1z3さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ダークシティ(1998年製作の映画)

-

ラストの戦闘シーンおもしろい。ストレンジャーシングス的な眼力と仁王立ちで放つサイコキネシス系バトル。それまで練り上げてきた世界観を一気にB級カルトに舵切った感じに衝撃が走る。サウンドだけ聴いてるとハリ>>続きを読む

時の支配者(1982年製作の映画)

-

冒頭からニューウェーブでカッコいい。ピーピー鳴るSEがとにかくツボで音源欲しくなった。世界観もシュルレアリスム絵画風にサイケデリックなカラーリングで完全に知覚の扉オープン状態。ストーリーの部分に関して>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

-

ストーリーと展開は理解できるけど、グッと引き込む心理描写に物足りなさを感じた。リアリティに欠けるというか…全く没入出来なかった。単なるサディスティックにしか映らない不条理には耐えられない。伊藤蒼さんは>>続きを読む

真夏の夜のジャズ(1959年製作の映画)

5.0

50年代の栄光とエンターテイメント大国アメリカの真髄が詰まってる。アーティストも観客もとにかく粋。カッコつけるという行為にクールさが共存してる。

エリ・エリ・レマ・サバクタニ(2005年製作の映画)

-

ノイズ・実験音楽を取り扱った稀有な作品。サウンドを手掛けた長嶌寛幸氏はまさかのPhewの旦那さん。今からSonny Sharrockを聴く(もちろん「Guitar」)

浅野忠信はこういう映画に出続け
>>続きを読む