薬品のビンが汚いから下水に捨てるというヤバすぎるスタート。捨てた薬品のビン多すぎて笑った
CGの怪物が魚から進化してるような見た目でカッコいいモンスターっていうよりヌルっとした怪物でキモくてよかった>>続きを読む
前作に続いて映像の綺麗さと美しさを感じる不気味さはさすがでした。あと砂虫呼ぶ音とか低い音が印象的でよかったなー
ハルコンネンの国での打ち上がる黒い煙とかモノクロ的な映像がよかったのと教母のシーン怖くて>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
全てはこの瞬間のために←この伏線回収を偶然や運がよかった、と取るか神からのサインと取るかって話なのかなと思った
ボーの昔から水に敏感でそこらじゅうに水入りコップを置いておいたのも、間違って入荷した1>>続きを読む
アリアナ・グランデ、ハマり役って言えるくらい合ってたしそのおかげで演技もより上手く見えた
所々のクスクス笑えるシーンが良くて観ていて楽しいのと、セットや衣装とかがよかったなーヤギ先生の部屋にあった影絵>>続きを読む
映画愛を感じる映画でした
笑えるしアクションシーンもいい、情熱というのか好きなものへの熱量を感じれてとてもよかった
最後の主演のところ笑ったのとエンディングのメイキングがすげぇってなって改めて映画作る>>続きを読む
きつい
お互い悪いところあったけど、両親が離婚して辛かったディーンと離婚してないが仲の悪い夫婦で育って辛かったシンディの価値観の違いが苦しかった
全ての夫婦に起こりえることなんだろうなと感じた
おいおい!めちゃくちゃおもろいぞ笑
いつもより内容の無い会話劇からまさかの展開になっていってそのまま終わって、THE ENDの文字出てきてめちゃくちゃ笑った やっぱタランティーノって天才だわ
途中ア>>続きを読む
「太陽がいっぱい」を観て気になったからこっちも
「太陽がいっぱい」との比較になってしまうけど、こっちの方が主人公がキモくてよかったのと、ラストが不穏だしこれで終わんの!?って驚いた
あとはこっちの方>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
美、宗教、人種、みたいな内容でアカデミー賞が好きそうなテーマに感じた。エイドリアン・ブロディって良い演技というか雰囲気あっていいなーと思った。
最初の感想はかっこいいだった。建築って全然知らない分野>>続きを読む
思ってたよりも笑えるとこ多いし、ストーリーも面白かった
大変な世界でそれでも2人で幸せになるんだ!みたいな映画だと思ったら違くてびっくりでした。でもあんな風な人間っているんだろうな 成人してたとしても>>続きを読む
ストーリーがしっかり面白かった。たぶん難しくしないでパートごとに見やすく作ってるのもある気がする
横浜流星の演技がよかったと思いました。会う人によって声や雰囲気の使い分けをしてるように感じてすげーっ>>続きを読む
キツイな…終わりもないし今後も続くんだなって感じてより苦しくなった
みんな苦しくて地獄だから、時折ある優しさがすごく刺さる
石原さとみすごかったな…めっちゃ気合い入ってたように感じた。そうだ石原さと>>続きを読む
アランドロンめっちゃかっこいい。あと街並みや海が綺麗で観ていて楽しい
頭良いのか悪いのかわからないところあるしツッコミどころもあるけど、かっこよくてサイコパス感ある主人公っていいなーって思った。
すげぇや 途中まで3くらいかなーって思ってたけど終盤の家族シーンからラストまですごい集中して観てた
ぶら下げておくとことじいさんの指のシーンはうわぁ…ってなった 作者の発想ヤバい
最後の夕焼けの中暴>>続きを読む
ドラマ版なにも見てないしあんま期待してなかったけど割とよかった
立体的なアクションが多くてカッコよかったしちゃんと区別がされてるな!って思った。
あとはハリソンフォードがノリノリでよかったなー
王道系なわかりやすいストーリーだったけど、ルパンの女性を大事にする精神がよく出てるのと"仲間"っていうのを出してる感じがよかったですね
あとチャイナ服着た敵が鉄球を指で弾いて攻撃してくるの面白くて笑>>続きを読む
めちゃくちゃ久しぶり
大人になって観て、ちゃんとこういうストーリーだったのねってわかったし、絵力もあるし面白かったなー
最初のカーチェイスシーンでもう心掴まれた感あった
ルパン一味がみんなかっこいい>>続きを読む
久しぶりに再鑑賞
所々の雑さはあるけど、ストーリーも悪役もわかりやすいしアクションも見応えあるしカッコよかった
子供の頃タートルズめちゃくちゃ好きで今もミケランジェロが推しだけど、この映画のラファエ>>続きを読む
主演4人が気になりすぎて観てみたけど面白かった
最後の方急ぎ足になってわちゃわちゃってなった感はあったけど、コメディよりな話の中にちゃんと感動する部分もあって変なのに面白い話でした
日村さん含め4人>>続きを読む
怖くて面白かった
クリーニング屋の客がブツブツ文句言ってたのに次の瞬間には普通に対応して帰って行くシーンがすごい怖くもあり、誰しもがこういう部分あるかもだからこの話がありえないとも言えないような怖さが>>続きを読む
何年ぶりかわからないくらい久しぶりに観たけどハードボイルドだなー男臭くてかっこよかった
元がそうだからなのはもちろんだけどめっちゃコミック!ワンカットワンカットが漫画みたいだし、出てくるキャラクターも>>続きを読む
The映画!って感じだった 喜怒哀楽全ての感情が動くようなストーリー
ぬいぐるみ部屋のシーンとかカメラのアングルとかワンシーンワンシーンいいなーって思うとこ多かった
カエルのシーンめっちゃ気持ち悪>>続きを読む
「僕らの世界が交わるまで」がよかったのでこれも観に行きました
言葉で言い表すのが難しいけどよかった
文章では伝えづらいのに映像だとしっかり伝わってきたから映画っていう媒体でしか伝えられないものをして>>続きを読む
色彩が豊かで観ていて楽しい
でもストーリーは結構キツめで、だからこそ人の優しさみたいなものを多く感じた。子供達の空間も支配人も母と子も温かいものを感じられた。
仕方ないところもあっただろうけど母が悪い>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
胸糞映画って言われてるだけあって、理由もわからんし抗うことすら出来ず奪われていく話
富裕層への逆襲なのか 人の良心や善の心なんて無いってことを証明しようとしてるのか
こちらに話しかけてくるところが1>>続きを読む
元々好きってのはもちろんあるけどIMAXで観てよかった。
まず好きな映画を映画館で観れて最高でした。
音が良いから銃声に本当にビビるし、Detective(刑事さん)と叫ぶシーンはより恐怖を感じて心>>続きを読む
めちゃくちゃ胸糞悪かったんだけど
全体の流れはハードボイルドって言われるようなストーリー 哀愁と男臭さみたいな推理映画でした
汚職警官だらけのチャイナタウンから警察を辞めて探偵になったから、ラストの「>>続きを読む
よかったなー最近よく感じてた「自分の中の正論と他者の正論」が観れたし、どちらの意見も正しさと悲しさみたいなのを感じれてよかった
母も息子も自分勝手で悪いけど、母の方が意地悪だし決めつけが強くてうわぁ…>>続きを読む
いい映画でした 1人の人としての親切心とユーモアの大切さ
本当のパッチさんは知らないけどロビン・ウィリアムズがこのキャラクターにぴったりだなと思った
ミッチ(同室の人)がパッチと話すシーンで泣きそう>>続きを読む
コメディとして観るのかドラマとして観るのかのバランスが難しい映画だったけど綺麗な映画でした
メリル・ストリープの母親役が癇に触る役で所々嫌な気持ちになったりイラッとしながら観てた。関係が明確に良くな>>続きを読む
すごい映画だった
でも暗く、悲しくて気分は良くないのでこの点数。CLIMAXのときも同じようなこと感じた気がする
まず撮り方が2分割なのが初めて観たけど効果的に使われてるし、最初にエンドロールを持っ>>続きを読む
ジャケだけでホラーかと思ってたら違ったけど、あるシーンがホラー映画並みに怖っ!ってなった
主役の人と王の演技がすごい
あまり観ないジャンルだけど面白かったな
既視感あるようなストーリーだからアンパンマンとかみたいに毎回わかりながら観るのがいいのかもと思ったけど、それに気付いたのが観終わったあとだったのでチューニングが間に合わずあんまりでした
今回よかった>>続きを読む
すっごいよかった なんでもない場所を特別な場所にするって素敵
脚本も監督も俳優もみんな良くて邦画でやる一つの完成形のようにまで感じた
仲野太賀さんは元々好きだしいいなーって感じだったんだけど広瀬すず>>続きを読む
ハードル低かったからかそんなに悪くなかったように感じた
スパイダーマンとの繋がりチラチラさせるのはそこまで効果あったようには感じなかったし、ミステリー作品ではなかったからマーケティングが変だったなとは>>続きを読む