Sonoさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

Sono

Sono

映画(479)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.1

戦いの終わり方が、微妙

カンバーバッチじゃなかったら
映画館まで足を運ばなかったと思う

両手を使えなくなった時の演技が素晴らしい

わたしを離さないで(2010年製作の映画)

3.3

もし、あなたの命があなた以外の為に
人工的に創り出されたものだったとしたら、
あなたは自分の人生に希望を持てるだろうか。

何をしても報われないと知ったとき、
人間はどのような選択をするのか――
ドナ
>>続きを読む

アンナ・カレーニナ(2012年製作の映画)

3.7

ロシア文学の傑作。

映像では失われてしまう文学の奥深さを
映像美と質の高さが感じさせない。

恋するベーカリー(2009年製作の映画)

-

その年齢でなんて不器用な恋愛してるの?と
突っ込みたくなるくらい、見ていて恥ずかしくなったり
笑ってしまうけれど、最後にはほっこり。

「もう一度見たいな」と思うチャーミングな結末。

ただ、世の男性
>>続きを読む

ヴィオレッタ(2011年製作の映画)

-

退廃と美が共存している作品。

児童ポルノといわれても写真に挑み続けた
ヴィオレッタと彼女の母親の姿にフィルムを通して魅せられる。
幼い少女の身体に宿るエロスには、
触れてはいけない危険な雰囲気があり
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

-


「YES!」

この言葉が言えるようになったら、
あなたはもう「YES/NO」を自分で決断できる。

知らない世界、苦手な人たち、退屈な仕事、
既存の人間関係、目の前に突然現れた素敵な出会い。
その
>>続きを読む