Beeskeさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

Beeske

Beeske

映画(1365)
ドラマ(0)
アニメ(0)

パッドマン 5億人の女性を救った男(2018年製作の映画)

3.3

これは実話なんだ。
ただただ妻思いのいい人の努力の物語。
家族とか宗教とか風習とか、自分の力ではどうにもできないものに立ち向かうのではなく、どうしたらその中でも人を幸せにできるか考え続ける人のまさに努
>>続きを読む

ホテル・エルロワイヤル(2018年製作の映画)

3.3

終始ドキドキ感はあったからそれなりに楽しめた。
ただもっとひねった展開を期待想像してただけに最後は肩透かし。
エミリー、ローズ姉妹の過去をもちょっと見たかった。
登場人物の名前が興味深い。

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

このメンバー最後かと思うと寂しい。
でも、話的にはまとまったかな。

今回は過去をいじる話がメインだったけど、それによって新たな犠牲者が出たのはなんとかなんないのかな。未来違うんじゃないの?
ソーの肉
>>続きを読む

ザ・サークル(2017年製作の映画)

3.0

エマワトソンの演技自体は良かったけど、どーゆー意図の映画なの⁇
プライバシー?知る権利主張?選挙?一企業の暴挙?よくわかんない。

とりあえず、サークルでのスピーチに歓声をあげてる人たちは、自分が監視
>>続きを読む

サンキュー・スモーキング(2006年製作の映画)

3.1

タバコは嫌い。
でも、アーロンに薦められたら吸っちゃうかも。笑
あのイケメンで口うまだったら赤子の手を捻るようなものだろな。

アイランド(2005年製作の映画)

3.3

自分たちが生き残るために(しかもクローン)他の何人(リアル人間)もの命を巻き込んで奪っていく、よくある話だけど正義ってなんだろ?

高層ビルの看板にぶら下がって落下するシーンはCGだとわかっててもすく
>>続きを読む

ダウンサイズ(2017年製作の映画)

3.0

自分の意思で小さくなる人、社会的に小さくされてしまった人。
最初小さな世界はみんなが裕福になって夢の世界みたいな生活ができるんだと思ってたけど、ダウンサイズの世界にも貧富の差はある。
やっぱり、どんな
>>続きを読む

くるみ割り人形と秘密の王国(2018年製作の映画)

3.4

映画の内容よりも音楽や衣装やダンスシーンに目を奪われた。
バレエダンサーって線が細そうなイメージだったけど、めっちゃムキムキ!!
一番王道のくるみ割り人形の曲が流れなかったような…⁈

グリンチ(2018年製作の映画)

3.0

クリスマスに見るのにふさわしい子ども向け映画。
罪を憎んで人を憎まず。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.1

王道の曲、これもかと思った曲、
クィーンってやっぱりすごい!

グループの軌跡だけでなく、個人の人生まで描かれて(暴かれて)しまうのは有名になりすぎたからだからこそだけど、見てて深まった。その分感情移
>>続きを読む

ミスター・ガラス(2019年製作の映画)

4.1

ブルースウィリスの映画を見続けてシャマランに出会い、アンブレイカブルは単発かと思いきや16年後にスプリットで思わぬ続編⁈とゆーサプライズ。!!
そして今回の終結作。期待してた!期待は裏切られなかった!
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

3.0

インターネットゲームの世界を視覚化して、しかもディズニーテイストで見られるのは楽しかった。
ディズニーだからこそのプリンセス大量登場だったんだけど、半分わからなかったのは制作側の配慮のなさか自分の情報
>>続きを読む

忍びの国(2017年製作の映画)

2.9

どこまでフィクションかな?
ストーリー展開も終わり方もあまり好みでなかった。
大野くんの喋り方が戦国ではない。役作りとは…。

去年の冬、きみと別れ(2018年製作の映画)

3.1

どんなひねりの話かなと思ったら、結構序盤にこいつ怪しいと思っちゃいました。
カメラの良し悪しはわからないけど、あの蝶の写真の中は気になった。

麒麟の翼 〜劇場版・新参者〜(2011年製作の映画)

3.5

中井貴一出番少ないけどカッコいい!
最初と最後で飛び立った!!

菅田将暉はあの髪型でいいの?植物人間だからってかわいそすぎでしょ。

日本橋で麒麟の像見てみたいわ。

怪盗グルーのミニオン大脱走(2017年製作の映画)

3.6

可愛いし、ワクワクする!
ミニオンがちょっと出番少なかったかな。
最後の末っ子ちゃんの一言にうるっときた。

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

2.8

なんだか話のつながりがわからない映画。
なぜくっついて、なぜついてって、なぜ置いていかれたか。
家族や周りの人はどう感じてたの?
愛に寛容なのはイタリア気質?

蒼い衝動(1986年製作の映画)

2.0

イタリア男らしい展開。姉とも…。
妊娠したら体裁で結婚相手あてがう⁇
まじか!
時代とお国柄となのかなぁ。日本もあったか。あさきゆめみし。

エスケープ・ルーム(2017年製作の映画)

2.3

事前サーチの酷評がひどくて逆に見たくなった映画。笑

雰囲気とかは好きなんだけど。
結局最初の入りで全て物語ってる?わけわからず死ぬだけってか?

どんな脚本だったんだろ。何を表現したかったんだろ。誰
>>続きを読む

ベスト・バディ(2017年製作の映画)

3.1

ボスのCM以外では久し振りに演技してるのみた。トミーリージョーンズ。MIBの頃が懐かしいくらいキレがない感じが。
逆にモーガンは昔から変わらずおじじさんなので、アクション度は低くなったものの変わらずの
>>続きを読む

ハナミズキ(2010年製作の映画)

2.9

可もなく。不可もなく。
新垣の英語は不可だな。
生田の北海道弁は良かった。
ハナミズキの歌になぞらえてたのか?
ストーリーがイマイチ繋がんなかった。
てゆーか、身内内でひっついたり離れたり。

向井理
>>続きを読む

グッバイ・クリストファー・ロビン(2017年製作の映画)

3.1

プーさんの時代背景がこんなだったとは。
悲しい時にこそ空想の世界に逃げる、人間の心理かもだけど、この話は明るい逃避だと思う。そして世の中を幸せにしている。少なくとも。
作品はあの期間に書かれた少しのシ
>>続きを読む

家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。(2018年製作の映画)

3.5

泣くとは思ってなかったのに、ホロリ。
結婚も離婚も死別も再婚も、夫婦の形や歩に色々な道筋や分岐点があるんだとゆー話。
これみて、「だから?」とか、「わかるぅ〜!」とか、見る人によって感じ方違うんだろう
>>続きを読む

SPY/スパイ(2015年製作の映画)

3.2

ジュードロウ見たさにみたけど、あんま出てなかった。けど、イケメン!
メリッサは安定の役回りで笑かしてくれた。
あんなスパイありかな。絶対内勤でしょ!笑
ジェイソンはコミカルもいいね!

空飛ぶタイヤ(2018年製作の映画)

2.9

正直、下町ロケット品質を期待してみたから、かなりがっかりだった。やっぱり連ドラのクオリティや内容量には勝てないか。どんどん話が進みすぎてあっとゆーまに難局突破。
長瀬くんの演技も阿部さんと比べて見劣り
>>続きを読む

コールド マウンテン(2003年製作の映画)

3.1

戦争って嫌ね。
人を悪魔に変えてしまう。戦争中に勘違いして大物ぶるやつが一番キライ。

「金属はキライ」ってルビーが言ってたけど、戦争のためじゃなく、生活のために使われるべき。

そんな辛い中でも強く
>>続きを読む

秘密 THE TOP SECRET(2016年製作の映画)

2.6

何もわからないし、何も解決してないんでは?
色々レビュー漁ったけど、他の人もそう感じてたので、原作知らない自分のせいではなかった。
まあ、原作読めばいっか。

8年越しの花嫁 奇跡の実話(2017年製作の映画)

3.8

泣くしかない。
佐藤健扮するヒサシさんの愛の深さ。愛で治す。まさにそれ。その愛に応えて懸命に努力するマイさん。そしてその家族。ヒサシさんの家族は描かれなかったけど、実話を基にしたなら本当はもっと大変な
>>続きを読む

いぬやしき(2018年製作の映画)

3.6

面白かった!
ノリさん弱かっこいい!!ちょっと黒すぎ⁇笑
でも、それまでの家族からの扱いひどすぎだし、威厳なさすぎ!そんなことある?うまく演じてた。
佐藤監督の映像はうまいね。特に「バン!」のリアル度
>>続きを読む

ハングオーバー!!! 最後の反省会(2013年製作の映画)

2.9

結局主役は誰なんだろ〜。笑
今回は酔ってなくて話が進んでたな。
総出演って感じ。
でも、ちょいワンに寄せてたかな。

春を背負って(2014年製作の映画)

3.0

蒼井優が可愛い。
三千メートル級の山って設定だけど、なんか簡単にみんな登ってた。スニーカー⁇夏ならありなのかな?
山に登りたくなる映画。あれだけの自然を相手にすると、自分も身も心も空っぽになってひたす
>>続きを読む

となりの怪物くん(2018年製作の映画)

3.1

原作知らんけど、菅田将暉だから見た。
いいとこ取りでまとめてるのかなぁなんて思う。映画って本当そこがネックよね。原作のよーに時間かけて詳細描写してなんてできないもんね。
だから怪物ぶりとかガリ勉ぶりと
>>続きを読む

ラプラスの魔女(2018年製作の映画)

3.0

櫻井くん、完全に道案内役。いてもいなくてもストーリーは進む。
サトエリも…。なぜ巻き込まれた…。
福士君とトヨエツの合成っぽい写真はちょっと上手いなぁと思った。

こんな能力は本当に手に入るのだろうか
>>続きを読む

ジュマンジ(1995年製作の映画)

3.0

最初にドウェインの方見ちゃったから、時代の差というか、技術の差を見せつけられちゃったな。ストーリーも読めたし。
この映画の制作年頃に見てたら、きっとすごい衝撃だったとは思う。
ロビンの演技は見てる人を
>>続きを読む

ランペイジ 巨獣大乱闘(2018年製作の映画)

3.6

Of course. Wolf is fly.
ワニ最強説。
ゴリラは本当に手話が理解できるか!?

色々知らないこと、予想外なこと、何その設定なことあり、楽しかった!
どんな巨獣が出てきても、ドウェ
>>続きを読む