ちゃそさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

ちゃそ

ちゃそ

映画(448)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ELI/イーライ(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

好きか嫌いかでいうと好き寄りって感じ。
好き嫌い別れそうっすね。

想像よりも嘘だらけ。何重にも重なってましたわ。嘘つくな!

投薬の影響で何が現実で幻覚か分からなくなる展開好き。

イーライが悪魔と
>>続きを読む

透明人間(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

中盤あたりまですごく好きだった。

引きで通路や室内の端の暗い部分が収まるように撮ってるのいいね。透明だから「そこにいるかも」って思わせるカメラワークでドキドキしたッ

透明人間ほんとにおるん?ってい
>>続きを読む

ヤング≒アダルト(2011年製作の映画)

-

うん、ふつうやった。

ずっと「この人は何を言ってんの?」って感じ。あそこまで過去に執着することができるのは、もはや才能やね。

妻帯者に会うのに、ネイルから化粧までキメキメで笑ってしまった。

パト
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ゆるい日常とキレッキレのアクションとのメリハリが最高。

殺しが生活に溶け込みすぎて笑う。「あ〜、マシンガン撃ちてぇ〜」じゃないわ!銃の扱い雑すぎて好き。

実際の喧嘩を連想するアクションがカッコよか
>>続きを読む

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

-

いやー、グロいねー
食べながら見るんじゃなかったわ。

ちぎれた肉の質感とかリアルに再現されてた。それに比べてCGちゃっちかったね。

彼らにとっては人間も家畜と変わらん。調理の手さばき良すぎるってー
>>続きを読む

ブルックリン(2015年製作の映画)

-

なんか想像より暗めのトーンやったー

まず服とか街並みの色彩がキレイやったね。オシャ。

シアーシャ・ローナンの口角あげてニコってするスマイル好き。

田舎の良い面とも言えるのかもしれないけど、やたら
>>続きを読む

アダム&アダム(2022年製作の映画)

-

めっちゃよかった!

何も考えずにワクワクしながら見れるね。
イカした戦闘機が出てくれば、問答無用でテンション上がるッ

大人のアダムと子供のアダム、片方の視点だからこそ分かることもあるよね〜

大人
>>続きを読む

ファインディング・ニモ(2003年製作の映画)

-

おもろいね〜

ちっちゃいときに何回も見た記憶あるけど、始まりけっこう衝撃的やった。悲しすぎる!

海の中で水面の影が揺れる感じとか、魚が泳ぐ動きとか、普通にすげぇなーって思ったね。この映画20年前!
>>続きを読む

CURE キュア(1997年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

うーん、難しかった。

画面の端とか暗くて、『リング』みたいな不気味な雰囲気が漂ってたね。

最後は役所広司が催眠の力を受け継いだってことなんやろうけど、難解な部分が多くてよく分からんかった。

あの
>>続きを読む

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

-

おもろかった!

むちゃくちゃ下品で笑ってしまった、赤ちゃんの手でシコシコさせたらあかん!

全く記憶ないから昨夜の出来事を知って、自分たちが1番驚いとる様子が最高でした。

ブラッドリー・クーパー家
>>続きを読む

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

むちゃくちゃおもろかった!

まず音楽がよかった。場面に合わせた分かりやすい音楽が流れていて、思わず笑ってしまったね。

麻薬班全員のキャラが濃くて好きやった。特にマ隊員の顔が忘れられんッ

後半しっ
>>続きを読む

由宇子の天秤(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

かなり重かった。
ずっと緊張しながら見ていた。

隠された真実が見えたときに、それまでの見え方と一変してしまう怖さをとても感じた。

真実を知ることは必ずしも良いのか、正義とは何なのか、メッセージがビ
>>続きを読む

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

あんまりおもしろくなかった

前作同様に薄暗くてモンスターがよく見えない。特に最後の1番盛り上がるバトルシーンで。

“王が目覚めた”のか知らんけど、最強になって普通にテンション下がっちゃった。

>>続きを読む

ブリグズビー・ベア(2017年製作の映画)

-

めっちゃ笑えたー
誘拐されて世間を知らないことを、ジョークにしちゃうのおもろかったッ

ブリグズビーが本来の家族との仲に亀裂を入れる原因になった。でも家族をひとつにしたのもブリグズビーってのが良かった
>>続きを読む

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

-

単なる二重人格ではない人間の多面性。

黒鳥の覚醒は抑圧や臆病な自分からの解放か。過程はどうであれ。そしたらハッピーエンドじゃん!!!

黒鳥のダンスは完全に何かが憑依していた。

アイデンティティー(2003年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

めっちゃおもしろかったー
ていうか想像より怖かった

11人全員が同じ人間の人格ってのは衝撃やったね。さすがに人格多すぎるやろ…

ティミーが殺人鬼人格やったことがわかった時、まじで鳥肌たった。顔が怖
>>続きを読む

サマーフィルムにのって(2020年製作の映画)

-

ありがとうございます、むっちゃおもしろかった!

伊藤万理華良かったッ、変にオタクオタク感出しすぎないで演じてたのがGood!ひたむきな感じとかもハマってたね。

未来では「1分が長編」だと?スキップ
>>続きを読む

TITANE/チタン(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

どっと疲れた…
終始眉をしかめる。

痛くて目を背けたくなるような映像の応酬。映画館の音響も手助けしていた。

グロにある程度耐性があるつもりだったが、鼻を打ちつけるシーンは思わず体が動く。まじで痛ぇ
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

-

めっちゃ良かったね!

想像以上に人間っぽくて生っぽい動きでびっくりした、すげぇ身軽じゃんッ

カメラワーク最高やったわ、ウルトラマンが飛んでる時とか大迫力!

山本耕史のミステリアスな演技よかったわ
>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

カメラの繋げ方が良い。袖から舞台に入っていく流れが緊張感あってGood。

最後どういうことですか!?

自ら命を絶つほど追い込まれる主人公がつらい。ということで超能力は実在し、最後飛んだと思うことに
>>続きを読む

GODZILLA ゴジラ(2014年製作の映画)

-

なんか普通やったっす

ムートの特性で停電しちゃうから、画面が暗くて地味な印象だったわ、ムートお前ふざけんな!

GODZILLAのバトルシーンが少なくて物足りなく感じちゃった
ハリウッド版って頭ちっ
>>続きを読む

ゲーム(1997年製作の映画)

-

割とよかったね

ニコラスの弟・離婚した女性との間に何があったとか、その辺の過去をもうちょい描いて欲しかったかも…

ニコラスが急に酷い目にあいすぎて思わず笑ってしまった、マイケル・ダグラスの「冗談じ
>>続きを読む

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

-

うーん、あんまりハマんなかった...
不思議な映画だなーって感じ。

自分がユアン・マクレガーと同じくらいの年齢になった時に、もっかい見てみよう。

オデッセイ(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

まず火星で着る宇宙服?オレンジ色のヤツがバトルスーツみたいでカッコよかった!

専門的な話は「ふーん、そうなるんやな」って感じでよく分からんかったけど、全然気にならんかったね

仲間たちの道具が生きる
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

いやー、むっちゃいいじゃないの!

まず、モブキャラに視点を当てるってのがいいね。
ヒーローが破壊した建物とかに触れることはタブーだと思ってましたわ。だってあいつら街めちゃくちゃにするじゃん。地球の平
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

-

んー、いいねッ
薄暗くてジメジメした雰囲気がすごい好きだった

阿部サダヲの吸い込まれそうな黒目と優しい声が怖かったなー、何よりも殺人に関して軽いテンションで話すのが怖かったね

ただ金山が”変な人”
>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

-

遺伝子ファーストの世界はSFではあるが、理論上可能な現状(デザイナーズベイビーなど)においてはもはや倫理的な観点のみがそうさせてないだけのように思える。

弟よ、お前また溺れるんかい…

エイリアン(1979年製作の映画)

-

思ってたのと違った!

フリーザの第2形態の如きモンスターがバチバチに襲いかかってくる作品を想像してましたわ。

お腹からエイリアンが登場する演出は知っていたが、それよりも顔に張り付いた状態が1番気持
>>続きを読む

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

気まずい空気がすごい好き。オリーブの無邪気さで緩和される。

ポール・ダノと接するおじいちゃん不器用すぎて笑える。政治!

真の負け犬が何たるかを教えてくれる。そういうおじいちゃんもヤク中という説教く
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

むちゃくちゃ好み。
前の2作とはまた違ったテイスト。

コンラッドの死は全くの予想外で呆然とする。むちゃくちゃ白目でしたけど…

ガジェットが未開発ゆえにアクションのスリルはましまし。やっぱり剣はかっ
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

コメディと戦争の理不尽さとのバランスが大変Good。

ジョジョの変化に呼応して戦争の残酷さが姿を現す様が素晴らしいでございます。
それに伴ってヒトラーとの関係性が変化するのも面白い。

靴でスカーレ
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

-

画面を切り取りたくなるシーンがたくさんッ
何回も見ちゃう〜

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

これ好きですわ。
グロいシーンはちゃんとグロくてGood。

ラストで普通に歩いてるストレンジに第3の目が開眼して「えっ、闇堕ちエンド?」と驚く。あれは代償なのか、覚醒なのか、分からなかった。でも制御
>>続きを読む

ヘヴィ・トリップ/俺たち崖っぷち北欧メタル!(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ドラムのあいつあっさり死にすぎて笑う。

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

-

ジェイク・ギレンホール痩せすぎー。そんでさかしい小賢しいキツネのような印象が役柄と超絶マッチ。