ちゃそさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

ちゃそ

ちゃそ

映画(448)
ドラマ(1)
アニメ(0)

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

おもろーーーい!

この作品のジャンルは何ですか?
再三擦られた二重人格的オチかと予想すると脳に寄生ですと!?発想自体はかなりB級テイスト。

マディソンの顔が見えた状態の後ろ向きアクション半端ねぇ!
>>続きを読む

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

冒頭の薄暗いシーンから有無を言わせない迫力に圧倒された。

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

-

KKKってユダヤ系やイタリア系の人たちも差別対象という事実に驚く。

最後の映像はショッキングだった。どこかで40年以上前の過去の事という認識があったが現在進行形。

カモン カモン(2021年製作の映画)

-

子供の質問容赦ねぇ。無垢さってこわいです。

ぺらっぺら〜

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

-

戦場の乾いた空気が伝わるかのよう。

中学生のときTSUTAYAの新作コーナーに置いてあったこの作品をレンタルした。頭の中が「なにこれ?」で支配されたことを思い出す。

ムーンライズ・キングダム(2012年製作の映画)

-

ウェス・アンダーソン監督作品初視聴。箱庭的配置癖になる。

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

2人の精神と肉体の年齢が重なる時期が一瞬しかないの切ない。

スピーシーズ/種の起源(1995年製作の映画)

-

特撮の怪人をグロテスクにしたみたいな見た目好き。
霊能者のダン、、彼の存在が1番の謎でした。

スティルウォーター(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ネックレスは普通にメッキと思ってましたわ。

シングルマン(2009年製作の映画)

-

気持ちが少し明るくなった時、画面のトーンが明るくなるのかわいかった。コリン・ファース色気があってかっこいいね。

ターミネーター2(1991年製作の映画)

-

シュワちゃんカッコよすぎる、銃、バイク、革ジャンなんでも絵になるぜ!

銃身が折れるショットガン最高にイカすね。
ラスト何となく知ってても感動した、ちくしょう、それはずりぃよ…

ターミネーター(1984年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

おもろかったー

パトカーで追いかけてくるシュワちゃんの目がギュルンギュルンで怖かったッ
てか不死身すぎるってー

そしてカイルお前カッコよすぎるだろ!

最後に言ったサラの「短い間だったけど、一生分
>>続きを読む

ネオン・デーモン(2016年製作の映画)

-

まず色彩と映像がとても綺麗やった。
鏡を多用して素敵やったね

やっぱよく分からんかった、でももう1回見たいとは思わなかったです…

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

OP痺れたねぇ。会話がfuckすぎておもろかった。

グレムリン(1984年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

キッチンの道具でグレムリン3匹を瞬殺したお母さんが完全に最強。

ギズモ、モグワイ、グレムリン、名前に混乱。

パージ(2013年製作の映画)

-

気がつくと「おいおい」と言いたくなる行動が目立つチャーリーを応援している。

エクソシスト(1973年製作の映画)

-

首回転はあまりにも有名だが、そんなの関係ないくらい怖い画作り。

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

-

おもしろいけど大傑作という程なのかな。いつかまた見ます。

バイオハザード(2002年製作の映画)

-

圧倒的ワンちゃん飛び蹴り!
そしてミシェル・ロドリゲスの目付きがよき

モービウス(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

想像よりもすばしっこかった、そして飛ぶとは思わない。

第9地区(2009年製作の映画)

-

種族が違えばこんなにも残酷になれるのかと感じた。実際にエイリアンが来たら人間どう対応するんやろか。

ジョーカー(2019年製作の映画)

-

ジョーカー個人じゃなくて、社会のバットエンド