探偵さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

  • List view
  • Grid view

恋する惑星 4Kレストア版(1994年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

▼メモ
・色
・ぼやけ、追いかける
・虹色に移ろうcd
・期限、心変わり
・缶詰
・運び屋
・金髪とサングラス
・カリフォルニア
・飛行機
・模様替え
・去る女
・男が追う、女が追う

東京物語(1953年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

▼メモ
・西と東
・失われる繋がり。揺れる紀子。繋ぐ者
・どこか歓迎されていない雰囲気の出し方
。孫
・東にも熱海にも居場所がない
・寂しい空
・船と鉄道
・懐中時計を「他者」である紀子に渡すというこ
>>続きを読む

ベルヴィル・ランデブー(2002年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

▼メモ
・電車が通り過ぎるたびに犬が吠えるのはなぜ
→おもちゃに尻尾踏まれたから
・電車が通り過ぎるたびにスローモーションになるのはなぜ
・車輪とレコード
・丸々とした少年がシュッとしたレーサーに。代
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

▼メモ
・アメリカと地上。地上と半地下。半地下と地下
・アメリカナイズされた韓国。英会話、留学する友人、ピザ、家に飾られたアメリカのポスター、ボーイスカウト、キャンプ、資本主義の進展による格差の拡大
>>続きを読む

泥の河(1981年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

▼流れのようなもの
・河に石を投げる
・セットアップ
・耳が爛れた荷車の男が轢かれて死ぬ
・橋の上で喜一と出会う
・船へ。黒砂糖で帰るよう言われる。会うことに積極的でない母親
・軍歌を歌う喜一。手品。
>>続きを読む

バーフバリ 伝説誕生<完全版>(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

▼流れのようなもの
・命の河で沈む母
・滝越えによる異界への侵入
・サブプロットとしての新たな出会い。アヴァンティカ。仮面
・アヴァンティカとのロマンス
・サブプロット。カッタッパ。
・バーフバリのマ
>>続きを読む

あの頃ペニー・レインと(2000年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

▼メモ
・正義、真実、紛い物。名前を知るということ、秘密を共有するということ。
・混沌と秩序。ドラッグ、性
・ペニーレインを見つめてしまうウィリアム。
・グルーピーではなくエイドだと言いつつもラッセル
>>続きを読む

愛を読むひと(2008年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

▼メモ
・文字、言葉による誤読、誤解、すれ違い
・文盲を恥じるということ
・自殺
・直接会って触れ合う
・報告書というテキスト

マジェスティック(2001年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

▼メモ
・紙切れの理想を再び掲げる
・レッドパージによる自由の封殺。大戦で守った祖国の変貌。合衆国憲法
・止まった街、映画館の時が動き出す。再生する脚本家。
・英雄との偶発的な同化。

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ(1984年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

▼メモ
・前進(マックス)とノスタルジー(ヌードルス)。ハリウッドに発つデボラを認められないヌードルス。阿片で過去に留まるヌードルス。外部と手を組もうとするマックスに乗り気でないヌードルス。
・時代に
>>続きを読む