミ、スパイダーマンシリーズしか観てなかったから前日にとりあえず『死霊のはらわたⅠ-Ⅱ』『スペル』を観たのだけど、マジで大正解だった。おかげで終始笑顔。5000億点。

MCU史上最も監督の色が
>>続きを読む

スペル(2009年製作の映画)

4.0

スパイダーマンを経てまたこれ作るのヤバすぎる。作家だ。

虫と吐瀉物だけはどうしても生理的に受け入れられない。。観た後思わず顔洗っちゃったわ。

死霊のはらわた II(1987年製作の映画)

5.0

ホラー映画BEST


何もかも究極。

ガムテ引っ張るとこ面白すぎて「ガハァ!」って声出た。


1.33:1(original ratio) (open matte)
1.85:1(intende
>>続きを読む

死霊のはらわた(1981年製作の映画)

4.5

いやぁセンスしか感じない。

怖そうでグロそうで観てなかったけど、怖くてグロくて面白かった観てよかった。

これがサム・ライミか。カッケェ。
スパイダーマンの監督に起用する決断もなかなかすげえ。

>>続きを読む

勝手にしやがれ 4Kレストア版(1960年製作の映画)

4.5

最近の4Kレストアの流れありがたすぎて本当全部観ちゃう。いつか俺の人生も4Kレストアしてほしい。

2Kレストア気狂いピエロの時に買った同一パンフレットの読み応えが最高で、観る前に読んどいて良かったな
>>続きを読む

Arc アーク(2021年製作の映画)

4.0

受け取るセンスオブワンダーはそれこそ読んだことはないケン・リュウのSFが浮かんでくるような、開く前から頭の中にある期待感みたいなものを刺激される良さがあったが、アウトプットされた映像はそないに感銘を受>>続きを読む

さくらももこワールド ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌(1992年製作の映画)

4.7

よく尊い尊いって言っちゃうんだけど、この映画こそ真の尊いだった。アカン、思い出しただけで尊い。

まる子はほんまにさくらももこなんだなぁ。

『1969年のドラッグレース』流石に良すぎた。ここ観るため
>>続きを読む

ミルク(2008年製作の映画)

4.2

ショーンペンは毎度毎度最高の主役カメレオン俳優だけども、エミールハーシュはまじバケモン級の脇役カメレオンかもしれん。好きじゃないけど俳優として感銘を受けまくる。自分が俳優だったら絶対尊敬の対象。

>>続きを読む

バーニング 劇場版(2018年製作の映画)

4.7

本当恥ずかしいのだけど『BURNING』とかいうタイトルで内容こんな感じなだけでもう好きになっちゃう。

スティーヴン・ユァンのみんなに優しく丁寧に接してるのに心底どうでもよさそうな目、最高すぎる。
>>続きを読む

カリートの道(1993年製作の映画)

4.4

デパルマ×パチーノとかいう最大級の大好物コラボなのになぜか観る気が起きず、ようやく鑑賞。

結論から申すと、これより良いデパルマはいくらでもあるし、これより良いパチーノもいくらでもいるけど、ショーンペ
>>続きを読む

ゴールデン・リバー(2018年製作の映画)

4.5

まずはこの名だたる俳優達の中からジョン・C・ライリーを主役に据えてくれたことに胸一杯のありがとうを贈ります。

ストーリーは掴みどころがないというか、逆に掴むところがありすぎてよくわからないんだけど、
>>続きを読む

ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地、ジャンヌ・ディエルマン/ブリュッセル1080、コルメス3番街のジャンヌ・ディエルマン(1975年製作の映画)

3.9

そういう映画がこれから始まるんだぞという気持ちで挑み、あわよくば人生ベスト級の出会いを期待していたために、至極残念。。楽しむにはキツい...


ただ、監督のコメントを見るに、このキツさを感じることは
>>続きを読む

ゴッドファーザー(最終章):マイケル・コルレオーネの最期(2020年製作の映画)

4.8

ケイのテーマ流れるだけで涙腺緩みまくっちゃって無理。

とにかくマイケルを抱きしめたい。

ゴッドファーザーは史上最高のカルマ映画としてこの先一生俺の心を支えてくれるだろう。


1.85:1

カモン カモン(2021年製作の映画)

4.6

マイクミルズ、やはりちょっと面倒くさい家族像が過去作同様自分にはハマらないんすよねとはなりつつ、今作に至っては圧倒的な尊みで全部裏返った。この作品が必要な人に供給されてほしい。

ガキンチョは本当この
>>続きを読む

パリ13区(2021年製作の映画)

4.8

ものすごく良いです。宝石みたいです。
一旦今年BEST。

完全にエミリー役のルーシー・チャンの虜。彼女を筆頭に全キャラ愛しい。普段なら「うわ、こいつ嫌いだわ〜」ってなりそうなところが何故かそういう気
>>続きを読む

男たちの挽歌 4Kリマスター版(1986年製作の映画)

4.4

原題、洋題、邦題、すべてが良いのめずらしい出来事。

これはセリフ覚えちゃうやつだ。

自分はそこまでドンハマりした訳ではないけど、この香港映画感、ゴリゴリのアフレコ。誰かの魂を一生燃やし続ける炎に違
>>続きを読む

地獄の黙示録 ファイナル・カット(2019年製作の映画)

4.9

<001>
映画館で観れてなくてまじミスった。これは完全にミスった。

こんなに規模でかい映画観たことない。世界観も唯一無二。今まで観た映画の中で一番カオス。

いろいろ当時の撮影エピソードとか調べる
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

4.5

『ファンタスティック・イケオジと思ってたよりキメェザリガニ虫の踊り』


普通に見えるってのは良い方向に進んでるからなの泣いた。毎日がちょっと上向くわ。

グリンデルバルドとアルバスの戦い、冷静にマッ
>>続きを読む

気狂いピエロ 2Kレストア版(1965年製作の映画)

4.7

映画館で観れる機会があるもんならなんでも観たくなっちゃう最近。

だいぶ前に初ゴダールでこれ観て、その後他のゴダール観漁ってまたこれ観たけど、初めて観た時の印象そのままに観てるこっちが成長しましたって
>>続きを読む

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

4.4

訓練中の夕日ショット美しすぎてヤバい。

笑えるけど笑えない、わかっているけどわかっていない。
観て感じた印象よりも、恐ろしい映画な気がする。

出てくる人全員知らないけど全員愛着湧く良い顔。


1
>>続きを読む

モービウス(2022年製作の映画)

4.0

前評判の悪さは聞いていたけど見逃すわけにもいかないのでどうにか別のイベントに昇華しなければ...!ということでDolby Cinemaで鑑賞。そしてやはり大正解。逆にそれ以外の映画館で観てたら絶望して>>続きを読む

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)

4.9

<001>
どうしたってかっこいいわ。
アルパチーノへの好きを抑えきれん。

家族を守る=家族を傷つけるになり得る状況を冷静に判断するマイケルの思考の本質はどこにあるのか。ヴィトーとは、父とは何が違う
>>続きを読む

レインマン(1988年製作の映画)

4.5

ダスティンホフマン...レジェンドだ...

レイが病院に行くことになったトラウマの理由泣いた...
フォレストガンプとかもそうだけど一体彼らがどこまでそういう考えが及んでいるのかが分かっていない自分
>>続きを読む