REDksk89さんのアニメレビュー・感想・評価 - 2ページ目

僕のヒーローアカデミア 第1期(2016年製作のアニメ)

4.0

漫画で履修済みだがアニメも。
テンポよく展開するので間延びせずにサクッと一周できた。良作。

0

サマータイムレンダ(2022年製作のアニメ)

5.0

連載当初はアプリでいつも読んでたな...と懐かしく思いながら、期待大で鑑賞。映像がかなり綺麗。色彩も構図も場面転換も音響も、映像化されたことで大成功している。そもそも夏、海、青などの視覚的要素が大好き>>続きを読む

0

チェンソーマン(2022年製作のアニメ)

4.0

3DCGフル活用で映像がかなり綺麗。でも正直、この作風だと手書きのざらつき感が欲しかったような気も否めない。多少機械的な動作のぎこちなさが気になってしまう。

数々の作品をリスペクトしたOPや毎回変化
>>続きを読む

0

銀魂.(第4期)(2017年製作のアニメ)

5.0

青春時代いちばんの思い出。最高のアニメ。

0

銀魂゚(第3期)(2015年製作のアニメ)

5.0

青春時代いちばんの思い出。最高のアニメ。

0

銀魂(2006年製作のアニメ)

5.0

青春時代いちばんの思い出。最高のアニメ。

0

86―エイティシックス― 第2期(2021年製作のアニメ)

3.0

1期と同じ感想。あまりハマらなかったな...

戦争、差別、生死に関する重たいテーマがありつつ、朗らかな人間関係やメカっぽい要素を絡めている。エヴァっぽいのかなという第一印象だったが、正直あまり好みで
>>続きを読む

0

86―エイティシックス―(2021年製作のアニメ)

3.0

戦争、差別、生死に関する重たいテーマがありつつ、朗らかな人間関係やメカっぽい要素を絡めている。エヴァっぽいのかなという第一印象だったが、正直あまり好みではなかった。

作画や音響は好みなんだけど、やた
>>続きを読む

0

逆境無頼カイジ 破戒録篇(2011年製作のアニメ)

4.0

地下労働のスタート。ペリカを稼ぐ日々。ビール、焼き鳥、ポテチの飯テロが凄すぎる...

シゴロ賽への反撃は見事。理の通ったやり方でうまくやり返してスカッとする。

一条による、爪と肉の隙間に釘を刺す罰
>>続きを読む

0

逆境無頼カイジ(2007年製作のアニメ)

3.5

アカギを見たのでカイジも。
じゃんけんだけでここまで話を膨らませられるのかと感心する。展開があって面白かった。

だが、こういったゲームストーリーの主人公は大概が馬鹿で正直で偽善者なのでイライラする場
>>続きを読む

0

ワンピース パンクハザード編(2013年製作のアニメ)

3.5

2年後からは戦力インフレがちょっと...
面白いんだけどね。

0

ワンピース エニエス・ロビー編(2006年製作のアニメ)

5.0

懐かしすぎ。エニエスロビー編がワンピースで1番好き。これまでの「なんだかんだ勝つんでしょ」みたいな思い込みが揺らぎ、過去1番の危機感にハラハラしつつ、CP9戦を通して全員が1段階成長するのがイイ。そし>>続きを読む

0

NARUTO -ナルト- 疾風伝(2007年製作のアニメ)

5.0

懐かしすぎる。何度目の鑑賞か。忍界大戦のごちゃごちゃ感もありつつ、あまりだれることなく走り切れた印象。やっぱり好きすぎる。

0

NARUTO -ナルト-(2002年製作のアニメ)

5.0

懐かしすぎる...何回見直しただろうか。何回読み返しただろうか。好きすぎる。

0

闘牌伝説 アカギ 〜闇に降り立った天才〜(2005年製作のアニメ)

3.5

え、アカギって中学生なのか。
伝説のチキンレース、その直後に逃げ込んだ雀荘での伝説の勝利。ルールも知らなかったはずの中坊のガキが度胸と才能だけで勝つ流れはツッコミどころありまくりで逆に面白い。なぜ役も
>>続きを読む

0

宝石の国(2017年製作のアニメ)

4.5

市川春子さんの作品。エディトリアルデザインを生業にしていただけあって、漫画の装丁などにこだわりが強く、全てを自らが出がけている。美しい。

3DCGのアニメはあまり得意じゃないが、今作は特別に好き。宝
>>続きを読む

0

HUNTER×HUNTER(2011年製作のアニメ)

5.0

昔漫画を読んだがアニメ版で再履修。最後まで楽しみながら完走できた。
ゴンがあまりにも純粋無垢ど直球であるが故に、周囲のキャラ立ちが相対的に成立するような構図が上手い。
キルア→その生い立ちや本性が見え
>>続きを読む

0

メイドインアビス(2017年製作のアニメ)

3.5

直径1km深さ未詳の大穴アビスがある町、オース...カッコ良い...と1話では呑気な感想を抱いたが、だんだんと印象が変わる。
人肉食いやら人体実験やらと扱うテーマが重く(グロく)なるにつれ、食事しなが
>>続きを読む

0

ブルーピリオド(2021年製作のアニメ)

4.0

自分は大学院から東京藝大に入学したが、学部生の苦悩を少しでも理解できればと思い鑑賞。(現実は小説より奇なり、なことは勿論承知の上で)

正直俗っぽい内容だろうなと甘くみていたが、想像していたよりかなり
>>続きを読む

0

SHIROBAKO(2014年製作のアニメ)

3.0

惹かれるような取っ掛かりが見つからず、惰性で鑑賞。アニメ制作の大変さを伝えようとしているのだろうが、展開がなく飽きる。
苦労話ならなんでも感動するというわけではないんだな、と逆に理解できた。

0