原作知らないから1つのアクションサスペンスとして楽しめた。
もっと原作よりにしたら人っていう概念に深く問いかけるような映画だったと思う。
無難な家族愛とは違う世界の不器用な親子愛ともどかしさに感銘を受けた。。
兄貴いいやつかよ笑
もう少し別な展開で締めて欲しかったかも( ˘~˘ ;)
後半があまり盛り上がらなかったかも
ついに繋がったっていう感じでハラハラドキドキだった笑
とりあえず、羽川ちゃん良い奴すぎ(*ˊᵕˋ*)
ノリがいい人好きです。一緒にいて楽しいと思う!!!
なかなかストーリーにのめり込めるし奇想天外な展開にハラハラする
自分に向き合って道を正してくれる人に出会う事は少ないことだと思うけどこの少年はいい出会いをしたなって思う。
学ぶ大切さを今一度確認された
内容が王道だった気もするけどほっこり出来た気がした!
身近にこういう人いて欲しかった
セリフがなくてもずっと見ていられる躍動感。
歌も癖になるしそれぞれのアイディアの展開がなかなかおしゃれ!
最後両親には生まれて初めて音楽が聞こえたんだと思う( ˃﹏˂ഃ )
今の自分と重なるところがあるから親身になって見れた!
学歴とか権力とか全く通用しない世界に足を踏み入れて自分の存在意義を見いだそうとした姿に感銘を受けた!
デュエルというよりネタだった笑
子供のうちは外で泥まみれになるまで遊んだほうがいいね( •̅_•̅ )
『献身』とは見事な表現だと思う
天才が理解されないまま消失される様が胸を打つ
実写って事もあって見てる側の希望通りに話が進まないもどかしさに胸を打たれた
余命のこともあってtimeに視点をおいてる感じもよかった
無難にある多重人格オチにしとけば少しはマシになったかもしれない。
なにか物足りない