つむさんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

つむ

つむ

映画(1004)
ドラマ(1)
アニメ(0)

50/50 フィフティ・フィフティ(2011年製作の映画)

3.4

Survivorの映画って少ないから、とても良い。

人間ドック行かなきゃ。

WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常(2014年製作の映画)

3.4

林業がテーマの映画って珍しい。

人を変えるのは、環境。たくましいなぁ。
そして伝統ってごっつかっこいい。

染谷さんも、伊藤英明も俳優だーー!!

ピースオブケイク(2015年製作の映画)

3.7

人を好きになるって最悪。。

共感ポイント多め。
果たして、私は私の幸せを男に頼ってはいないだろうか。

展開が早くて2時間があっという間。

ラッキー・ガール(2006年製作の映画)

3.2

運って、結構大切よね。

私は自分が幸運だって、信じ始めてから、いい始めてさら幸運になった気がする。

人生スイッチ(2014年製作の映画)

3.0

ひとつひとつに記憶に残る映像がある。

脚本もストーリーもしっかりしていて、見応えがある。ただ、私は逆バージョンが見たいかな。ふとしたことで、人生が好転するお話。

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

3.4

ブリジットが見た目も普通の女の子がいい。とても感情移入できる!

娼年(2018年製作の映画)

3.5

女の欲望は本当に人それぞれ。
欲望は傷ついてるところ、弱いところにある。

知ってた?女の性欲は、男の性欲と同じだけあるらしい。

恋するモンテカルロ(2011年製作の映画)

3.2

ただ楽しく見られる。

一回ぐらい私もイケメンとロマンティックなデートしてみたいなぁ。

ソーセージ・パーティー(2016年製作の映画)

3.6

え。結構面白かった。
最初から最後まで下ネタだけでアニメ映画ができるなんて。

人生、ブラボー!(2011年製作の映画)

3.6

どんなきっかけでも、繋がり合うって素敵。最強。

これから精神バンクの需要がさらに拡大して、いろんな問題が起きてくるんだろうなー。

おとなの恋の測り方(2016年製作の映画)

3.0

起承転結のないようなのペーっとした映画。

インテリアとかめっちゃ可愛いんだけど。

ハッピーフライト(2008年製作の映画)

3.5

こんな経験したら、一生飛行機乗れないだろうなぁ。

プロってかっこいい。

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

3.7

あっという間に身終えちゃった。

インド映画では、絶対と言っていいほど人身売買のシーンがある。日本では全く報道されないけど。

そして、養子文化も日本では根付いてないなぁ、、

ツレがうつになりまして。(2011年製作の映画)

4.0

ほっこりの極み。

職場の鬱の人に相談されて、少し勉強しようと思ってみたけど、期待以上に素敵で愛の溢れる映画でした。


ずっと寄り添うってこのこと。
健やかなるときも、病めるときも、、
喜びのときも
>>続きを読む

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

4.2

名曲揃い。
しばらく、サントラに浸りそう。

ストーリーもしっかりしてて、これはかなり楽しめた。

人のセックスを笑うな(2007年製作の映画)

2.9

ワンシーンごとが長い、ハリウッドには絶対ない映画。

ゆりちゃんの脚に惚れた。

ココ・アヴァン・シャネル(2009年製作の映画)

3.3

'Nature gives you the face you have at twenty. Life shapes the face you have at thirty. But at fifty>>続きを読む

アイリス・アプフェル!94歳のニューヨーカー(2014年製作の映画)

3.4

超カラフルな着たこともない服着てみたくなった。

軸があり、謙虚でユーモアがあってかっこよかったー。

南の島の大統領 沈みゆくモルディブ(2011年製作の映画)

3.7

パッションと勇気を備えた大統領。
こういう政治家についていきたい。


COP15以降の彼を調べて、やはり現実はかなり厳しいんだなと、悲しくなりました。

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

3.4

I think of Fred, therefore I am.
教育って何が正しいか分からない。

セレンディピティ(2001年製作の映画)

3.5

良いことがあったら、セレンディピティ(Fortunate accidents ) かも!って思うだけで、人生が少し明るくなる気がする。

ポーラー・エクスプレス(2004年製作の映画)

3.5

毎年クリスマスの直前に借りに行ってないので、今年は早めに、、

サンタクロースの町に行ってみたいなぁ。何歳になってもクリスマス大好き。

信じることが全て。

しあわせはどこにある(2014年製作の映画)

4.0

「LIFE!」と似たかんじ。

幸せとは、豊かな人間関係を築くこと。

恋人たちの予感(1989年製作の映画)

3.4

「好きっていいなよ」って言いたくなる。

あんなデコルテの開いたドレス可愛く着たいなぁ。

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.4

とても綺麗だけど、このテーマ最近本当に多いね。。

ご両親が親として素敵すぎる。

SEXテープ(2014年製作の映画)

3.6

Why do we sex in the first place?

ハングオーバー的ノリの映画。
最後、妙にまとまってたけど。

でも、楽しそう。笑

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.2

本(原作のみ)を読んでから、楽しみにしててやっと観れた。

世の中の、人の、良い部分を抽出したような綺麗な映画。特にオリヴィアが好きだった。

No one is ordinary.

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

3.2

メキシコの死生観は、宗教的であって、特有の考え方なはずなのに、世界中の多様な人でも、基本的に共通すること(死者の写真を飾る、死者との関わりを軽視するようになってきている等)を使い共感ポイントを作ってる>>続きを読む

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

2.9

アメリカ人が好きそうなシーンが盛りだくさんの、お金かかってそうな映画。