ゆーさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

ゆー

ゆー

映画(929)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ジョーズ キング・オブ・モンスターズ/ナイトメア・シャーク(2018年製作の映画)

1.4

安定のZ級サメ映画やな〜

悪夢と現実がリンクするって言う設定はオカルト要素もあっていいと思う。

サメが謎に牙ギンギンで超CG

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

最終レイトショー滑り込み鑑賞。

単行本全部読んでて映画も全部見てて本誌情報もある程度知ってるONE PIECEファンとして見たけど…確かにストーリーは今までの内容と被らないけど芯はブレない感じがする
>>続きを読む

モンスターズ・インク(2001年製作の映画)

4.2

何回も見ててオチまで知ってるのに泣いてしまうとはな…

ディズニーらしい話やし、展開に飽きがこない。
マイクがわちゃわちゃしてて邪魔な感じあるけどサリーとの相性が良くていい感じ。

社長クソやけどなぜ
>>続きを読む

1/8 ハチブンノイチ(2019年製作の映画)

1.8

設定面白いかもと思ったのに話が進むにつれておもんなくなるパターン

スケール大きくすればいいってもんじゃあないんだよ。

死霊船 メアリー号の呪い(2019年製作の映画)

1.6

全体的にホラー度がかなり低くて目的もよくわからんかった。

死霊船って名前やけど結局は怨霊が〜ってパターンね

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.6

特異能力かっこいいし羨ましい〜ってなった。
個人的には火操りたい🔥

ジョーカーは別映画の方が似合ってる気がするな。
こっちのジョーカーはあんま好きじゃなかった。どういうポジションかいまいち不明やけど
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

公開初日に鑑賞。

今までのシリーズ総決算。
主人公たちが一同に介した瞬間なんて鳥肌が止まらん。
過去作品のネタぶっ込んできたり、懐かしのキャラたちも中身は変わってなかったりと見てて懐かしさと新鮮さ両
>>続きを読む

orange(2015年製作の映画)

3.8

ちょいちょい女子向けのサムい演出はあるものの少女漫画やしそれは仕方ない。
でもやっぱ原作は越えられへんな。

学校生活の描写がリアリティ溢れてるけどそこはやっぱり高野いちごクオリティなんかな。
リレー
>>続きを読む

ヒッチャー ニューマスター版(1986年製作の映画)

3.4

ヒッチハイカーは乗せないほうがいいなと思った作品。
まあ知らん人乗せるのって割と危険しかないよね。

古い映画(映像)やから余計にサイコ感満載やった。

オールド(2021年製作の映画)

3.5

ちょっと最後無理すぎるかな〜とは思ったけど、設定めっちゃおもろいしそれぞれの行動も面白い。

選出基準とか成長したら子供としての記憶とかほぼないのに性格変わるのかとか、なにちょっとやっちゃってんのよと
>>続きを読む

モンスターズ/地球外生命体(2010年製作の映画)

1.0

いやいやいや、これはないわ〜
期待した自分も悪いけどモンスターの登場ほぼほぼないやん。
タイトル変えてくれ…
時間の無駄でしかなかった。

怪談新耳袋 劇場版 幽霊マンション(2005年製作の映画)

2.3

割とちゃんとしたストーリーではあるものの、そこまでの面白さがない割に長い…
低予算っぽいけどしっかりはしてた。
ホラー度は低め

2012(2009年製作の映画)

4.2

映像えぐいぐらいリアル。
世界が崩壊するほどの天変地異とはまさにこのことか。
もし世界がこうなるなら100%たすからんやろうな〜
主人公一家がずっと窮地を脱出するシーンがメインかなってぐらい多いけど、
>>続きを読む

デス・レース(2008年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ジェイソンステイサムがなぜこのレースに参加してなぜこのようなレースが行われてるのか、理由きちんと理解できずに見たけど普通に面白かった。
アクション凄くてハラハラドキドキ。

ただ所長を殺すシーンはなん
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

西部劇みたいな世界おもろいけど、ここまで暴れ回ったら間違いなく歴史変わるよね??
最後結局電車に轢かれてデロリアンが壊れるのがいい。
最後の電車タイプのタイムマシンなんでもありやな

クロユリ団地(2013年製作の映画)

1.1

面白くなかった。
全員自業自得でしかない。
成宮くん観たさでみたけど折角のイケメンも無駄使いやね。

ラバーボーイ(2014年製作の映画)

1.2

ジャケットのマスクみたいなやつ出てきた?
ホラーでもなんでもなくただ殺されるだけの映画やな。
女の子のポロリはめっちゃ出てくる。

ゾンビシャーク 感染鮫(2015年製作の映画)

1.0

久しぶりにクソ映画見た気がする笑
サメは全部CGでゾンビ×サメ。
タイトルからしてZ級なのはわかってたけど

THE POOL ザ・プール(2018年製作の映画)

1.7

このレビューはネタバレを含みます

登場人物バカなの???
水抜いてるプールに入るなって小学校で習うぜ?
仕事終わって早く家に帰ればこんなことにはならんかったのにな。

せめてラッキーだけは助かって欲しかった…人間助からんでええわ…
>>続きを読む

ゴーストライダー(2007年製作の映画)

3.2

バイクも馬もビジュアルがめっちゃかっこよかった。
遊戯王のカードとかに出てきそう笑
ストーリーはまあ普通な感じかな。

ナイト・ウォッチャー(2020年製作の映画)

2.4

え?これで終わり?
なんか全部煮えたぎらんシーンばっかで全部中途半端に感じた。

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

4.0

アクションシーンはめちゃくちゃ見応えあり。
ただ、「殺さない」って約束のはずやけど、突き落としたり今の死んでるんじゃね?って見てて疑問になるシーンは多かった。
なんか敵役の立ち位置がよくわからんし、そ
>>続きを読む

バイバイマン(2016年製作の映画)

3.2

名前はふざけてる感あるけどストーリーはまあまあしっかりしてる。
見てて幻覚なのか現実なのかシーン変わりすぎてわからんかったけどわかりやすくて面白かった

沈黙シリーズ第3弾/暴走特急(1995年製作の映画)

3.4

電車から飛び降りて死なんとか強い。
テレビやからか終わり方あっさりしすぎてた。

スカイライン −逆襲−(2020年製作の映画)

3.4

前作、前々作の記憶はうっすらとしか残ってないけど、なんかあんまり話についていけんかった。

要するにやられたけどある程度戦力あるしやり返しに行くぞ的な話かな。
腕からビームでたりめちゃくちゃやったけど
>>続きを読む

フライ,ダディ,フライ(2005年製作の映画)

3.4

最近の堤真一はヤクザもの系で見かけることが個人的に多かったから、ナヨナヨしすぎてて逆におもろかった笑

物語は普通な感じやけど、おじさんが頑張ってるのに比べて何もしてない自分が惨めに感じた。

E.T.(1982年製作の映画)

-

安定の名作やな〜
もうないけどもう一回ユニバのET乗りたい。

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.4

音をたてたら即死って設定はめっちゃ好き。
普段の生活の中で音をたてへんようにしてる緊張感が良く伝わった。

こんなこと言うのは野暮やろうけど、父親が覚悟決めて囮になって死ぬシーンは、最後どうせ叫ぶなら
>>続きを読む

崖の上のポニョ(2008年製作の映画)

3.8

悪者がいないのが好き。
ポニョの半魚人シーンは結構カエルやな🐸

鋼の錬金術師(2017年製作の映画)

3.2

原作読んだことないので比較できひんけどまあまあ面白かったけどな〜

原作読んでる人からしたら許されへん内容なんかな?

死霊館のシスター(2018年製作の映画)

3.6

わりと怖かった〜
シスター怨霊強すぎひん?
あの念力みたいな力欲しい。

死霊館シリーズの時系列知らんけど前情報なしでも充分面白かった

ベビーシッター/CAGE(2014年製作の映画)

1.7

ホラー度も高くないし、そこまで面白いストーリーもない…
てか何がしたかったのか、話に一貫性がなかった。

とりあえず同級生男子がええ感じに殺されたのは良かった。

赤ずきん(2011年製作の映画)

3.1

なるほど、これが流行りのリアル人狼ゲームってか。
赤ずきんの続編的な感じやけど、なんかの続編じゃなくても充分良いのでは?

グリーン・ランタン(2011年製作の映画)

2.7

謎設定、ダサコスチューム、ありきたりストーリー…でもアクションとCGは良い。

正直中旬のストーリーあたりいらんな笑
普通に力受け取ってその力コントロールして人救う!ってだけの話笑

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.0

純粋にスナイパー同士の戦いとして見てしまったけど、戦争へ向かうネイビーシールズたちの苦悩が刺さる。
戦争をニュースで知ることはあっても実際の戦地を知ることなんてないし、本人達は戦いたくなくても戦わない
>>続きを読む