さきやまさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

さきやま

さきやま

映画(463)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

映像は緊急通報指令室のみで完結、実際に登場する人物もほぼ二人(アスガーとトーベン)だけというミニマムさ。

なのにも関わらず、イーベンやミカエルの容貌、6歳の娘マチルデの背格好、白のバンを捜索する警官
>>続きを読む

ビッグ・リトル・ファーム 理想の暮らしのつくり方(2018年製作の映画)

4.3

東京ドーム17個分の土地を農場に変えていく様を描いた8年間に渡るドキュメンタリー

舞台はロサンゼルス郊外
アメリカの西海岸。

ここは雨が極端に少ない。

そんな環境の中、個性豊かな動物たちと共生し
>>続きを読む

チケット・トゥ・パラダイス(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

エンドロールにNGシーンを流したの良いね。

キャストもみんな仲が良さそうだ😊

ただしロケ地はバリ島ではなくオーストラリアである😤

あん(2015年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

最後のは、桜の塩漬けのどら焼きなんだよ😊

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

3.5

制作費10億円!

作画枚数15万枚!

それに加えて327色も使用しているとキタ!

バブル経済絶頂期の80年代だからこそ実現できたとも言える。

今後、予算や技術面でこれを超えるアニメは出てこない
>>続きを読む

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

Q 「私の名を呼ぶ時、私は消える。私は誰?」

A 「沈黙」

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

3.8

堅物そうに見えたシスターも
実は陽気だったりと観ていて楽しい。

「喜びと共に歌わなくちゃ」

これに全てが詰まってる。

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

3.5

Q 記者「ブリーフケースの中身は?」

A 監督「君が入っていてほしいと願うものさ」

秘密の森の、その向こう(2021年製作の映画)

3.8

セリフとセリフの間が絶妙だからこそ、ここまでスクリーンに惹き込まれたし、環境音一本で勝負してるのも良い。

映画は長さではなく"質”だというのを見事に体現してる。

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.3

36年ぶりの続編

あらゆる意味で前作を完全に凌駕した。

CGの発達によりスペクタルな映像に、ある種たかを括るようになって久しい昨今

観客が本物であると信じられる映像、それこそが真の映画的興奮、感
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.0

こいつがソゼやろなぁと三人くらい当たりを付けてたら全部外れた😭

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

2.8

序盤 斬新なアニメやなぁ

中盤 しんどくなってきた

終盤 ・・・。

斬新な切り口で発想は面白いと思った。

少女は卒業しない(2023年製作の映画)

3.5

[河合優美の初主演映画]

大人になると

焦れったくて、イライラするような時間が

どれほど宝石のように輝いていたか

それを思い出す。

カールじいさんの空飛ぶ家(2009年製作の映画)

3.8

空を飛んでいるシーンでは1万297個の風船が描かれているが、現実に家を浮かせようとすると2650万個の風船が必要なんだとか...🤔

雨を告げる漂流団地(2022年製作の映画)

2.0

・節々に見える発言の違和感

・ヒロイン(うざい奴)の感情と行動

・他の子の掘り下げ不足

・終わりそうに見えて終わらない展開の連続

脚本が全てを台無しにしてる。

フォーカス(2015年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

黒人の父親が白人でええんかッ!😭

もののけ姫(1997年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

乙事主は鎮西(九州)から海を渡ってきた。

ヤックルの足音はガムテープで収録

サンの干し肉はビーフジャーキーの3倍の硬さ

My memo

夜のピクニック(2006年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

エキストラの数

脅威の1,000人!!

キャストも撮影前に60kmほど歩いて予行練習したというから驚いた。

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

3.0

前作とは打って変わって、これじゃ普通のゾンビ映画じゃねーか😭

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.8

『エスター』の前日譚

前日譚とはいえ、こっちから先に観ると前作のネタバレが不可避になるので注意⚠️

かがみの孤城(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

長久 昴   1985年

井上 晶子  1992年

安西 こころ 2006年

水守 理音  2006年

政宗 青澄  2013年

長谷川 風歌 2020年

嬉野 遥   2027年

My
>>続きを読む

コクリコ坂から(2011年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

「コクリコ」はフランス語でヒナゲシ

メルはフランス語で海

戸籍上は親子だが血縁関係はない

My memo

ターミナル(2004年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

空港での生活

実際に17年間、空港で暮らすことを余儀なくされた人がいるので完全なフィクションというわけではない。

追記

クロワッサンはフランス語で三日月という意味を持ちそう呼ばれている(諸説あり
>>続きを読む

DEEMO サクラノオト あなたの奏でた音が、今も響く(2021年製作の映画)

1.8

必要のないキャラクターが出てきて、それがノイズになってるんだから本末転倒

音楽で魅せてほしかった。

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

[アイダに捧ぐ]

監督にはアイダという娘がいて、マーティンの娘役として役者デビューを果たす予定だったが、撮影開始直後に交通事故で亡くなってしまった。

大人たちがサッカーをするシーンは娘さんのアイデ
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

[怖さレベル低]

怖くないけど気味が悪い

最後「自分の旦那よりアダかよ!!!」ってなった。

あとさ、後半羊の世話どうした?

2001年宇宙の旅 新世紀特別版(1968年製作の映画)

1.0

3倍速で見ても退屈に感じるレベルでテンポが遅い

公開当時に観た人は、さぞ斬新な内容で驚いたろうが、今は通じない。