フクロウさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

スカイスクレイパー(2018年製作の映画)

-

筋肉の安心感
身内は誰一人として死なないという確信があった

ザ・シューター/極大射程(2007年製作の映画)

4.5

ゴールデンスランバー lv100みたいな内容。
大統領暗殺犯に仕立て上げられて権力相手に無実を証明しようと奮闘するんだけど、言う程無実じゃない。敵の終わってる倫理観に隠れてるけど、主人公サイドも充分イ
>>続きを読む

アド・アストラ(2019年製作の映画)

4.2

スケールの大きさに対して主題は精神の内に向かっているのが綺麗だった。

今の先端宇宙開発は世界中で協力する風潮だけど、宇宙旅行が当たり前の時代になれば海賊行為とか人間の悪い面が出てくるんだろう。かなり
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

-

最初のカットがめちゃくちゃ印象的で後は右肩下がりって感じだった。
全体的に丁寧でクオリティ高いのは伝わるけど、人間関係ドラマ自体がそこまで好きなジャンルではないから刺さらないって感じ。
評判良い映画だ
>>続きを読む

コンタクト(1997年製作の映画)

4.3

人間サイドのゴタつきとか一体感とかを描いてくれるの好き。シンゴジラ的な。
スケールのデカさの割に、精神的な議論が多い所とかセカイ系ぽっさもあって新鮮だった。インターステラーのep0って評判の意味もわか
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

-

今作だけ吹き替えのクオリティがあんまりだったから、オリジナルで観た。
最後のヘリがかっこよかったです。

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

-

リストも大概だけど、首相に使った自白剤もなかなかヤベェのでは?
ちょいちょい味方がオーバーテクノロジー出してくるの違和感。

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

-

最後まで正体不明のブツに振り回されんのオシャレやなって。

かなりの数映画見てきたけど、いまだにまともな胸骨圧迫見てないのは何?

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

4.5

強強アクションで押し通るんじゃなくて、コソコソしてるのがいい。インポッシブルって感じする。

特に成り変わりからのカプセル奪取でメインテーマの流れが!いい!!

フローズン(2010年製作の映画)

2.0

自業自得だし、女うるさいし、男下ネタしか言わんし、設定無理あるし、全員ヒスだしで最悪。90分無駄にした。

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

4.4

「主人公には共感性を。 save the cat!!」みたいな脚本術が主流だからこそ映える、純悪役主人公

ブルー・アンブレラ(2013年製作の映画)

-

フランス映画のイタイ部分を濃縮したような、毒にも薬にもならない短編。
CGはめっちゃ好み。

80日間世界一周(1956年製作の映画)

-

今となっては少し古臭くさえ感じる世界旅行だけど、当時はこれでも壮大な夢物語だったんだろうなぁ  文明に感謝 

話自体はシンプルで落ちもわかりやすいハッピーエンド。ジュールベルヌの他も読みたくなった。

トランスフォーマー/リベンジ(2009年製作の映画)

-

このサイズのロボットにお茶目なキャラ付けしたの慧眼過ぎ。
特にセンパイ可愛かった。

ピクセル(2015年製作の映画)

-

10秒に一回突っ込みどころ、考えたら負けタイプの映画だった。
普通に面白い