Gararararaさんの映画レビュー・感想・評価 - 48ページ目

ラスト・ムービースター(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

レイノルズの過去の作品多用。
2018年9月、82歳で死去。

老い、終始音楽、映画祭、豪華なホテル→モーテル、会場→バー。
ジェーン:大ファン過ぎて気持ちを抑えられない。リルと幼なじみ、片思い。
>>続きを読む

ザ・コール [緊急通報指令室](2013年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ロサンゼルス市警911、ジョーダン
レイア:ベランダからクツだけ下に落とし、ベッドの下へ隠れる→犯人は下へ→通話切れ→リダイアル、着信音→犯人引き返し連れ出し、後日遺体発見。「もう手遅れだ」
6ヶ月後
>>続きを読む

三国志 黄巾の乱(2017年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

劉備、軽い。
関羽、小さい、細い。
桃園の誓いが劉備と関羽だけ?、そこに曹操登場?
張角、風遁天書、豆が人に化ける(幻術)。
虎遁天書。
青龍:十五夜、灯篭祭。
新しい謎を出して終わり。
続編あるの?
>>続きを読む

エスケープ ナチスからの逃亡(2019年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

1942年、ノルウェー・トロンデンハイム。
14歳、エスター・アルバートンセン(エスターは、聖書に出てくる女王の名前と同じ)。
詩篇91篇。
顔に傷、男装、牧場、不倫、暴露、射殺、自殺、ソリ、息子は氷
>>続きを読む

アルティメット・ヒーローズ(2016年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

ハイフォン37歳、特殊部隊、警備員、妻子行方不明、アフリカ3年探し。
リン・アンチー、山本。
あれだけ至近距離で撃たれて(機関銃もあるのに)、全く当たらないのはハンがスゴいのか?、撃つほうが下手なのか
>>続きを読む

隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS(2008年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

1958年、黒澤明「隠し砦の三悪人」のリメイク。
長澤まさみ21歳:雪姫19歳。
戦国時代、秋月家、黄金百貫、山名軍。
民1人1本の黄金(計100本)を持たせ早川領へ。
武蔵(たけぞう)と六郎太が見つ
>>続きを読む

ジャッカル(1997年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

1973年「ジャッカルの日」のリメイク。
デクランが何度も電話していた相手はイザベルで、ラスト、ジャッカルの後ろから撃ち致命傷。
カーター「あそこの店でコーヒーを飲んでくる。30分したら戻る」とデクラ
>>続きを読む

GANTZ:O(2016年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

フル3DCG。口パクと声が合ってない。動きは凄く滑らかで実写ではムリな表現も出来ている。無駄に揺れる胸。
大阪篇を基。
渋谷スタート、玄野死亡、スーパーリッチヒアルロン酸・アカツキ(エリカのシャンプー
>>続きを読む

ANOTHER GANTZ(2011年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

総集編とちょっと新編。
ルポライター菊地:結婚間近(式の席順)、情報解禁の直前に黒服に殺される。その前に一度殺されかけてる。菊地を殺した後の黒服と重田(公安)が会話。菊地の残したデータを手にする重田。
>>続きを読む

GANTZ: PERFECT ANSWER(2011年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

電池切れ。
こじたたえ100点、他は今までの点数没収。
西:復活、情報。桜井殺し、玄野撃つ、偽加藤(千手)に切られる→千手が偽西になってGANTZ部屋へ。
多惠:遊園地デートの約束。偽加藤に切られ死亡
>>続きを読む

ブルークリスマス(1978年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ブルークリスマス BLOOD TYPE:BLUE
東映が「特撮を一切使わないSF映画」

「君の名は?」「西冴子です」→タイトルロゴ
ザ・ヒューマノイド/ブルークリスマス(流行歌)
高松夕子:新人女優
>>続きを読む

ウルフ・アワー(2019年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

ジューン役ナオミ・ワッツは、「雨の日には会えない、晴れた日は君を想う」のミッチェル役。
フレディー役ケルビン・ハリソン・Jr.は「ネクストドリーム」のデヴィッド役、「WAVES」のタイラー役。
197
>>続きを読む

ファイナル・デッドサーキット 3D(2009年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

4作目
最初から大量死3D(予知白昼夢)…順番と死に方を覚えておくといい。
回避したが、予定と似たような死。
ジョージの死に方があっけなし(1作目ファイナル・ディスティネーションのテリーと同じ)。
>>続きを読む

ファイナル・デスティネーション(2000年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

X-ファイルのエピソードとして考案。
2作目:デッドコースター、高速道路
3作目:ファイナル・デッドコースター、ローラーコースター
4作目:ファイナル・デッドサーキット、サーキット
5作目:ファイナル
>>続きを読む

スカイライン −逆襲−(2020年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

3作目
10年後、ハーベスト(収穫者)、パイロット(ロボット)、アルマダ艦
15年後
2作目のラオスで手足を切られたあの人が

盛り込みすぎた感じ。

20230221 129

スカイライン-奪還-(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

2作目。
人間の脳をロボットに入れて動かす(目は青)→ジャロッド自我(目が赤)。
エレイン出産(妊娠4ヶ月、宇宙船の青い光を浴びてお腹が大きく)→エレイン死亡、女児。
ジャロッドが宇宙船にある巨大な爪
>>続きを読む

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

原作とは別物。
上演直前になって、宮崎監督が安田成美の主題歌がイメージに合わないと言って、急きょ歌なしエンディングに変更。

スカイライン-征服-(2010年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

ジャロッドが情けない。エレインの妊娠発覚への態度もひどい。エイリアン化(力を取り込み)。
宇宙船に吸い込まれてるのに、キスはどうなの?
宇宙船の中で、エレインを助けるが、中途半端な(続編ありきの)終わ
>>続きを読む

WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

原作とかなり違う。

最後の御柱のような男根のイメージの滑走は、逆に突き抜けていて笑える。
原作もあんなイメージだったのかな?

2021