trisさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

-

街角の導入から世界が広がる広がる!!ジョニーデップ流石の一言👏ただの子供向けじゃなく、少し毒がある感じ。ここがミソ。

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

-

キャストが最高、ストーリーが最高。明るく楽しく憧れのNYを映した作品。軽くみられるのに、つい見返したくなる、そんな作品。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

-

リズミカルな展開に女子の憧れと面白さをぎゅっと詰め込んだ映画。軽くみられて元気が出る作品。主役2人がまたいい👍

ダイ・ハード4.0(2007年製作の映画)

-

ドカンドカン!スッキリ!熱いよブルースウィリス!これぞアメリカンアクション🇺🇸
アクションや主人公のタイプは違うけれどMI3好きな人は好きなんじゃないかな…?

バニラ・スカイ(2001年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

賛否両論あると思う。個人的には広がるバニラ色の空と台詞の''The sweet is never as sweet without the sour.''が美しく表れた素敵な作品だったと思う。

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

-

ダークナイトでとことん沼にハマってから見ることをおすすめ。たまらん、ありがとう三部作!鳥肌モノの映画とはまさにこの事。

タイタニック(1997年製作の映画)

-

何度観ても泣けるし美しい作品。自分に全く接点のない内容にも関わらず思い出すと胸が締め付けられる気分になる。

ポリス・ストーリー 香港国際警察(1985年製作の映画)

-

アクション・コメディ・熱い・爽快 この言葉が好きなら見るべき。痛いが面白い。ストーリーも👍

トワイライト〜初恋〜(2008年製作の映画)

-

「きゅん」って言葉じゃ勿体ない。映像と音楽、光と影とメイク…とにかく街も世界観ももってかれる。そりゃあ女子が夢中になるわけだ💡

ニューイヤーズ・イブ(2011年製作の映画)

-

あったかい、幸せ、クリスマスのイルミネーションという感じの作品。素敵。テンポも良い!とても!

オッド・トーマス 死神と奇妙な救世主(2013年製作の映画)

-

テンポが早く、世界観の演出が少しダークで飽きさせない。YA作品感はあるけどそれがまた良いし、その類の中ではかなりおすすめ。

エイリアン(1979年製作の映画)

-

洋画SFをあまり見ていなかった昔、惹き込まれて最後まで見た記憶が。衝撃と怖さかな。

最強のふたり(2011年製作の映画)

-

レトロでお洒落な風合いのまま笑い涙人間が映し出されていてしみじみ良い作品。深いテーマはあるのだけれどそれ以上に人の日常を映し出すのが絶妙。

ジョーカー(2019年製作の映画)

-

俳優魂と世界観の賜物。ダークな愉快さと人間とその生々しさがまた良い。

TENET テネット(2020年製作の映画)

-

これでどうだ!とノーラン監督が突きつけた詰め込み作品。癖になる。はじまりから「さすが」の音楽と映像。

|<