仲良しの男女8人で夕食。そのなかの一人の提案により、かかってくる電話やメールを
見せなければいけないゲームが始まる。
このゲームやってみたい!と初めは思ったけどやめといたほうがいい笑 修羅場笑
人生>>続きを読む
元高級マンションのマネージャーである
ジョシュが、同僚たちとマンションの従業員の年金を横領していた客のショウから、
金を取り返す話。
素人のオーシャン11って感じw
腕は無いが、元従業員である強みを>>続きを読む
吃音症のヨーク王子が、言語聴覚士のローグとの出会いによって、国王として成長していく話。
吃音症の演技って難しいと思うが、話したいけど話せない、もどかしい感じがすごく伝わってきた。コリンファース凄い!>>続きを読む
天才高校生が、裕福な友達に頼まれカンニングする話。
カンニングの手段が面白い笑
鉛筆のバーコードに答えを印刷、ピアノの手つきで答えを教えたりしてた。
友人達の自分勝手な欲望のために搾取されていく天才達>>続きを読む
趣味銀行強盗w
お洒落な映画でした!
実在した銀行合同フォレスト・タッカーの
人生の終盤を描いた作品。
フォレストは、事情聴取される人が口をそろえて良い人だったと言うくらい紳士。
また、過去何度も反抗>>続きを読む
期待しないで観てたら、思いの外良作!
2になってキャストが変わることって多いけどこの作品は1のキャストをそのまま使っている。正直、モブキャラたちもそのまま出てきてびっくり! さらに言えば、前作ではモブ>>続きを読む
婚約相手を親に勝手に決められたザムンダの王子アキームが、独身最後の女遊びという呈でニューヨークへ向かい、自分が心から結婚したいと思える女性を探しにいく話
邦題が良くないと思う笑 絵本の星の王子さまの>>続きを読む
元はと言えばロバートダウニーJr.の出演するこの作品の予習にオリジナル版を観ていたのだが、全く別物だった。
正直こっちは、子供向けのファンタジー色が強く、エディーマーフィーのオリジナル版の方が好き。
父と娘、離れていても繋がっている
異常気象により農作物が枯れ、人類は滅亡の危機に。元宇宙飛行士のクーパーは娘のマーフの部屋で見た重力による暗号の示す場所に向かう。そこでクーパーは人類を救うラザロ計>>続きを読む
家族が観ていたので、一緒に鑑賞。
途中見逃してるところもあるのでまた観たい。
いいお父さん
最初から最後までカッコいいおじさん
大学で英文学を教えるリチャーは、ガンにより自分はあと半年しか生きれないと知る。家族にその事を伝えようとしたのだが、その前に娘からは自分は同性愛者であること、妻から>>続きを読む
はじめてのおつかい笑
ドラマの映像研には手を出すな!の映画版。はじめての人にも分かるような作りになっている。ドラマを見てた人からするとそこが退屈。クスッと笑えるシーン、パロディシーンも満載で、個人>>続きを読む
直流が優れていると考えるエジソンと交流派のウエスティングハウス、そこに天才テスラを加えて、訴訟やネガティブキャンペーンが飛び交う電流戦争が始まる。
カンバーバッチのエジソンが個人的ハマり役。やっぱ>>続きを読む
ずーっとオシャレな映画
田舎の大学に通うアシュレーは、大学の課題で憧れの映画監督にニューヨークでインタビュー出来ることに!
アシュレーの彼氏のギャツビーは、ニューヨーク育ちのお坊ちゃん。アシュレーを>>続きを読む
感情移入が…
家族の問題を抱える記者ロイドは子供番組の司会者として人気のフレッドの取材をすることに。ロイドはフレッドとの会話を通して自分を見つめ直していく。
正直最初から最後まで全く感情移入出来な>>続きを読む
ブロスナンボンドの締めに相応しい作品
今回のボンドカーが過去一で好き!
ステルスモード搭載のアストンマーティンv12。前作のリモート機能も搭載!
せっかくのステルスも早速故障して使えなくなり、がっか>>続きを読む
カメオ出演が豪華すぎる✨
世界で三番目の資産を持つレイモンドフウが亡くなった。フウ家の財産は全てどこにいるか分からないレイモンドの子供ミシェルに相続されることに。
ダー子たちは、たまたま出会った少女>>続きを読む
時代を先取り
リモートで操縦できる車がカッコいい!
今回の敵であるメディア王のカーヴァーは、現代で騒がれているフェイクニュースに通ずるものがあり、時代を先取りしてるなぁ~と思った。
フェイクニュース>>続きを読む
戦車のシーンがツボ
world is not enough ですっかりブロスナンの虜になってしまったのでブロスナンの1作目ということで鑑賞。
元同僚が敵という展開が個人的に好き!! ボンドが戦車で敵>>続きを読む
とにかく多方面で戦い続けたボクサー
モハメド・アリという名前しか知らない状況で鑑賞。SUITSで名前が出てきた、リストン、フレージャーが出てきて、この人か~と感動。
途中のベトナム戦争の件で試合が>>続きを読む
~ブロスナンのボンド初鑑賞!~
これまで観た007作品の中で一番好き。
ブロスナンがとにかくカッコいい!
面白くて、泥臭くて、スタイリッシュ。
最後まで黒幕が分からない展開もよかった。
ヴェノムってこんなやつだっけ?
エディは正義感が強く、心優しい記者。
ある時、恋人のアンのパソコンからライフ財団という組織が人体実験により死者を出していることを知る。
その頃、ライフ財団では地球外>>続きを読む
父と娘の絆
メジャーリーグのスカウトを長年勤めてきたガスは、歳のせいで視力が衰えてきていた。そんな、ガスの元にやってきたのはガスの娘で、凄腕弁護士のミッキー。ミッキーはガスの身体を気づかってやって>>続きを読む
戦いながらお互いの嘘を白状するシーンが好き
結婚して6(5? 観てる人にはわかります笑)年目のジョンとジェーン。
お互いに相手が何かを隠していると感じ、二人の関係性は冷めきっていた。
確かに二人は>>続きを読む
ラストシーンの衝撃
妻を無くした老人コワルスキーは、朝鮮戦争でのトラウマにより頑固な性格になり、周りの人達からは嫌われていた。
人々を寄せ付けないコワルスキーだったが、隣の家に住むモン族の家族をギ>>続きを読む
クビになった営業マンがgoogleに??
セールスマンのビリートニックは、時計を売っていたのだが、スマートフォンの普及により会社が倒産。二人はいきなり無職に。そんな中ニックはGoogleのインターン>>続きを読む
映画監督のサルヴァトーレは故郷からの電話により幼い頃からの友人アルフレードの死を知らされる。サルヴァトーレは自らの少年時代を回顧する。
今回は劇場版を鑑賞。完全版のネタバレを見たところ個人的には劇場>>続きを読む
家出してきた男子高校生の帆高と天気を操れる少女陽菜の出会いは東京を大混乱に陥らせる前兆だった…
異常気象により雨の降りやまない東京はコロナウイルスにより脅かされている今の日本と重なって見えた。2年後>>続きを読む
~
人間の誕生する前からさまざまなボスに使えてきたミニオン達だったが、彼らは毎回のように使えているボスを意図せずに殺してしまう。しばらくの間ボス不在に悲しみながら洞窟に籠るミニオン達。
そんなときミニ>>続きを読む
~欲に縛られず誠実に生きれば皆がついてくる!~
傲慢で強欲で全国民から嫌われているダメ総理黒田啓介は石を頭に当てられ記憶喪失になる。何もかも別人になった黒田が汚い政治の問題と、崩壊した自分の家族たちと>>続きを読む
~くま版ロッキー
前作で動物と話せることを公表してから有名人になったドリトル。ある日、ビーバーたちから自分達の住みかである森が人間により奪われそうになっているのを助けて欲しいと依頼がくる。森の存続に着>>続きを読む
~
東京には手形が無いと入れない架空の日本が舞台。東京から酷い差別を受ける埼玉出身の麻美麗が東京都知事の息子の 白鵬堂百美と共に手形制度を廃止するために革命を起こす。
自分は埼玉県民なので観なくては>>続きを読む
~超人育成塾の郊外合宿~
ベンと6人の子供たちは森で自給自足の生活を送っていた。ベンの教育により子供たちはアスリート並みの運動能力と、読書による膨大な知識を身につけていた。そんなコーラも知らない一家>>続きを読む
~クズ野郎が支配者に…~
イエール大大学を中退になったチェイニーは妻のリンや政治家のラムズフェルドとの出会いにより政治の世界に…
チェイニーは巧みな話術で大統領主席補佐官まで上り詰める。
その後選>>続きを読む
正しいことがしたかっただけなのに…
法律執行者に強い憧れを持つリチャードジュエルは、たまたま警備の仕事中に不審物を発見し、テロ事件の被害を最小に抑える。一夜にしてアメリカの英雄になったジュエルだっ>>続きを読む
~コメディ作品だと思ったら大間違い~
舞台は第2次世界大戦中のドイツ。ヒトラーが大好きな10歳のジョジョが、母親が家にかくまっていたユダヤ人の少女と出会ったことにより人として成長していく。
めちゃくち>>続きを読む