さなさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

さな

さな

映画(298)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

リング2(1999年製作の映画)

3.2

圧倒的にリングの方がよかったです。方向性が散漫な印象を受けました。

リング(1998年製作の映画)

3.7

怖かったです。個人的に海外よりも日本のホラーの方が怖くて好きです。

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

3.5

当時の技術でこの映像を撮っていたことに驚きました。セリフが少なく、映像と音楽で魅せようとしている点に惹かれました。しかし、今の自分には理解できない点が多々ありました。しかし、当時から現代を見透かしてい>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.6

登場人物が多いのと、要素も多くて全体として曖昧な印象を受けました。テーマは、「共存」だと思うのですが、主要な人物が多いのも「共存」だからなのかな。

カサブランカ(1942年製作の映画)

4.0

第二次世界大戦のことをもっと知ってから見るべきでした。イングリッド・バーグマンが美しすぎてずっと観ていられます。

2回目5月16日
当時の歴史を調べてもう一度見ました。楽しみ方が増えました。この作品
>>続きを読む

僕らの先にある道(2018年製作の映画)

4.1

観ている途中自分に重なる部分があり、気づいたら自分の中で回想していました。ゲームと過去と現在での気持ちが交差して少しずつ積み重なっていく気持ちにうるっときました。

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

4.0

画面の構図、配色、レンズの使い方が上手いと思いました。内容も、政府への批判という点で良かったです。音楽も使い所が上手く、映画を超えた芸術作品!

清作の妻(1965年製作の映画)

4.0

現代と通じるところがあって好きでした。展開も予想を超えてきてよかったです。

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.8

もう一度観たい作品。狂気に支配されていく。

2回目5月6日

プリシラ(1994年製作の映画)

3.8

ロードムービーは、個人的に苦手です。会話で話が進んでいくから。でもこの作品は、最後グッとくる何かがありました。よかった!

セッション(2014年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

本当に心が動いた。鳥肌が立つような感じ。2人の心理戦が激アツで最後フレッチャーとニーマンのやり取りが最高すぎました。フレッチャーの手の上で踊らされていたのかな!?

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.1

高校生ぶりに鑑賞。音楽と長回しと、夢と現実と対峙する2人の夢追い人のお話。圧倒されました。色彩も良かった。

バビロン(2021年製作の映画)

3.8

音楽が秀逸でした。内容が濃くて、消化しきれなかったのでもう一度観に行くと思います!

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

3.9

新しい登場人物が多かったり、設定が後付けされている感があって気になりました。
スネイプ先生の推しになりました。人がたくさん死んでった。初期の方でいい感じだった、ハリーとハーマイオニーが結ばれてほしかっ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

3.7

キャラクター多すぎて混乱。森で走るシーンや、ハーマイオニーとハリーが踊るシーンは必要だったのだろうか。最後いいところで終わってしまいました。

タイタニック(1997年製作の映画)

4.0

愛とはなんなのか!ケイト・ウィンスレットが可愛すぎました。LDで鑑賞しましたが、表裏と2枚入っていることを知らずにクライマックスから観てしまいました。それでも、面白かったです。

マッドマックス2(1981年製作の映画)

3.9

個人的に2の方が好き。人がどんどん死んでいく。ラストも好きでした。

からかい上手の高木さん(2022年製作の映画)

4.0

きゅんきゅんしました。限りある時間の大切さに気づかされました。

マッドマックス(1979年製作の映画)

3.8

印象的なカットがいくつもあった。あっさり人が死んでいくのもこれはこれで良かったです。

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.0

自分には合わなかった。シイノが1人で喋り1人で旅に出る。

刑事ジョン・ブック/目撃者(1985年製作の映画)

4.0

セリフが少なくても、内容を理解でき、物語が進んでいく。ほんまにいい作品でした。