サキヤマさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

ピンポン(2002年製作の映画)

2.5

もっとふざけた感じかと思ってました
漫画原作なのも知りませんでした
だからラストが少し駆け足気味だったのか

演者の人は相当卓球練習した感じが伝わります
暑が夏いぜ!!

青い果実(2013年製作の映画)

2.0

主人公が何考えてるのかわからなかったし
友達がビッチの中のビッチすぎて衝撃でした

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.0

アンハサウェイがひたすら綺麗で
ひたすら綺麗でひたすら綺麗でっていう感じ!

パトリオット(2000年製作の映画)

4.0

ジョーカー以外のヒースレジャー見たさに鑑賞

アメリカ独立を描いた戦争映画なんだけど
当時の戦い方って正面で銃撃ち合うのか

子役が全員可愛い
そしてメルギブソンは最強の親父

17歳(2013年製作の映画)

2.5

主演女優さん美しすぎるし体当たりすぎる
何か感想が難しい語彙力

ブルース・ブラザース(1980年製作の映画)

3.5

子供の時に見て楽しい映画ではあったけど
内容全然忘れたので数十年ぶりに再鑑賞

音楽が楽しいのはもちろんだけど
パトカー何台ダメにするねんってぐらい
カーチェイス映画でした笑

劇場版 おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~(2019年製作の映画)

2.5

んードラマの結末でどう延長させるのかと思ったけど、ちょっと無理やり感は否めなかったなー

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.5

ナタリーポートマン可愛い
ジャンレノかっこいい

そしてダークナイトシリーズでしか
ゲイリーオールドマン知らなかったから
あんなに狂気じみた悪役は衝撃でした

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

4.0

犯罪者5人が最初は目的バラバラだったけど一致団結して銀河を滅ばそうとする悪をやっつける話

めちゃくちゃ面白かったし
めちゃくちゃスターウォーズやった笑
スターウォーズ新三部作はこんな話が見たかったな
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

4.0

最初から最後までノンストップアクション
車がボコボコになるまでカーチェイス
それに加えてサスペンス要素も
シールドのお偉いさんが誰が誰って言うのが少しわかりにくかったのはちょっとある
ラストは続きが気
>>続きを読む

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

4.0

アズガルドの衣装をナタリーポートマンが着るとどことなくスターウォーズ感が漂ってたな笑

今回もこの神秘的なアズガルドの世界と
地球の科学者達とのバランスが良かった

ここまで悪役として立ち回っていたロ
>>続きを読む

アイアンマン3(2013年製作の映画)

3.5

前2作よりもサスペンス要素強めの3作目にしてアイアンマン単体としてはラスト!!
アベンジャーズでの戦い以降、度々パニック障害を起こすようになってしまったスターク
そしてこれまでの敵とは2段も3段も数段
>>続きを読む

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

3.5

フェーズ1最終作にしてアベンジャーズ結成
このMCUシリーズは映画というよりは海外ドラマみたいな流れがあるなと思った!
正義の価値観の違いからバラバラになり敵に一度負けてから結束していく展開の終盤はヒ
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

3.5

期待以上に面白かった
マーベルにしては珍しいカーチェイスや白兵戦も!
セリフもちょくちょくギャグ挟んで笑どこ多めでした
しかし70年も眠り続けて起きたらショックどころじゃない
恋愛要素も今までのMCU
>>続きを読む

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

3.0

自己中心的な態度で神々の国を追い出された次期国王のソーが地球に追放されて
地球人との交流で自分自身を変えていく王道ストーリー!!

変身シーンっていうわけでもないけど
ハンマー掴んで力を取り戻すシーン
>>続きを読む

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

2.5

可もなく不可もなく
ストーリーも平凡で
とりあえずアベンジャーズ見るための
予習として見た
ズボンの素材はよく伸びるやつで
心拍数上がるからラブシーンはNGです!!

アイアンマン2(2010年製作の映画)

3.5

前作よりも面白かった
レース会場での変身シーンは
ヒーロー映画として燃えるポイント
思いの外、敵があっさりやられる

ストリート・オブ・ファイヤー(1984年製作の映画)

2.5

半グレ集団に誘拐された元カノを救い出す為に元軍人の男が立ち向かう!!
ウィレムデフォーの悪役がかなりイカす
ラストの一対一がハンマーって映画史に稀に見るシーンだった笑

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

予想の斜め上だった
そっちの展開になっていくのかって感じだった
階段の高低差と貧困の差
上手いこと表現されてた
キーワードは半地下と臭い

記録2021年1月8日金ロー2回目

摩天楼はバラ色に(1986年製作の映画)

3.0

マイケルJフォックス見たさに鑑賞
田舎少年の成り上がりのサクセスコメディ
BGMがちょくちょく面白い
配送係から重役を演じるためにエレベーターでの早着替えが面白かった

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.0

映画好きというよりは
スピルバーグ日本好きやな〜って感じでした
とりあえず、俺はガンダムで行く

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.0

子供時代は一生来ない
12歳の時のような友達は一生できない

小学校の時仲よかった友達って
中学上がると何故か疎遠になっちゃうんだよなー
それが大人への成長なのかもしれないけど

GODZILLA ゴジラ(2014年製作の映画)

2.5

これはゴジラなのか?って思ってしまう
CGゴジラは何か嫌い

天国と地獄(1963年製作の映画)

3.5

最初30分ぐらいのワンシーンがすごい!
ラストの山崎努さんの演技がすごい!!
初黒澤明映画でした!!!

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

4.5

マーティーとドグの友情が3部作の中で1番強く出ていると思います!
3作連続で見ると一貫した伏線が楽しめます
ただ、ちょっとクララはうざいかなぁって思ってしまう

ラストのドグのセリフが素晴らしい
誰だ
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

4.5

何回見ても面白い
マーティーのちょっとした欲が
後々とんでもないことになってしまう

個人的にパート2は3とセットの作品だと思っているので来週が楽しみ

あと今作はアインシュタインの可愛い場面が多すぎ
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

5.0

名作は色褪せない!

何回も見れば見るほど感動が増すし
序盤からの伏線の連続に気づける素晴らしい映画

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

5.0

問答無用の星5!!むしろもっと点数をつけたい!!

前作のサスペンス要素はあまりないですが
王道ヒーロー映画となっていると思います
3部作の完結ともあり初期からの伏線も回収されていきます

最後のバッ
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

5.0

問答無用の星5評価

最初の銀行強盗のシーンで
ジョーカーの魅力に取り憑かれてしまった人はもうこの映画の虜になります!!
ヒースレジャー大好きです!!笑
序盤から散りばめられた伏線は最後の最後まで展開
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

4.5

クリストファーノーラン✖️バットマン
この組み合わせが最強すぎる

序盤は退屈って言う人もいるけど
主人公ブルースが何故バットマンになったのか?その強さの秘密は?そしてダークナイトライジングにも通ずる
>>続きを読む

アンタッチャブル(1987年製作の映画)

3.5

禁酒法の時代でギャングのアルカポネを捕まえる為の実在の話
ショットガン祭りのアクション映画と思えば良いと勧めたい
音楽が結構良い

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.5

テレビ番組が本当のリアリティを求めて
今でもいろいろな素人出演のリアリティショーとかやっちゃうけど
この設定はかなり過度!
自分の私生活、人生の全てを24時間放映され続けるなんて考えたらもはやホラー
>>続きを読む

007/トゥモロー・ネバー・ダイ(1997年製作の映画)

3.0

今回の敵は実際のイギリスのメデイアの帝王をモチーフにしてるらしいけど
視聴率欲しさに第三次世界大戦発展させるか?って思った

卒業白書(1983年製作の映画)

3.0

コメディチックな感じかと思ったけどそうじゃなかった!
高校生のトムクルーズが親が留守中の間にデリヘル嬢呼んでトラブルがガンガン発生する話

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.5

金ローリアルタイムにて
思った以上に面白かった
CGすごい!ピカチュウふさふさで可愛い!
ピカチュウが何故おっさんなのか?喋れるのか?は結末でわかる