モルモルぷいかぁさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

劇場版 おいしい給食 卒業(2022年製作の映画)

3.0

深夜にドラマの再放送してたのを見て、市原隼人の演技がすごくてハマった。

食べるときめちゃくちゃ興奮してて狂気的なのおもしろすぎる笑

給食を食べることがメインなので、ストーリーは微妙だったけど楽しめ
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.0

ジャンルはホラーよりコメディ感強め。

序盤からみんな怪しくて誰が犯人か分かりにくいのがよかった。

クロニクル(2012年製作の映画)

2.4

カメラワークが見にくいのとストーリーがありきたりなのでB級感強め。 

主人公が力持つ前も後もキモくて共感できない。街で暴れ出すシーンがUSJでのスパイダーマンのアトラクションみたいになってた。

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

2.0

レイ役の城桧吏の滑舌が悪いのと演技が下手で見てられない...万引家族のときは違和感なかったのに...

渡辺直美は狂気味が有ってわらえた

赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。(2023年製作の映画)

1.4

キャストだけは良いんだけど、ギャグみたいなのがおっさん臭くてしんどい、愛想笑いもできないレベルなので、けっこう序盤で観るのダルくなってくる...

マチルダ(1996年製作の映画)

3.8

話のテンポもよくてストーリーもハッピーだから子供が楽しめそうな作品。いじわるな登場人物が多いけど、主人公が賢くて愛想も良いからストレスもかからず観れた。 

校長からの暴力や親からの暴言はコメディだか
>>続きを読む

今日から俺は!! 劇場版(2020年製作の映画)

3.2

清野菜名の昭和カットが似合っててかわいすぎる。橋本環奈の口そんな開く?ってぐらい振り切って変顔してるのもよかった。

地獄の花園(2021年製作の映画)

2.9

100分間ずっとくだらない...バカリズムの笑いのポイントが、自分とはズレてるから受けつけなかった

終わらない週末(2023年製作の映画)

3.0

BGMがずっと暗くて不安な感じがするけど、大きな出来事みたいなのは起こらずに終わる…

最後の娘の行動わらってしまった。

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

3.4

小学生の夏休みの冒険譚。

尾野真千子と竹原ピストルの演技が上手くて、ほんとうに居そうな夫婦役を演じてたのがよかった。

チキンラン ナゲット大作戦(2023年製作の映画)

2.8

鶏肉加工工場だからグロいの期待してたのに血が一滴も出ない平和な作品で物足りなかった。

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.2

けっこうグロいけどおもしろい。フランスのコメディはシュールでわらえる

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

3.4

B級作品の良質映画。よくあるタイムループものだけど、80分程度と短く、テンポも良くて見やすかった。

ジャック(1996年製作の映画)

2.8

見た目はおじさんだけど話し方や動きで10才の子供っぽく表現できてるのがすごい。

アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅(2016年製作の映画)

2.7

続編だけど監督が代わってるから別物。やっぱりティム・バートンの方がいいんだけど、今作も原作とは掛け離れ過ぎてて 残念な感じになってる...

クラリスのお化け退治(2023年製作の映画)

1.0

集団でうるさいアジア人が苦手なので、短編なのにものすごく嫌悪感を感じた...

サイン(2002年製作の映画)

3.0

宇宙人出てきた瞬間B級になってしまうのが残念だけどストーリーはけっこう好き。子供のコップの伏線がわらったw

宇宙人の弱点が水らしいけど、地球の表面の3分の2は水で覆われているから、宇宙から見た地球は
>>続きを読む

フェイス/オフ(1997年製作の映画)

3.7

アクションシーンが多いのと設定がおもしろかった。次から次へと息つく間もなくストーリーが展開されて、どのシーンも緊張感がある。

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

3.4

種族間の差別が現実味を帯びてたのでしんどくなった。街並の映像はとても綺麗で試合中の音楽も上がる曲調でよかった。

カールじいさんのデート(2023年製作の映画)

2.5

デートの準備するまでの話。調子乗って黒染めしたりプレゼント大量に買ったりして絶対好きじゃん。

南の島のラブソング(2015年製作の映画)

2.0

何を見せられてるんだろうって気持ちになった...映像綺麗だけどちょっと怖い。

夢追いウサギ(2020年製作の映画)

3.0

セリフは無いけど表情から読み取れるのがいいね

22番VS人間の世界(2021年製作の映画)

2.8

本編が良すぎたせいで短編だけど少し物足りない。本編に比べるとこちらは子供向け。

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

3.6

ここ最近観たディズニー作品の中では一番良かった。劇場公開中止された作品だと後で知ったけど、普通に公開されてたらトイストーリー4より内容良いから話題になってたと思う。

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.8

後半から急にB級になってオチが弱いのが残念だけどおもしろかった。

ジャンルはホラーなのかな?全然怖くなくてコメディでもよさそうなぐらいわらえるシーンが多々あった。

メイズ・ランナー(2013年製作の映画)

2.8

触れ込みとしては巨大な迷路を攻略していくような内容だけど、実際は迷路というよりも未知の生物との闘いや人間関係に重点が置かれていた作品。

迷路を売りにした宣伝は効果的でいいと思うけど、迷路なのに迷って
>>続きを読む

2分の1の魔法(2020年製作の映画)

3.0

序盤からありきたりな展開が続いてて観るのやめようかと思うぐらいダラダラしてたけど、ラストは意外な展開だった。

ダメ男に復讐する方法(2014年製作の映画)

2.8

キャストは豪華だけど、内容はありきたりな展開で、ジャンルとしてはコメディなのに笑えるシーンも少なかった。邦題がダサすぎる...

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

2.0

とにかく登場人物がみんな変。閉鎖的な島で、なんとなく生きてるから知識が乏しくて言動や行動が幼くて狂ってるように見える。島で唯一妹だけが賢くまともに見えたのは、本を読んである程度の知識を持ってるからなの>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

2.6

クラシカルなファッション、街並、小道具、音楽のセンスが良くて観てて楽しくなるけど、人外との恋愛物で気持ち悪く思ってしまった...内容も割とありきたりな展開で先が読めてしまった。

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.2

独特な雰囲気の世界観で綺麗な作品。内容はそこそこだけど、テンポがよくて見やすかった。

ワンス・アポン・ア・スタジオ -100年の思い出-(2023年製作の映画)

3.0

ディズニーは幼い頃から触れてきた作品なので、出てきたキャラが何の作品なのかすぐ理解できてよかった。もう少し長くして他の子たちも出演させてあげてほしかったな。

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

3.3

イマジナリーフレンドと踊るシーンが多くて、最後も踊りだしたのちよっと怖かった...

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

3.0

トイストーリーとは別物で、SF色の強い設定を思い切り盛り込んでる作品。

内容がトイストーリーより少し難しくて子供はつまらないかもしれない...

キャラが似てるのとなんだか全員華が無いから、ねこちゃ
>>続きを読む