ツァーリさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

SP 野望篇(2010年製作の映画)

3.9

こちらも面白い。V6岡田はかなり濃いが作品も濃いので良いアクセントになっている。

SP 革命篇(2011年製作の映画)

3.9

面白い。出来事は単調だか決して退屈ではない

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

線路を歩いているところが良い。好き。

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

3.8

堺雅人と香川照之の演技力にタダ乗りしている感が否めないがそれでもその実力も相まって作品として成立している。

アイアンマン(2008年製作の映画)

4.0

シリーズはかなり拡大されたが、結局これが一番面白い。なんでかって?そりゃ観てみれば一目瞭然よ

万能鑑定士Q モナ・リザの瞳(2014年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

前半の出会いのシーンや彼女の謎は非常に面白いが、後半のひたすら絵を観ていた、騙されていたシーンの長さの割にはネタがそうでもなかった。加えて彼女の失踪などに関しては特段捻りがなくイマイチ。
ただ面白いこ
>>続きを読む

ハッピーフライト(2008年製作の映画)

5.0

最高。
パニックもののようでありつつも全編を通してコメディーに振ってあるので非常に面白い。
通常このような映画を作るととっちらかったり退屈だったりするのだが、塩梅がとても上手いのでこうして最高の映画
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

3.9

もっと劇的な展開が待っているのかと思っていたが話は一本調子で進みいささか退屈ではあったが、酷評するほどのものでないことも確か。
これはこれで面白い。

アクアマン(2018年製作の映画)

3.6

都合が悪くなったり間延びすると攻撃されたりするというコメントを目にするまでは楽しめた

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

3.5

最後のためにあるようなもの。
ドラッグレースですら現実の物理法則などを無視し始めてしまいもはや車は関係ない。なので真面目に見てはいけない

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年製作の映画)

3.7

タイヤをそんなに使うなんてどこからそんな金出てくるんだ!

テッド 2(2015年製作の映画)

3.4

相変わらずのTEDだった。
正味、その性質故にすこし過激さが物足りない感じもした

テッド(2012年製作の映画)

3.5

かなり過激で良かったが、今となってはデットプールにお株を奪われた感じがしてしまう

マイノリティ・リポート(2002年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

水に浸ってるやつがなんか気持ち悪いけど実は話のキーという。トム・クルーズが殺人をするという予測が出て、1度は防いだものの結果的に防げなかったところからが面白い。

オブリビオン(2013年製作の映画)

4.0

まさかの展開。景色も美しいし、思い込みと謎が解けた時の衝撃と意外に普通だなという思いが同時に。

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

4.8

とても良かった。特にオープニングが刺激的。
見れば見るほど凄くよく出来た映画!