【DCEU 16作目】
アクションとデザインは結構良かった。
若干冗長に感じた。
【DCEU 15作目】
アクション最高。
エズラミラーの演技力がすごかった。
最後、、それでいいんかい
【DCEU 14作目】
前作に比べかなり子供のアホ部分が出てしまっていて少しフラストレーションはあったけど、楽しんで観れた。
やはり家族愛的なメッセージはめちゃくちゃ良い。
ラストに全部持っていかれ>>続きを読む
【DCEU 13作目】
@Scotiabank Theatre
DCEUのつながりを感じる映画だった。
戦闘シーンのスピード感と迫力が良い。
ビジュアルもかっこよくて良かった。
若干情報量が多く感じ>>続きを読む
【DCEU 11作目】
やはり若干の散らかり感はありつつも、観ていてとても楽しめる映画だった。
やっぱりハーレイは華があって良い。
【DCEU 10作目】
さすがに尺が長いと感じたけど、その分各キャラの描写が細かくされていて良かった。
ストーリー展開も、無印のものより丁寧にされていたと思う。
キャラクター自体は強いしとても魅力的に>>続きを読む
全体的な雰囲気としては、誰かのノスタルジーって感じで好み分かれそうと思った。
個人的には登場人物に共感できなかった。
【DCEU 9作目】
アクションが楽しかった。ガルガドットの魅力は相変わらず。
設定がかなり大味だった。
【DCEU 8作目】
演出が楽しい映画。
展開とテーマは割とありがちなやつだった感じ。
【DCEU 7作目】
シンプルに面白い。
いい意味で他のDCヒーローとは違う?感じで楽しめた。
【DCEU 6作目】
ところどころ合成感があったが、水中の映像やアクションは割と迫力があってよかった。
ジェイソンモモアのハマり役感がすごい。
すごい映像美。
尺的にかなり長いのに、演技に見入ってしまって時間を忘れる感覚があった。
曲とメッセージ性は良かったけど、その描き方が微妙だったから期待を下回ってしまったのかなと思った。
アニメーションも普段と違って見慣れなかった。
【DCEU 5作目】
ヒーローの集結はやはりアツいが、キャラの描き方やストーリーの展開に雑感があって盛り上がりに欠けるところがあった。
フラッシュいいキャラ。
【DCEU 4作目】
若干の雑感はありつつも、かなり楽しめる展開になっていた。笑える部分も結構あって良かった。
ガルガドットの魅力。
【DCEU 2作目】
マンオブスティールから繋がる前半は結構良かった。ベンアフレック版バットマン単独をやってからこれでも良かった気がする。
和解シーンはどうしてこうなった、、
ワンダーウーマンの登>>続きを読む
【DCEU 1作目】
さすがスーパーマンという感じの、異常なスケールのデカさとスピード感は結構好き。
尺が長い割に結構ご都合主義なところとか、描ききれていない部分があったように感じた。
映像クオリティは上がっていて良かった。
後半めちゃくちゃ駆け足に感じた。
原作の設定やプロットを綺麗に拡張していて素晴らしかった。
お芝居も原作の世界観を違和感なく落とし込んでいてめちゃ良かった。
カメラワークとか構図、色使いも良くて、観ていて面白かった。
さすがにアクションがめちゃ良かった。
ストーリーははちゃめちゃすぎたけど、楽しめた。
【MCU フェーズ5 13作目】
今まであまりスポットが当たっていなかったキャラたちが集まって、重要な役になっていきそうな予感。
それぞれのキャラの良さが少しずつ立ってきて良かった。
今後の活躍&展開>>続きを読む
前作よりもさらにめちゃくちゃでおもろい。
ライアンレイノルズのリアル写真笑った
ミニオンズ相変わらずかわいい。
グルーのルーツが色々見られてとても良かった。