ゆーさんの映画レビュー・感想・評価 - 15ページ目

ゆー

ゆー

映画(929)
ドラマ(0)
アニメ(0)

映画ドラえもん のび太の人魚大海戦(2010年製作の映画)

3.2

ドラミちゃんってメロンパン好きな設定やったっけ?

もし自分に未来からロボットが送られるならドラミちゃんがいい。
この時代の映画はドラミちゃんがいるからこそ映画が成り立つ。

前半の導入部分は期待値高
>>続きを読む

映画ドラえもん 新・のび太の宇宙開拓史(2009年製作の映画)

2.8

リメイク前の方がおもろいかな〜

いつものリメイク版よりストーリーいじってるし前の方が魅力的…

映画 ドラえもん のび太と緑の巨人伝(2008年製作の映画)

3.2

ひみつ道具がほぼほぼ出てこないから他の映画見てるみたいやったな。
のび太の名前の由来ってそういえばそうやったな。
見事な伏線回収?みたいな映画やった。

映画ドラえもん のび太の新魔界大冒険 7人の魔法使い(2007年製作の映画)

3.5

基本的なストーリーはあんま変わってないけど絵がリアルになってる分のめり込んで見れた。

ドラミちゃん前の方が良かった…
それにしてもドラミちゃんは有能すぎる。
ドラミちゃんいなかったら余裕で全滅してた
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の恐竜2006(2006年製作の映画)

3.5

昔のドラえもんが好きな人間やからリメイク版よりオリジナルの方が好きかも。
映像は今風で見やすいけど御涙頂戴を狙いに行ってる感が強いな〜。

ドラえもんの暖かい目が怖い。笑

ドラえもん のび太のワンニャン時空伝(2004年製作の映画)

3.7

犬飼ってるからか余計に心に刺さった。
お別れのシーンが辛い。
それにのび太に会うために頑張ってたイチの努力に泣ける。
これが旧声優達の最後の作品なんか〜

ドラえもん のび太とふしぎ風使い(2003年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

フー子がめっちゃかわいい。
この映画ぐらいからまた作風が変わってきてる。

最後フー子の行動には涙が止まらん。
子供向け映画やからなんやかんや無事でした!って終わるんかと思ったけど、ちゃんと消えるんや
>>続きを読む

ドラえもん のび太とロボット王国(キングダム)(2002年製作の映画)

4.5

ドラえもんの映画の中で1番好きな映画。
子供の頃から何回も見ててストーリーわかってるのに泣いてしまう。
特にドラえもんが死ぬ覚悟決めてお別れを言う時がやばい。
涙止まらん。

ドラえもん のび太と翼の勇者たち(2001年製作の映画)

3.4

イカロスめっちゃデカくない?
話はまあまあ面白かった!

登場人物の鳥人間たちが全員門真・光明池自動車教習所のキャラにしか見えへんかったわ

ドラえもん のび太の太陽王伝説(2000年製作の映画)

3.7

ジャイアンがめっちゃカッコいい作品。
王子のお父さんが死にかけて戻ってきてジャイアンと再開するとこもっと感動的にできたと思うんなけどな〜
王子がめっちゃ成長するのとジャイアンがカッコ良すぎる作品。

ザ・ハッスル(2019年製作の映画)

4.3

タイプの違う女詐欺師2人がターゲットを騙して競い合うのが面白い。
適度な下ネタと強すぎるコメディが見てて面白い!

まさかそうなるか〜って展開もあって見応え充分!
渡辺直美のネタ見てるみたいな感覚やか
>>続きを読む

ドラえもん のび太の南海大冒険(1998年製作の映画)

4.3

ジャイアンが「もう手を離さない」ってめっちゃ頑張る姿にめちゃくちゃグッときてしまう。

小学生が考えたような合成動物とか出てくるのが面白い。

ドラえもん のび太の宇宙漂流記(1999年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

小さい頃に見た、ドラえもんの映画の中でTOP3に入るぐらいのトラウマ映画やと思う。
幻見せられる星が鬼怖かった。

宇宙船に乗っていろんな星行ってブラックホールも見てって漂流記をワクワクしながら小さい
>>続きを読む

ドラえもん のび太のねじ巻き都市冒険記(1997年製作の映画)

3.4

前科100犯の脱走犯が弱すぎておもろい。
大人でもひみつ道具初見やとビビるよな。

前作の映画ネタもしっかり引っ張ってたな。

ドラえもん のび太と銀河超特急(1996年製作の映画)

3.6

のび太はいつのまにか自他共に認める射撃の名人になってたんやなぁ…
確かに映画の中ではカッコつけるよな笑

あんまりひみつ道具の出番がなくて少しがっかりした。

スレンダー 長身の怪人/都市伝説:長身の怪人(2015年製作の映画)

2.0

いつくるんやろうって言うドキドキ感は少し味わえたが、全体的に面白くはなかった。
結局人を乗っ取って殺すのか、自分で手を下すのか、その辺の描写が欲しい。

イントゥ・ザ・ブルー(2005年製作の映画)

3.8

海めっちゃ綺麗!!!!

前半めちゃくちゃ楽しそうなバカンスで憧れる。
後半が意外と痛いシーン多くてゾワゾワしてしまった。

トレジャーハンターってロマンあるな〜、海怖いからできひんけど。
でもこんな
>>続きを読む

ストロベリーナイト(2013年製作の映画)

2.7

ストーリーじたいはうーーんって感じ?
あんだけ過去の話出してたのに結局お前やったんかーいって感情は捨てられへん。

大沢たかおも西島秀俊もかっちょええ〜

キック・アス ジャスティス・フォーエバー(2013年製作の映画)

3.7

1見たことないけど普通に楽しめた。
想像してたよりグロいシーン多めやし、下ネタ多め。

下痢ゲロ棒マジ汚い笑
でもムカつくやつに当てたい。笑

あと腹筋バキバキのロシアンおばさん強すぎるやろ。

シンドバッド 七回目の航海(1958年製作の映画)

2.3

昔の作品やから映像が荒かったりするのは仕方ないとは思うけどこの時代でこのクオリティは純粋にすごいんちゃうかなって思った。

眠れる森の美女(2008年製作の映画)

2.1

うーーーん、なんか違うな。
本篇ちゃんと見たわけじゃないけど、王子が眠れる森の美女に辿り着いてから雑すぎる。

もう少し内容濃くてもいいのでは?

映画 謎解きはディナーのあとで(2013年製作の映画)

3.5

笑要素多めで見てて面白かった。

伏線がかなり張られてたけどちゃんと全部回収されててよかった。
久しぶりにシンガポール行きてえな〜

ドラえもん のび太の創世日記(1995年製作の映画)

3.1

スケールがでかいような話ではあるけど、結局はドラえもんの道具の中での話やしなぁって考えると少し冷めてしまった。

今作は虫多いな

ドラえもん のび太と夢幻三剣士(1994年製作の映画)

4.3

子供の頃にこれを見たことあるんやけど、鮮明に覚えてる。
死ぬ時にドロッと溶ける感じとか妖怪ビジュアルが割とリアルとか終始謎な感じのストーリーとかが不気味すぎる。
本編がかなり凝った冒険物やからかなり好
>>続きを読む

ドラえもん のび太とブリキの迷宮(1993年製作の映画)

3.7

ドラえもんが拷問されるシーンは結構刺激強め。人類みんなが毎日日曜日になるのは楽しそうやけど機械に乗っ取られた世界は嫌やな。

ドラえもん のび太と雲の王国(1992年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

これまたメッセージ性の強い映画。
環境問題とか核問題とか真正面から意見言ってる感じ。

ドラえもんが頭からダイブして爆発したシーンは泣きかけた。

ドラえもん のび太のドラビアンナイト(1991年製作の映画)

3.4

見たことないストーリーやったけどなんなうーんって感じやったな。
ドラえもんが道具使えない中でどうするかってのは見てて面白かったけど、絵本の中のしずかちゃんを助けるために過去に行って助けるってのはどうし
>>続きを読む

ドラえもん のび太とアニマル惑星(1990年製作の映画)

4.0

環境問題や人間の誤った歴史などメッセージ性がめっちゃ強かった。
人間側のボスみたいなやつが謎にイケメン青年やったのが気になる。

ドラえもん のび太の日本誕生(1989年製作の映画)

4.2

これは子供の頃に見たことある話やった。
記憶だいぶ朧げではあるけど当時怖くて、でも感動した覚えがある。

今見たら特に怖くはないけど感動はする。
タイムパトロールがカッコいい!

ドラえもん のび太のパラレル西遊記(1988年製作の映画)

3.6

ドラミちゃんおらな全滅してたんかい。笑
ドラミちゃん頭の回転早くて可愛いよな。

これもそういえば初見のストーリーやけどドラえもんが道具出しっぱなしにしなければ起こらなかった話と考えるとなんだかなぁと
>>続きを読む

ドラえもん のび太と竜の騎士(1987年製作の映画)

3.3

これもストーリー初見。
主人公はスネ夫っぽい感じやな。

初期からのストーリーと比べるとこれはイマイチやとこあったな〜。
でも伏線回収ちゃんとしてる。

恐竜が絶滅したとこに焦点をあてたんやろうけど、
>>続きを読む

ドラえもん のび太と鉄人兵団(1986年製作の映画)

3.6

ミラーワールド?ってあれ最強道具じゃない?
何日かに一回リセットすればいくらでも過ごせるしお金も取り放題やしえげつない秘密道具やな。

しずかちゃんがあんなにもタイムマシンガチ操作できるのがすごいわ

ドラえもん のび太の宇宙小戦争(リトル・スター・ウォーズ)(1985年製作の映画)

4.4

ストーリーは初見やった。
シリアスな展開も多く見応えがあった。
戦争に対してわりと真面目に取り上げられてる感じがすごい。

みんなが戦争に対して嫌々戦っていくシーンが今のウクライナ問題みたいで考えさせ
>>続きを読む

ドラえもん のび太の魔界大冒険(1984年製作の映画)

3.8

これまた初見。
所々にドラえもんが「科学」って訂正するあたりこだわりあるなぁと感じた。
ドラミちゃんができすぎる妹で惚れた。

ドラえもん のび太の海底鬼岩城(1983年製作の映画)

3.9

ドラえもんシリーズで完全初見映画。
なんかドラえもんシリーズらしくない感じがした。
道具が意志を持って助けてくれるとか珍しい気がするな。

ドラえもん のび太の大魔境(1982年製作の映画)

4.1

これは見たことある気がする。
しずかちゃんが1番賢い道具の使い方してたわ。

出来杉くんの出番があれだけって可哀想すぎるやろ笑