3時間、アトラクションに乗ってるかのような没入感。
カメラワークも主人公目線になりやすくなっているというかとにかく作中に入り込んでるような感覚がすごい
世界観はブラックパンサーとかと似てたかな 戦争>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
非常に良かった
冒頭で融資部長が言ってたセリフ、昔偶然いいなと思ってたセリフだったからなんか感動した。内容としては銀行員として大切なのは温情か合理性かって典型的な話だったけど主演二人がハマり役すぎてリ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
んーーー
まあソー好きだし面白かったけどコメディ過ぎたしあんま印象にも残らなかったかなー
ゼウスとか出てきて今後の展開は気になる
他作品とどう繋がってくんだろ
このレビューはネタバレを含みます
とりあえずみんなかっこよすぎね
設定やミッションは斬新というわけではないが人間ドラマの魅せ方がイカしてる
ザ・アメリカ🇺🇸って感じの映画。
ハングマンいい役過ぎんか、最初いけすかないのに最後はいいキャ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
TOBやらホワイトナイトやら難しかったけど勉強になった。
「たった200万で人を殺した」みたいなセリフも刺さる
いきなり出てきたリーマンブラザーズもどきのくだりがよく分からんかった(と思ってレビュー>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
リーマンショックがモデルの話
腐っても金融勤めなので一応履修してみた
あんまストーリーの起伏もなく演出も控えめで同じようなテーマを扱ってるマネーショートとは全然印象違ったな、個人的にはこっちの方がシ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
既視感(まどマギ、ギアス、エターナルズ、シンゴジラ、エヴァetc)のオンパレードでしたが面白かったです
人類は救うに値するのか、主人公が命張って世界救う、人外が人間の心に感化されていく系の超王道スト>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
なかなかに面白かった!
サムライミがメガホンを取ったということでMCU史上1番ホラーテイスト強かった
スパイダーマンより全然怖い
ストレンジこれまでスマしててかっこいいイメージが強かったけど、今作で>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ひたすらにグリンデルバルドがかっこよかった
名前もイカしてるし俳優ハマり役過ぎんな
内容としてはファンタジー強めでシビアさに欠ける気はした
前作かなり暗かったしそれがハリポタぽくて良かったから今作は>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
凄まじくダーク
だがそれでこそバットマン
ダークナイトシリーズのクリスチャンベイル扮するウェインは割と明るい富豪って感じだったし演出・アクションも派手だったのに対して、今作は終始夜のシーンしか映ら>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
なんとも皮肉な話だな
グッチ一家の誇りをかけて皆奔走していたのに死んだり株売られたりして一族は実質全滅。
結局「部外者」に取って変わられ大成功を収めるというね
レディガガがいい意味で腹立たしいキャラし>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
300に感化されて視聴
ひたすらにマキシマスがカッコいい
謙虚で寡黙だけど熱い男って感じ
登場人物全員ハマり役だったと思う
&闘技場のシーンゴリ押しで終わるんじゃなくてストーリーもしっかり展開してい>>続きを読む
鑑賞数300本目ということでノリで観てみたけど普通に面白かった
早回しとスローを駆使した独特のカメラワークがかっこよかった
(タイミングよくボタン押すゲーム感あった)
ストーリーはそんなに複雑じゃなく>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ツンデレオヤジのお話
「漢」のかっこよさを凝縮したような作品
散髪屋でのやり取りとか好きだった
グラン・トリノが、ただの車じゃなくて魂を引き継いでる感あるのが良い。タオは車に乗るたびにウォルトのこと>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
んーなんだろうな、
この見終わった後のなんとも言えない感情は
映画通してのテーマは「赦せるか赦せないか」に終始すると思う
署長、署長の妻、ディクソン、レッド、主人公、息子、小人、レイプ魔…各々誰かと>>続きを読む
親も好きでユニバとかでもよく乗ってたけど実は観てなかったやーつ
あんま深く考えず頭空っぽにして
冒頭の音楽かっけえ!
シュワちゃんかっけえ!
T-1000もかっけえ!
ジョンコナーの顔かっけえ!
っ>>続きを読む
んー、なんか微妙だったな
あんまり印象に残ってるシーンないし感動するポイントもよく分かんなかった。
あと過去編かと思ってたらシビル・ウォーの後で予想外だった
エンドゲームとNWH観て燃え尽きた感あ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
最高。
海外で大好評とは聞いてたけどまじでアツい展開の連続過ぎた
クロスオーバー系の作品は蛇足とか原作を汚すなとか言われることが多い印象だけど今作は逆にこれまでのシリーズをより良いものに昇華させるよう>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ノーウェイホーム前滑り込み視聴。
いやーギリギリだったけど観ておいて良かった
今シリーズのピーターはそんなインキャじゃないからイメージとは少し外れてるかな
まあ観る順番にもよるんだろうけど初代の方が>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ホムカミ微妙だったけどこれは良い!
エンドゲーム直後ということであのシビアな世界観を期待してみると拍子抜けだけどラブコメとしては全然あり
MJとピーター2人とも不器用で良い。
ツンデレ最高、ザ高校生っ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
これまたエピソード0的な話
とりあえず彼女が最強らしいことだけはわかった。
しょーみ全然理解出来てない
marvelガチオタならめちゃ楽しめたのかも
なんにせよエンドゲーム楽しみだ!
追記
フューリ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
流行ってるだけあって素晴らしかったっすね
穢れのない純愛ラブストーリー。
あと最近時系列前後する系の作品多い気がする
キャラクターの親しみやすさと暗い世界観がいい塩梅でこりゃ人気出るわなって感想。端々>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
アクションは文句なしにかっこよくて壮大。
一方でコメディ要素も強くて楽しく観れる
カーネイジに覚醒するシーン、教会でのバトルシーン一連はもはやアトラクション乗ってるかのような感覚に陥るくらい凄かった。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
サムライミ版の中では1番面白かった!
なぜ評価3.6なんだ…
1.2同様それぞれの登場人物が動く意図がわかりやすいし、シンビオートに取りつかれて自我がないって設定を上手く使う事で主人公の闇堕ちもすんな>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
うーん。
ラグナロク→∞ウォーの壮大感・絶望感・重厚感を目にした後に観るとやっぱスケール小さいなって思っちゃったのが正直なところ
コメディ的にもガーディアンズオブギャラクシーの方が面白かった
あとあ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
いやーーーめちゃくちゃ面白かった!
評価高いから期待して観たけど最高
元々marvelの中でもソーは好きだったけど、キャラ単作の中では1番面白かったかもしれん
ギャグセン、音楽、ストーリー展開、バト>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
期待通りいい映画だったー
初っ端だけど曲(September)がマジでいい
実話ベースの話やっぱり好きだわ
ストーリー自体はゆったりと進んでく印象だった設定はグリーンブックと似てたかな
ただ、向こう>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
一言で感想言うとDr.オクトパスカッコ良すぎ
新作参戦で騒がれてた理由がわかった
ざっくり言うとスパイダーマンの力失ってから取り戻す話だけど、
復活するまでが短かったからもっと序盤から雑魚化してもよ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
marvelの中では目立たないキャラだと思ってたけどめちゃ面白かった!
原始的な民族衣装とハイテクノロジー国家のコントラストが良かったっすね
カーチェイスシーンもこれまで腐るほど観てきたはずなのに全然>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
普通に面白かった!なんで3.7なのかわからん
洋画版なろう系映画って感じ
物語の展開もグダることなく、それぞれの目的や意図もしっかりしていて観やすかった
仮面被っててお互いの正体を知らないまま話が>>続きを読む
新作公開に先駆けて。
なんかどうしてもアイアンマン+αの作品みを感じてしまう
スパイダーマンってもっと陰鬱でシビアなイメージあったからコメディ調で意外だった
追記
やっぱスタークかっこいいな
このレビューはネタバレを含みます
IMAXで視聴。
久々のMCU
ドラマ・新作と色々溜まりすぎててキャパ超える
映像や登場人物、時間軸を行き来する物語構成、敵キャラのビジュアルあたりは好きだった
ストーリーというか人間関係も二転三転>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
途中までは微妙だったけど終盤3話くらいで盛り上がってきて面白かった。
ストーリー
これはひとえに勉強不足の自分のせいなんだけど、組織の構図や彼らの目的を理解するのが難しかった
でも、政府とか国家が関>>続きを読む