みどりさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

みどり

みどり

映画(230)
ドラマ(0)
アニメ(0)

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

4.6

ボロネーゼ食べたくなる。音楽、話、全部いい。
季節が移ろいゆくパリの街並みも綺麗。
こんな、熱に浮かされるような恋したいわああ。

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

3.3

モテる女性はムカデ人間じゃなくてノッティングヒルの恋人とかが好きなんだよってリリーさんがラジオで言ってた。王道のハッピーエンドラブストーリー。エルビスコステロ万歳!

グラン・ブルー完全版 -デジタル・レストア・バージョン-(1988年製作の映画)

4.5

好きなやつ!とにかく青が美しい。眠れる。ジャンレノのキャラはイタリア版ジャイアンといったところ。

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

4.7

12と迷うけど11もやっぱりとてもいい。音楽、ベラージオ前のエンディングが最高。

オーシャンズ12(2004年製作の映画)

4.6

ナイトフォックス🦊
イレブン同様音楽がとても良い。話ももちろん面白いけどよくできたPVをみているような軽快さ。

オータム・イン・ニューヨーク(2000年製作の映画)

3.8

歳の差恋愛の映画。街並みとウィノナライダーが綺麗。普通。

ニューヨークの恋人(2001年製作の映画)

2.3

ごめんんん、メグライアンは好きだけどこれはあんまり良さがわからんんん。

恋人たちの予感(1989年製作の映画)

5.0

毎年年末に観るやつ。恐らく全人類笑えるし共感できる気持ちのいい映画。
果たして男と女の友情は成立するのでしょうか?

サイドウェイ(2004年製作の映画)

5.0

人生のおかしみが詰まったような愛おしい映画。冴えないおじさん2人の珍道中。大好き。

レイチェルの結婚(2008年製作の映画)

3.8

ぼちぼち重たいというかしんどい。喧嘩のシーンが強め。ラスト覚えてない。

フラッシュダンス(1983年製作の映画)

4.0

音楽とダンスだけでこの点数といっても過言ではない。

17歳の肖像(2009年製作の映画)

3.5

10代の少女の無垢な恋心を弄びやがって…!それもいい思い出になることでしょう。

17歳のカルテ(1999年製作の映画)

4.2

アンジーが強烈に魅力的。しんどさはぼちぼち。見終わったあとは号泣した後のようなカタルシス感

ワン・デイ 23年のラブストーリー(2011年製作の映画)

5.0

音楽が素晴らしい。
繰り返しみたくなる、疲れたときにみたくなる。不思議な安心感がある。

ガタカ(1997年製作の映画)

3.0

映像と台詞が美しい。何者かになるために血眼で肉体を痛めつけるイーサンホークも良いけれどもジュードロウの退廃的な演技もとても良い。

パターソン(2016年製作の映画)

4.2

いい意味で睡眠導入剤。安心してみられる。ブルドッグかわいい。

そして父になる(2013年製作の映画)

3.4

父になったことはないしなることもないけど泣いた。

キャロル(2015年製作の映画)

4.2

映像が美しい。ほうれん草のポーチドエッグ添えが食べたくなる。

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

4.0

終わりを覚えてないけど途中はかなりしんどいシーンもあったような。

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

4.4

10代のこの辛さはずっと続くわけではないと気付かせてくれる映画。エズラミラーが魅力的。トンネルのシーンは何回みても、よい。いつか子供ができたら是非みせたい映画。

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

3.3

もし○○だったら、あの時こうしていれば…の映画。普通に面白いけど普通。

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

3.4

そんな終わり方あり?唐突に終わる。理不尽かつ後味がざらっとする。

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

4.0

戦争を辛いこととしてではなく純粋な子供目線で描かれていることで、よりその残酷さが際立っている。ロベルトベニーニの演技で胸が苦しくなる。

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.5

痛快なレオ様。でも彼の唯一の理解者となったトム・ハンクスの存在により次第に彼の本当の姿が見えてきて後半は特に胸が締め付けられる。とても良作。

きみに読む物語(2004年製作の映画)

3.1

ファッションが可愛らしい。王道ラブストーリー。