シリーズもの完走のため鑑賞。
前作より良かった。
すごいストーリーになっていてびっくりした。
「敵だった者が実は味方でした」というようなよくある設定ではなく、敵と味方が作中で移り変わっていくところは>>続きを読む
シリーズ完走のために鑑賞。
ただの自己紹介で終わってしまった印象。
ノリは好きだが、それ以外の魅力や楽しさをあまり感じられなかった。
シリーズを見てみたら楽しめるのかもしれないが、これだけで楽しめ>>続きを読む
『ファインディング・ドリー』を見るためのおさらいとして再度鑑賞。
とても良くできていた。
面白いし全員にオススメできるのだが、「父と子」という題材が自分の人生に変に刺さったため色々な汗が止まらなか>>続きを読む
前々から気になっていたため鑑賞。
「前日談」的な作品を面白くするのは難しいのだろうか。
結末を知っているがためにワクワクする要素が少なく、そこまでの道順が綺麗すぎるとそれはそれで冷めてしまう。
今作>>続きを読む
前々から気になっていたため鑑賞。
スカッとする映画が見たい場合はオススメ。
展開もいい意味での急展開が多くワクワクできる。
個人的には、これが『101匹わんちゃん』に繋がれるかが疑問だった。
あそ>>続きを読む
昔見て面白かったため再度鑑賞。
設定もおもしろく、俳優も凄く魅力的。
おしゃれであり、カッコよくもある。
まさに名作。
ただ、最近の様々なハラスメント問題を考えた時に、手放しで笑えない部分が多々あ>>続きを読む
友人の勧めで鑑賞。
もはや完璧だった。
こんなに優しいパッケージなのに、やっている事が尖っている。
今の自分が昔のことを思い出していくという簡単な内容なのに、出てくるエピソードが全て渋いし、直接現>>続きを読む
昔から気になっていたため鑑賞。
渋すぎる、そして、かっこよすぎる。
漢としてのあるべき姿が全て入っていた。
「豚」というものの扱い方がとても上手く感じた。
戦争で心や愛を忘れてしまった様子を豚とし>>続きを読む
高校生の時見て面白かったため再度見たくなり鑑賞。
王道も王道で、改めて見ても古い映画であると感じる。
だが、そこがいい。
どのような話になるかすぐにわかるのに、その間で描かれる事や展開にしっかりワ>>続きを読む
なんでこの映画を作ったのか、その真相を知るために鑑賞。
まず、なんで作ってしまったのか本当にわからなかった。
この世にムファサの話を気になる人がいると思ったのだろうか。
そして、作品はこちらの想像を>>続きを読む
高校生の時に見た名作を大画面で見たくなり鑑賞。
小説やミュージカル舞台を映像にしたはずだが、この作品においては映像作品には勝てないと思わされた。
ここまで人物が出てきて全員がピックアップされている群>>続きを読む
シリーズ完走のため鑑賞。
ディズニー風刺やギャグの角度は今回も良いが、前作が尖りきっていたため少し物足りなく感じた。
むしろ、そこの勝負ではなく
「ずっと何やってんだ?」
というところで戦っていた感>>続きを読む
軽いものが見たい気分で鑑賞。
30秒〜1分に1回はボケ続けていた。
量でとことん攻めてきたため、満足度はとても高い。
誰の芝居が上手い、とか、この演出がどう、とかそういうのは全く分からない内容だが>>続きを読む
気になる俳優さんが出ていたため鑑賞。
見終わった後にどうすれば良いかわからない映画だった。
幸せの瞬間は多々あるのだが、それが全てバットエンドまでの小道具になっていたのが好みではなかった。
河合さ>>続きを読む
新年1発目にふさわしいと思い、鑑賞。
素晴らしい映画だった。
とても良くできた続編だった。
ストーリー、写し方、音楽、全てがとても上手くはまっていた。
最後の奇跡の連続で少しだけ自分の中の好みを超>>続きを読む
評判が良かったため鑑賞。
これを求めていた。
完璧すぎる構成や展開、セリフも非常に良く間違いなく名作だ。
車を用いて普遍的な人間を描いていく手法が上手く、今作のようなことをやられてしまうとピクサー>>続きを読む
3を見るために一応鑑賞。
良い評判を全く聞かなかったが、僕は面白いと思えた。
だが、これをカーズでやらないで欲しかったという内容だった。
(車があんな事になるなんて見てられなさすぎる…)
製作陣も>>続きを読む
友人が絶賛していたため、鑑賞。
やはりこの設定が本当に素晴らしい。
この設定だけでいくらでも作れる。
今回はライリーの話がしっかりとメインになっていてそこがとても良かった。
個人的には「シンパイ」>>続きを読む
昔から見たいと思っていたため、鑑賞。
やはり素晴らしかった。
何と魅力的な登場人物たちで、何とかっこいいセリフ回しなのだろうか。
愛され続けれいる理由がよくわかる日本らしいあたたかい話だった。
ず>>続きを読む
前々から気になっていたため鑑賞。
今回、IMAXでの上演で見たのだが、ここまでIMAXが合う映画はないと思った。
音や衝撃の臨場感がすごかった。
内容は分かりやすい方だと思う。
ノーラン監督の作品>>続きを読む
友人の勧めで鑑賞。
内容は面白く、ディズニーの良いところがしっかり出ていたと思う。
歌も本当に良かった。
全てを説明してくれるディズニー作品にしては、けっこう観客の想像力に任せるような展開だった。>>続きを読む
前々から気になっていたため鑑賞。
こんなにもセリフがお洒落な映画は久しぶりに見た。一言一言メモしたいほどカッコよかった。
それはもちろんキャストの人間力の高さが出しているものもあるので、俳優も褒めざ>>続きを読む
知り合いのススメで鑑賞。
前の作品『オーシャンズ11』を見ていると楽しい。
ほぼ同じ流れだが、女性が主役なだけに女性らしさが出ていてそこがしっかりしていて良かった。
前作同様、あまり障害なくサクサ>>続きを読む
『オーシャンズ8』が面白いと聞き、それを見るために鑑賞。
安定感のあるワクワクする話だった。
あとは、キャストの豪華さ、オーラが凄かった。
最後のほぼ全員ハッピー的なところにマイナスな何かがあれば>>続きを読む
前々から気になっていたため鑑賞。
流石に難しすぎた。
正直、なにが起こっているか分からないところが多々あった。
それでもどこか感動できたり、楽しめたりするのは凄いことだ。
あまりこういう難解な作品>>続きを読む
見たことなかったため鑑賞。
こんな内容だとは…そしてこんなにも面白いとは…。
結構ヘビーで暗い内容をポップに描くところがディズニーらしく、こういうところがとても好きだ。
絵や色使いがあまりディズ>>続きを読む
ジョーカー2を観たので原点回帰として再見
No.1と言われるだけある凄い作品。
バッドマンを頭の良い監督が一つ上の次元で語ってくれたような、そんな作品である。
ずっとワクワクが止まらないストーリー展>>続きを読む
前作の続編として気になり鑑賞。
とても素晴らしかった。
世間では結構なバッシングを受けているが、まるでこの映画そのものがアーサーのようである。
やはり、トッド・フィリップス監督は本当に腕のある上手>>続きを読む
時系列順に見たくなり鑑賞。
上演順に見なくても、一つの歴史ものを見ているようでとても面白い。
「1」だけで、一つの作品として成り立っているから負担なく観れる。
クワイ=ガン・ジンが本当にかっこよく>>続きを読む
昔から評判が良かったため鑑賞。
これを考えつく頭脳に感服。
凄く難しいことをしているのだが、監督の説明力があるため一定以上の理解はできる。しっかりと理屈が通り続けているのも凄い。
登場人物の出し方>>続きを読む
オリジナル版が面白かったので鑑賞。
前回と何がどう変わった僕は全くわからなかった。そのため、劣化したわけでもないので同じくらいの評価である。
内容は大人向けで、大人がしっかりと楽しめる絵の上手い良>>続きを読む
昔から気なっていたため鑑賞。
噂にはいいと聞いていて期待値は上がり切っていたのだが、名作と言われるのも納得である。
有名な回想シーン、自分は初見だったが自然と涙が溢れてきた。
クレヨンしんちゃん特>>続きを読む
パートナーの勧めで鑑賞。
その人はこの作品を年に1回観たくなる、と言っていたがそれがすごく理解できた。
それくらい奇妙な作品でもあるし、興味をそそられた。
正直今年見た中で1番怖いホラー映画だと思>>続きを読む
評判がいいと聞いたので鑑賞。
とても良かった。
サスペンスものとして見ても、法廷ものとして見てもずっと楽しめる。
ストーリーはもちろんなのだが、報道カメラのようなカメラワークで取っていくのもとても良>>続きを読む
昔から気になっていたため鑑賞。
とても面白かった。
始終ワクワクする展開が良かった。
制作年的にもそうなるのだろうが、
『ナイトメア・ビィフォア・クリスマス』の進化バージョンという感じだった。
ヴ>>続きを読む
評判を小耳に挟んだため鑑賞。
面白いことや、新しいことをしっかりやっているのに色々と不明瞭すぎて楽しみきれなかった。
映像は美しく、ストーリーもワクワクできるものだっただけに凄く勿体ない印象。
メ>>続きを読む